雪がほとんど降らない。 除雪がないので助かってはいるが・・・
1月にプリンの後に見える牧草地の地面が見えているなんて初めて。

おまけに4日はプラスの4℃まで上がって ガンガンに凍っていた沢に水が流れ出した。
5日は積雪がありそうだが なんか 恐い天気やなぁ。

おもちゃで一心不乱に一人遊びする「まっちゃん」。

カメラを向けられているのに気付き 動きが止まった。

寝転んでもお腹の丸みが解るほどキンキンのお腹をしてはります。
でも先日の健康診断では体重も変わってなくて健康そのものだったのさ。

カレンダーの販売は1月31日まで!→ ココをクリック
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

1月にプリンの後に見える牧草地の地面が見えているなんて初めて。

おまけに4日はプラスの4℃まで上がって ガンガンに凍っていた沢に水が流れ出した。
5日は積雪がありそうだが なんか 恐い天気やなぁ。

おもちゃで一心不乱に一人遊びする「まっちゃん」。

カメラを向けられているのに気付き 動きが止まった。

寝転んでもお腹の丸みが解るほどキンキンのお腹をしてはります。
でも先日の健康診断では体重も変わってなくて健康そのものだったのさ。

カレンダーの販売は1月31日まで!→ ココをクリック
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (27)
まっちゃん横っ腹までポンポコリンでかわいい (笑)
(動画) 見たいですー
このタイミングで写せるんだから、凄いナ!上手いナ!
いつも感心しております。
丸いお腹でもふもふしたい笑
この時季、地面が見えてることってないですもん。
沢の水も流れ出すとは・・・変なお天気やねぇ。
除雪がないから、少しゆっくりできますかい。
降り出した時のために、力を蓄えておいてくださいまし。
プリンちゃん、お髭が凍らなくてアザラシさんにならなくていいね。
まっちゃん、まるで子猫ちゃんのようやねぇ。
おもちゃ持って、もうたまらなく可愛い!
まっちゃんてば、なんか若返ってるんじゃないの。
後ろ足が突っ張ってるのも愛らしいわぁ。
今日のお写真も素晴らしいです!
「聞きたいこと」のコメント欄で、昔のブログを読み返したという話があり、私もいつからファンなんだっけ?と、読み返したら、シロちゃんとパパの快適生活が始まった時だったのを思い出しました。もちろん、その時もブログの最初から読んだのですけど、また、かすみちゃんや、金ちゃんや、ジャムおちゃんとの別れに泣いてしまい、ました。ノラのコは、病気があることが多く、短い一生かもしれないけど、幸せにしてあげたいと言うお二人の気持ちが。。。
ところで、いつもと違う天気って、怖いですね。この時期は、いつも雪だまりに突っ込んで御帰宅のはずなのに。
私の夢もいつか、なんちゃっ亭でお好み焼きを食べることです!元ノラのニャンコと、87歳の実母と東京で暮らし、時々熊本の義母のところに行くため、北海道はなかなか行けません。。。
大切にしてもらっているのが記事の端々にあって、
見ている私たちも幸せな気持ちになります。
まっちゃん、マーボー、なかむら君。
この子達はお外時代に厳しい北海道の冬を経験した子達でした。
今なんちゃっ邸で皆楽しく暮らしているのが夢のよう・・。
かじやんさん、ちこ太郎さん。
ありがとうございます。
脚のツッパリが・・・
萌ぇぇえええええっ!(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
(=^ェ^=)
これがマーボーだと
「何?何か用?」
って吹き出しがみえてしまいそう…
(=^ェ^=;)
ちゃんと健康チェックしてもらってて、安心ですね。確かまっちゃんはキャリアさんだったから、猫一倍気になっちゃいます。
うちのニャンコもちゃんと健康チェックしなくちゃ!
飼育放棄で 里親募集しているの見かけますが 考えられない。かじやんとちこ太郎さんの 爪の垢タップリ 胃袋に詰め込んでやりたい。
まっちゃんの突っ張ったアンヨに、おばちゃんはメロメロです♪
馬ニャンのサブタイトルに『…5匹の猫…』と、書いて
ある事に今頃気づきました^^;
なかむら君は、なんちゃっ邸のファミリーに
なってたんですねぇ…
ありがとうございます(*'▽'*)♪
いいではありませんか、そんな冬があっても(それとも雪が少ないと困ることもあるのかな…(^^ゞ)
春かと思えば真冬に逆戻り…いわゆる『三寒四温』というヤツですね。
お外組のみんな!一雨・一雪ごとに、ゆっくりと春が近づいてきますよ~(*^^)v
「まっちゃん」、ポッチャリではあるけれど、太ってるわけではないと、ずっと思ってました。
北海道の冬を元気に越す為に、ポッチャリなのは結構なことだと(笑)
オモチャを握りしめ、つぶらな瞳でこちらを見つめる「まっちゃん」、可愛いなぁ~(*^^)♪
健康優良児の称号、本当におめでとう~\(^o^)/
25日の「ちょっかい」で「まっちゃん」とオトちゃんの遊びに、我が家にも飾ってあるカレンダーを改めて眺めて納得しました。毎日の出来事なのですね。面白い~♪
カレンダーの三月は私が大好きな昨年7/30コテン芸伝授のクーちゃんで、開いた時、歓声あげてしまいました(^^) カレンダーのどの写真もイラストも飾っていることで幸せな気分になれますね。
今日の“まっちゃん”は本当に無邪気で可愛いです
外猫時代は雪の中でかじやんさん達を道案内したり、家猫になってからも、いつも5匹の中核的存在、キーパーソン、ムードメーカーで、やんちゃ面を持ちながら、常に先輩を立て、新入りに優しく、元カレに妬く姿も見せない大人の「まっちゃん」ですよね。気を配っているイメージがあるから、こんなに無邪気な一人遊びしていて、そこを見られて固まっている?様子が可笑しかったし、ホンワカしました。
「まっちゃん」は元々まわりの面倒見るのも苦じゃなくて、そういうことも楽しみ、自分なりの楽しみも作れる猫ちゃんなのですね。ますますファンです。もちろん、どの猫ちゃんも大好きです。
遅ればせながら、かじやんさん、ちこ太郎さん、なんちゃっ邸ファミリーにとって、ご健康で良い年となりますように!
まっちゃんがそうやって楽しく過ごしていると嬉しいですね。
これからもイケメンまっちゃんのお顔で私たちを楽しませて下さい。
雪かきしないだけいいですけどね
まっちゃんはふっくらしてるけど、
可愛いですっ
思わず画面を90度右に回転させて、見てしまいました。
まっちゃん、とても可愛い〜!!
ちなみにこの画面を横にしたら・・・「立ってるよ!まっちゃん!!」
昨今の気象・・雪があっても困るけど、無いのも不安ですね。
(・_・;)
まっちゃん、変わりなかったのですね(ごめんよ)
ラッコみたいにおもちゃ胸に抱えてすんごくかわいい
にしても両足の位置が・・・体が見事な斜め
何をやってもかわいいですねぇ。
キョトンとした表情がたまりません!
これもクーちゃんのコテン芸能の応用編かニャ??
まっちゃん、かわいい!!(*≧∀≦*)
ホントに怖いです・・・。
まっちゃん
そんな愛くるしい瞳で見つめないで~☆
おばちゃんはメロメロです(*^_^*)
なんちゃっ邸オールスターズは沢山の愛情をかじやん・ちこ太郎さんにもらっているから…みんなみんな幸せいっぱいの顔をしてますネッ(*^_^*)
こんもりお腹は、私とええ勝負やわ!
ダイエット、明日からがんばろなぁ!
日本足で歩いてるように見えました(笑)
カレンダーはどの写真も素敵で可愛いナイスショット!と思いましたが、9月のお馬さん(プリンちゃん?)の♪おおきなクルミの木の下で♪は、北海道で馬を育てながらたくましく生きるお二人ならではの「秀作」で思い入れもあり、素晴らしいと思いました。
馬ニャンオールスターズが順次登場のカレンダーを眺めながら、これからも応援しています♪