昨年の秋 かじやんと2人で収穫したキャベツ。
キャベツ部屋で美味しいお好み焼になる出番を待っています。

真冬の間は5度からマイナス5度ぐらいになるように温度計を見ながら
ストーブを付けたり窓を開けたりして調整してます。

越冬したキャベツは収穫したてよりも大変甘くなるんですよ。



写真では表面の色が悪く見えますが外葉をめくると収穫したてと変わりなく瑞々しいです。

毎年6月頃までこのキャベツを使っているのですが今年は例年よりも
暖かくなるのが早そうな気がするのでどうなるでしょうか?


ひなたぼっこをする桃ちゃん。

太陽から力を充電しているみたい。
今の時期は地面が凍りついていて滑りやすいので1日の大半は馬房で過ごしています。



退屈している桃ちゃんの気晴らしはスズメ夫婦の観察。
毎日 必ずやってきて大きな声で話しています。



アルミのギプスは桃ちゃんには不評です。

何とか合わせて春に軽くなった脚で散歩出来る様にしてあげたいと思い
毎日切ったり曲げたりクッションの位置を変えたりと変化を付けて

最近まで頑張っていたのですがどうしてもダメでした。

私の見た感じではとても良いと思うのですが何かが悪い様です。

少し時間をおいて又試してみたいと思っています。



桃ちゃん  少しづつ 少しづつ ・・・  (*^_^*) 



ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
 
             banner.gif