あの「まっちゃん」が吐いた。
何でも 誰のでも 食べられるものは食べる「まっちゃん」が吐いた。
そういや 最近おとなしかったなぁ いっぺん病院へ行くか・・・ ってことに。

足の指の骨折後放ったらかしにしてたオトスケもついでにキャリーにイン。
オトスケの足は大丈夫だった。
「まっちゃん」の健康診断&血液検査も問題なし。
がっついてごはんを一気喰いしたから吐いたんじゃないか? とのこと。
確かに「まっちゃん」はカリカリをほとんど噛まんよなぁ そりゃしゃあないな。
ついでにオトスケも健康診断&血液検査。
ちょっと血糖値が高いが 怯えてても上昇するので様子見とのこと。
ヘタレなので 妙に納得してしまった。

オトまつコンビが病気になってなくてよかった の巻であった。
カレンダーの販売はまだやってまっせ~!→ ココをクリック
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

何でも 誰のでも 食べられるものは食べる「まっちゃん」が吐いた。
そういや 最近おとなしかったなぁ いっぺん病院へ行くか・・・ ってことに。

足の指の骨折後放ったらかしにしてたオトスケもついでにキャリーにイン。
オトスケの足は大丈夫だった。
「まっちゃん」の健康診断&血液検査も問題なし。
がっついてごはんを一気喰いしたから吐いたんじゃないか? とのこと。
確かに「まっちゃん」はカリカリをほとんど噛まんよなぁ そりゃしゃあないな。
ついでにオトスケも健康診断&血液検査。
ちょっと血糖値が高いが 怯えてても上昇するので様子見とのこと。
ヘタレなので 妙に納得してしまった。

オトまつコンビが病気になってなくてよかった の巻であった。
カレンダーの販売はまだやってまっせ~!→ ココをクリック
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (24)
何でもなくてよかった~ほんとに
よかった~~~。
カレンダーを妹にあげたら、童話
みたいなすてきなカレンだーだねって。
かじやんさんとちこ太郎さんの
お人柄が表れるのでしょうね。
まっちゃんも、ただの食いしん坊でよかったです。
これを機に、ゆっくり食べるようになるといーですね。
こりゃ大変じゃ!
拾い食いをいっぱいしたんでしょうか。
でも、検査結果問題なしで良かった!
オトちゃんのあんよも治っていて嬉しいです。
怯えてて血糖値が上がったんですかい。
びっくりお目目のオトちゃんが可愛い!
まっちゃんと一緒じゃなかったら、もっとびびってたかもね。
血糖値が、下がりますように。
ほんまに、病気になってなくて良かった。
胸を撫で下ろしましたわ。
かじやん、ちこ太郎さん、オトまつコンビを病院に連れて行ってくれてありがとう。
まっちゃん、ご飯はゆっくり食べてね。
オトちゃん、あんよに気をつけるんですよ。
父ちゃんと母ちゃんに心配かけないようにねぇ~!
お大事にしてねぇ。
何事もなくてよかった~。
おとちゃんもよかった~。
も~ヒヤヒヤしましたよ~
みなさん 元気でいて下さい。ああ~!
コメだけで・・・スイマセン。
いつも元気、元気の仔達が静かだと心配です
「まっちゃん」ご飯は、逃げないよ~♡
今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
オトまつコンビ、無事で何よりです(*^_^*)
うちのぶん太も先日喉からそっくり出てきたような
筒型のを吐いてました。
がっつくのも良い加減にせい!と・・安堵した次第です。
昨年ちびっこのことがあったから何か感染賞状が出たのかとヒヤッとしました。
オトちゃんは心臓バクバクじゃなかったですか?
病院嫌いな子は行くだけで病気になりそうですよね。
お腹が空きすぎでガツガツ食べるような猫さんは
夜中にカロリー少な目の物を食べさせると良いと聞きましたが
重量オーバーのまっちゃんにはどうかな?
それにしてもオトちゃん、まん丸目で怯えてる顔が
可哀想なんだけど可愛すぎます
何されるかとドキドキしてる(・_・;)
心優しい「まっちゃん」、とりあえず病気じゃなくて良かったです~(ご飯はゆっくり食べましょう(^^ゞ)
オトちゃんも、足良くなっているみたいで本当に良かったです(*^^)v
上目使いの瞳が、「病院怖い」といっていますね(笑)
やっぱりみんな、元気・健康が一番!だよね。
みなみなさまがた、温かくしてご自愛を~(^o^)/
昨夜は満月なので、前後3日間くらいは全身が膨脹します。
そのため胃や心臓も圧迫されるので、食欲の増す満月期間は注意が必要…かも、です☆
うちの黒猫くんは新月と満月は胸が腫れて咳き込んだりします。(持病の心臓病の発作が出ます)
気温差も体感的に気圧の変化を感じますね。
うちの黒猫くんは、膨脹しやすいのでカリカリより、ウェットゴハンあげてます。
オトまつコンビよ!君たちは元気でいることが仕事だぞ!
ゆっくり寝て治してな!(*^^*)
オトスケ君の脚の状態も気になっていたので良かったです、
治ってたんですね(マーボーお手柔らかに)
うちの猫もがっついて吐いたことあります。
普段元気だと吐いたりするとビックリしますよね。
今年もなんちゃっ邸の皆が健康で幸せでありますようお祈りしています。
猫はとてもがまん強い動物だから
こちらが気をつけて見ていてあげなては
・・・ですよね。
猫が5匹、馬が3頭、烏骨鶏が2羽だから
かじやんさんとちこ太郎さんの4つの目は
休む暇なしですが、よろしくお願いします(^^;)
我が家のワン・ニャンズ達も年に一度は健康診断受けています。
動物も家族ですから元気に健康でいてほしいですもんネッ(^-^)v
オトちゃんも骨折が治って良かった・良かった。
「まっちゃん」ったら、ごはんがおいしくて、うれしくて、
つい急いで丸飲みしちゃうのかな?
誰も取らないから、ゆっくり食べてね!
我が家の茶白も、たまに食べた分を全部出します。
たいていカリカリが食べる前と同じ形です(笑)。
オトちゃんも、足が治っていてよかったね~☆
苦手な病院も「まっちゃん」が一緒で、ちょびっと心強かったかな?
アナログ人間なので一年ぶりのコメントでスミマセン
なんちゃってファミリーにいつも元気をもらっている身
なんかもう家族も同然みたいになりまして
何ごともなかったようで ホッとしました!
天気予報まで気になってしまいますもんね
昨年のカレンダーはもちろん
今年のもすでに永久保存 決定です!
心がホカホカになる写真とイラスト
まだの方 是非おすすめですよ!
なんちゃってファミリーのみんなが
元気に今年も過ごせますように
エールをおくります!!
特に無事だったことは嬉しい。
マーボーなんか病院に連れていくだけでも大変そう。
「まっちゃん」もオトスケも良く頑張ったね。
怖かったろう。えらいぞ