(・ω・)ん??
クーが動かない・・・

まさか 自分の足と尻尾と手が絡まって動けないのか?
今年で10歳 いよいよ来たか・・・
って σ(^^;)も自分の足を踏んでコケルことがある。 (; ̄ω ̄A``

カレンダーの販売は1月31日まで!→ ココをクリック
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

クーが動かない・・・

まさか 自分の足と尻尾と手が絡まって動けないのか?
今年で10歳 いよいよ来たか・・・
って σ(^^;)も自分の足を踏んでコケルことがある。 (; ̄ω ̄A``

カレンダーの販売は1月31日まで!→ ココをクリック
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (20)
気をつけて(^-^;
うちの子は15歳だけど、飼い主にも懐かず
自給自足、勝手気ままに過ごしております。
皆さんが仰るとおり、いいカレンダーですね。
こちらも冬真っ只中で、昨日は吹雪いてました。
最近”良心的”な寒さだったのですが、明日からまたガツンと(マイナス20何度とか)した寒さになるみたいです。
例年3月後半になると、雪がなくなるので、そう思うと後2ヶ月乗り切ればまた春です。
カレンダーを見ながら、春を待ちたいと思います。
ちこ太郎さん&かじやんさんも厳しい冬、どうぞご自愛ください。
頑張れクーちゃん♡
ありがとうございました。
1年間楽しく眺めながらブログも拝見させて
いただきま~す。
私も自分の足を自分で踏んで派手にこけました(^_^;)
体育館の中でビーチボールバレーのプレー中だったので
みんなに心配され、恥ずかしい思いをしましたよ。
えっと、どうなtってるのかな。
猫って中断しますね
途中ボーっとしてます。
しばしじっと日向ぼっこかな~^^
歳と共に固くなるお身体を健やかに保つためには、何よりストレッチが有効なのです(*^^)v
と、いうことで…
美しきコテン芸能の存続の為にも、クー様は頑張っていらっしゃるのでした~\(^o^)/
かじやん父様はじめ、寄る年波のぽぽんたさんも…
「お身体固いみなさん、ボクを見習って精進してね」とクー様(^^ゞ
で…で・す・よ・ね~(/_;)
取りあえず、手・足・シッポ確認!!
ちゃぁ~んと着いてるで^^
ネコさんも 身体の柔軟性は個体差がありますね。
クーちゃん
オリンピックの床運動には出れますやん^^
何したかったんか。。。知りたい^^
ホント、最近の新人はなんて言うか遠慮ないって言うか。もうちょっと謙虚になれないもんかね!
(…と、ここでしかガツンと言えない情けない自分)
しかし、クーちゃんは身体やわらかいです(=^ェ^=)
ひとりで遊んでるの?
私もひとりが大好きですよ~♪
知恵の輪がからまってるみたいです。
しかし、やはりクーちゃんは利口ですね。
転んでもいいように壁にくっついています。
かじやんさんも壁づたいに歩きましょう。
ほんまにあんよと尻尾が絡まってるみたい。
でも、クーちゃんはきっと考え事をしてるんじゃないかしら。
ちょっと、お日様が気持ち良くてボーッとしちゃったんだよね。
これからも、ずっと元気でいてね!
私にはストレッチをしているようにも見えますよ(笑)。
クーちゃんまだまだ若い者に負けてられないもんねぇ~(*^_^*)[i:63733]
クーの天然には本当にこっちがクーッとなりますなぁー(≧∇≦)
道産子猫のうちのゴマはエイズと白血病のダブルキャリアです。推定年齢7歳。この時期に体調壊してしまうので、今はお薬の力を借りて頑張ってます。
この子が白血病だと分かって一度迎えた危篤状態の時、飲まず、食わずでガリガリの彼を見て正直に都会に連れて来た事を後悔しました。都会に来て始めての冬でした。短い命なら空気の綺麗な故郷で迎えたかったんじゃないか…
うちで預かっても良いと言ってくれた地元の人も居たのに…
この子の骨は北海道の大地に返してあげようって毎日思い泣いてました。
そんな時、別の動物病院に連れて行った夜に奇跡が起こりました。夜中に私を起こしてご飯をねだるんです。本当に嬉しかった!頑張ってくれたんだ!って本当に感動しました。あれから2回目の冬、体調を壊した彼を見て、又前と同じ事を考えてしまいます。そんな時に「馬とニャンコと男と女」を見ました。金ちゃんやジャム男との別れ…オトスケ、まっちゃん、マー坊、なかむら君との出会い…
私の中の何かが動いた気がしました。かじやんさんと、ちこ太郎さんの温かさに胸が込み上げました。見習いたい!金ちゃんやジャム男は本当に幸せだったんだ!今いる子達も幸せなんだ!こんな幸せを後どれだけ時間があるか分からないゴマに与えてあげたい!って思いました。お2人は本当に凄いです。
帯広に友人が居るので遊び行った際には是非、お店によらせて下さい。
それまでにブログを拝見しながら癒され、ゴマと向き合いたいと思います。
「馬とニャンコと男と女」に出会えて本当に良かったです。
これからも寒さと疲労に負けず頑張ってくださいね☻
長々とスイマセンです…
今度は短いコメントを入れさせて頂きますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
かじやんさん、毎日お忙しいと思いますが、
クー先輩とのスキンシップをお願いしますね。
昨日は、久しぶりにストーブ前に陣取っておられる
クー先輩のお写真を拝見いたしました。
後輩くんたちに気を使ってないか心配です。
若いもんに知恵を勇気だけは負けんな
って・・・クーちゃんが初めてお家に来た時
お父ちゃんに酷いこと言われたのねぇ・・・(´・ω・`)