20日の午後 獣医さんから電話あり。
「なかむら君」は腸の中に腸がめり込んでいく「腸重積」という病気でした。
前に入院した時に先生が驚くほどの寄生虫が出てきたと言ってたが
寄生虫が原因で腸管がめくれて行ったのかも知れない。
それで強制給餌しても吐いていたのか。
食べても出せない さぞ苦しかったことであろう。
最悪の場合開腹した時点で先生が判断して安楽死もありうるという話だったが
手術は無事終了したそうだ。
ただ腸のダメージがひどく3分の1の腸管を切除したとのこと。
前回入院時3.4kgだった体重が今回入院時2.5kgだった。
もう少し遅れていれば手術を受ける事もできなかった。
これで危機は回避した とはいかないようで ここからは「なかむら君」の
「生きたい」という気持ちがどこまで通じるか?だそうな。
とりあえず病名が解り手術が済んでホッとした。
時間があれば21日に会いに行ってきます~。
応援メッセージありがと~! m(_ _)m
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
「なかむら君」は腸の中に腸がめり込んでいく「腸重積」という病気でした。
前に入院した時に先生が驚くほどの寄生虫が出てきたと言ってたが
寄生虫が原因で腸管がめくれて行ったのかも知れない。
それで強制給餌しても吐いていたのか。
食べても出せない さぞ苦しかったことであろう。
最悪の場合開腹した時点で先生が判断して安楽死もありうるという話だったが
手術は無事終了したそうだ。
ただ腸のダメージがひどく3分の1の腸管を切除したとのこと。
前回入院時3.4kgだった体重が今回入院時2.5kgだった。
もう少し遅れていれば手術を受ける事もできなかった。
これで危機は回避した とはいかないようで ここからは「なかむら君」の
「生きたい」という気持ちがどこまで通じるか?だそうな。
とりあえず病名が解り手術が済んでホッとした。
時間があれば21日に会いに行ってきます~。
応援メッセージありがと~! m(_ _)m
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
コメント
コメント一覧 (112)
辛かったね(;_;)
かじやんさんご夫妻の見えるところに倒れていたのは精一杯のSOSだったんですね。
なかむら君に信頼できる人がいて本当に良かった。
そしてよくぞ手術を乗り越えてくれました。
なかむら君、もうひと頑張りしよう!
幸せは目の前だよ!!
静岡より応援しています。ふじこ
病名がはっきりしてよかった。
祈ることしかできませんが、頑張れ、なかむら君!
そしてブログ更新ありがとうございます。
なかむら君本人の苦しさや不安は大変なものだと思いますが、手術や緊迫した病人(猫)を抱える側のお二人にかかる負担も、心身だけでなく経済的なことも含め、かなり増えていることと思います。
マーボの時もそうでしたが、なかむら君に対する覚悟と責任を感じ、すごいなぁ…私には絶対できない事だなぁ…と思ってしまいます。
手術成功ほっとしました。
お医者さんも「神の手」を持っていて、あとはなかむら君自身の生きる力を信じるしかないのですね…。
なんにもできない私ですが、なかむら君の回復と、お二人の笑顔が増えますように…
祈っています。
お友達とゆったりと
暮らせるよ
がんばるんだよ
生きて。
今まで、苦しかったね
もう、大丈夫!
これから、楽しいこと、仲良しともだち、美味しいご飯が、なかむら君を待ってる!!
だから、ね、頑張って。
生きて、幸せになろうよ
回虫でそんなことになるとは!!
うちのニャンも私と会わなければそうなっていた可能性100%!
うひょ~。
なかむらくんガンバレ~~~~~^^「
美味しいものたくさん食べられて
(お刺身とか焼き魚とかささみとか、世の中にあります)
お友達と爪出さないでパンチごっこできて、
冬でもあったかいところで眠ることができて、
とにかく
生きているもん勝ちなので、
「なかむら君」
石にかじりついてでも
元気になってくださいね。
外の猫ちゃんには
奇跡のような
生きるチャンスを
かじやんさん&ちこ太郎さんから
いただいてますよ~!
保護、そして適切な処置を有難うございます
せっかくの御縁に報いるよう、中村君、、頑張れ
って言ってた。
意味は、一度死にそうになった生き物なかむらくんが
へにょへにょのあまあまで、人間大好きになるって事です。
私も経験あり。
いっぱい眠って、、がんばって食べて、、
みんなと、、お話ししたいね。。
おとうちゃんとおかあちゃんに、、『ありがとう!』って言ってるね。。
がんばれなかむら君。
パソコン画面向かってエール送ります。
なかむら君頑張れ!
黒猫は性格かわいいですよね。
お外でいっぱい苦労ばっかりして、幸せの『し』の字も
知らんままで猫生を終わるなんてまだ早いで、なかむら君!
君の幸せは、今から始まるんやで^^
がんばれ、ふんばれ、なかむら君!!
なかむら君に生きたい気持ちがむくむくとわきあがり、
それがみなさんの応援で千倍にも万倍にもなりますように。
がんばろう、なかむら君!
お疲れさまです、ホントにありがとうがざいます。
みんなの生きていて欲しい気持ち。
どうかどうか、なかむら君が元気になりますように祈っています。
生きて!元気になることが恩返しだよ
生きてていいんだよ・・・
おとうちゃんとおかぁちゃんが面会に来たら、なんちゃっ邸のニオイ
をしっかり嗅いで元気になって下さい。
かじやんさん ちこ太郎さん、お世話かけます。
何かと大変だと思いますがよろしくお願いします。
さぞつらかったでしょう。さぞ痛かったでしょう。
人間ならのたうち回るほどの激痛ですよね(T_T)
手術代も大変ですよね。なんとかカンパできる方法はないものでしょうか?
毎朝ドキドキしながら見ています。
かじやんさん御夫妻ありがとうございます。
かじやんさんはカンパ宜しく~なんていうお方ではないですもね。
でも<なかむら君お見舞い>ならなんちゃっ亭に送ると受け取っていただけそうな気がします。
こんな事書いてご迷惑ならすみません<(_ _)>
手術代本当にかかりますよね。
先生宜しくおねがいします。
ずっとつらかったと思うけど、少しずつよくなっていくと信じてるよ。
元気になるようにお祈りしてます。
元気になって、幸せ掴むんだ!
お忙しい中 小さな命のためにほんとにありがとうございます。
なかむらくん がんばって!!!
みーんな待ってます!
これから幸せが待ってるよ。
生きて!
今年もせめてカレンダーででも協力させてもらいます。
忙しくて作れなかったら今年のやつでもokでっす!www
一番最初から後読みさせて頂き、その後
ひっそりこっそり応援をしていましたが
初めてコメントさせてください。
「なかむらくん」大きな男の仔かなと思っていましたが
2.5キロ・・・成猫として限界の体重ですよね。。
“生きたいと思うちから”信じたいと思います
だって、なんちゃ邸に辿り着いたんですもの。
本当に本当にありがとうございます
三姉妹も社長夫婦も木々も猫達も同じ生き物ですもの。
尊敬と感謝を忘れれず実践なさるお二人にリスペクト♪
「なかむらくん」がんばれ~
ノラの底力を今こそみせてやれっ
生きて!
でも、ここからが頑張りどきなんですね(泣
さぞかし辛かったであろう、なかむらくん。。
どうか体力が戻り、少しずつ良くなる事をお祈り致します。
どうぞ、宜しくお願い致します。
ナカムラくん 優しい人に出会えて、病院に連れて行ってもらえて
手術をうけることができて、手術で問題点を見つけて貰えて…
ここ数日のすべての事に良かったね。
少なくとも今は君一人じゃないね。
どうか苦しみ以外の選択肢が与えられますように。。。。
かじやんさん、ちこ太郎さん、ありがとう。
生きろ!生きろ!待ってるからねーー!
かじやんさん、ちこ太郎さん、本当にありがとう。
獣医の先生もありがとう。
お彼岸ですから、きっとなんちゃっ邸ご先祖さまや、
ノラニャンコご先祖さまたちが、すぐ近くで応援してくれてますよ♪
無責任に大丈夫とは言われへんけど、「なかむら君」も原因がわかり、手術も成功までこぎつけたんやから、なんとかなると信じてます!てか、信じるしかない!
なかむら君の頑張りに期待してます。
中村君は強運の持ち主なような気がします。きっとかじやん、ちこ太郎さんにも凄い、運を持ってきますよ!津軽海峡の向こうから応援しています!
君の元気なへそてん姿の写真を見れる事
信じてるから
絶対に復活してね。
とにかく生きてっ!
生きて帰ってきてっ!!
なかむら君
本猫が知らんうちに、全国区超有名ネコになってるんやでっ!!
帰ってきて窓の内側がら外を眺めようね♪
かじやんさん、ちこ太郎さん
お願いしかできなくて心苦しいです。。。すみません。
君はしゃべらない猫しおちゃん→がんぐろうを経て『なかむら君』と言う立派な名前をつけて貰えたんだよ〜!
退院したら、これからは幸せばかりの生活を味わえるんだよ〜!
生きていいんだよ〜!!
頑張れ!!
「なかむら君」がんばれー
元気な姿見られるよう祈ってます
あれは人間だとかなり痛いようです。
「なかむら君」も痛みと闘っていたのですね。
可哀想に。
「なかむら君」、かじやんさんとちこ太郎さんが待ってるよ。
元気になって退院しようね。
入院が長くなりませんか?
一度はお断りされていたけれど、医療費カンパの振込先を
載せて頂けませんか?
元気な姿でなんちゃって邸に帰ってきてね!
がんばれ、なかむら君!
ここからだよ、幸せになって!!
なかむら君
頑張るんやで!!
大阪から元気になること祈ってるからね!!
なかむら君は
助けて欲しくて なんちゃっ邸に来てんだよ
だから 大丈夫!
話せないから苦しくても、わからないし。。
どうかどうか少しずつでも体力が戻り、口から食べれるように
なりますようにお祈りしています。
かじやん、ちこ太郎さんお二人に負担ばかりお掛けして申し訳ない気持ちで、いっぱいです。。 宜しくお願いします。
なかむら君、私の旧姓といっしょや。頑張って生きような!!
どうか生きて、回復して!
これからですね。頑張って「なかむら君」。
まっちゃんやまーぼーみたいに、幸せになって欲しいです。
腸重積に子供が患った事ありました。
その時は痛さで、エアーで腸を伸ばすまで、ずっと泣き叫び続けていました。ものを言えない猫ちゃんも、しんどかったやろなぁと思うと涙が出ます
良い決断をなされましたね
元気になる事、祈ってます
なかむら君、生きようね!幸せになろうね!
嬉しく思います。
なかむら君の生きたい気持ちに
みんなの生かせたい気持ちが加算されて
生還してほしいです。
早期に発見しないと腸が壊死してしまうんですよね
なかむらくんが良くなるように応援しています!
なかむらくんがんばれ!!
ちびねこといい、ほんにねこ様というやつは・・・
がんばれなかむら!!
元気になって、ちゃんと戻っておいで
まっちゃんも、マーボーも待ってるよ
ちこ太郎さんに、またナデナデして貰おう!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!
私自身入院中、こちらのサイトから元気をもらっていたので今回はこっちから元気を送ります。
がんばれー[絵文字:v-91]
手遅れにならなくてよかった。やっぱりお二人の判断は間違ってなかったのですね。
手術していなければ、ずっとツラいまま過ごしてどうなっていたかどうか…
何とか回復して、4ニャン&かじやんさん、ちこ太郎さんのもとへ帰れますように。
「なかむらくん」・・・折角チャンスを得たのですから、
頑張って生き抜いて!!
ぎりぎりのタイミングでちこ太郎さんにSOS出せたのも何かのご縁です。
負けるな!!
それにしても大変な病気があるんですね~
初めて知りました。
なかむら君、つらかったね~
でもいい人達と出会ったね
運がいいんだからあと少し
がんばれ!
応援してるよ~
原因を探れてよかった、再受診させてくれてかじやんさんありがとう!
今を乗り切れば。中村君、まだ生きていていいってことなんだよ、
あきらめないで踏ん張ってね。
応援しています。おいしいものたくさん食べられるよ、治すんだよ。
開腹するまではっきりとわからない、賭け。
やってみる価値がありましたね、ありがとうございます。
今はしんどいだろうけど、ご飯できる
だけ食べるようにがんばろうね。
今日より明日ちょっとずつ増やして
いけばいいんだから、ゆっくり
ゆっくりね。3歩進んで2歩下がる
日があっても1歩進んでいるからね。
なかむら君のお顔まだはっきり
見ていないもの。
これからうんとかわいいお顔、
姿見せてね。
かじやんさん、ちこ太郎さん
ありがとうございます。お二人の
優しさには感謝の言葉しか
浮かびません。
お二人もどうぞごお身体大切に
なさってください。
今日の書き出しにも・・・まさか!という気持にも一瞬なりましたが
病名がハッキリして安心したのと、お二方の決断に安堵せずにいられません。
自然の中での生活とは想像以上に過酷なものなんですね。
かじやんのおっしゃる通り、あとは中村くんの生命力信じましょう。
いつもいつもありがとうございます。
かじやんさん夫婦に保護されたなかむら君は幸運な猫と信じたい。
なかむら君の回復を祈ります。
がんばれ
がんばれ
いま実家で拾い猫だった我が家の猫ちゃんと一緒に過ごしてます。この子みたいに生きて欲しい。
なかむら君、生きてほしいよ。頑張って。
自分がそうだったらなんて想像できない。
前回の検査で病院の先生がもう一歩踏み込めなかったのは
なかむら君が野良猫さんだということ、
腸が原因なら難しい手術をしなくてはいけないけど
飼い猫じゃない猫の手術でかじやんさん達に負担が掛かることを考えられたんでしょうね。
腸はやっかいだと聞いた事があります。
寄生虫が原因だとしたら不憫ですね。
なかむら君頑張って欲しい。
弱った君を見過ごすことが出来なかった
かじやんさんとちこ太郎さんが覚悟を決めて君を見守ってくれているよ。
全国の大勢の君のファンの人達が応援しているよ。
皆自分が出来そうなことを一生懸命考えているよ。
なかむら君の命の炎が力強く燃え上がりますように!
幸せは、もうすぐ目の前だよ!
早く良くなるように、祈ってます。
でも、せっかく手術も終えたし、ここからまた這い上がってくれるはず!
なかむら君、元気な姿を見せて!
世の中には美味しい物や楽しい物がまだまだたくさんあるんだよ~!
うちも手術は成功したものの半々と言われましたが、元気に暮らしています。
どうか、なかむら君にも頑張ってもらいたいと思います。
なかむら君、元気になったら美味しいもん、ぎょうさんあるで!
思っていても、なかなかできないことです。
たくさんの猫たちと真摯に向き合ってこられたからこそできることだったと、なんちゃっ邸の皆さん(もちろんニャンコさんも含めて)を心から尊敬します。
「なかむら君」、遠くから応援しています!!
病名もわかり手術も成功して良かったです。
でもまだまだ安心は出来ませんね><
体重が2.5キロしかなかったのですね。
我が家の1歳の猫でさえ3.8キロありますから
どれだけやせ細っているのか想像すると涙が出てきます。
これからも暫く入院治療をすると思いますが
どうか賛同者だけにでもカンパさせていただけないでしょうか。
なかむらくん、がんばれ!
引き続き元気玉送り続けますよ~
まっちゃんとマーボーの 幸せな寝顔を見たか?
さあ、生きるんだ! 生きるんだ!
君も あの光の中に !
君も あの仲間の中に !
ここまでがんばったんだもん!
元気になって帰って来てね。
みんな、待ってるからね~~☆
生きるんだよ、
なんちゃっ邸のみんなが待ってるからね!
かじやんさん、ちこ太郎さん、入院、手術代のカンパが必要でしたら教えて下さい。お店に行くことはなかなかできないけど、カンパはできると思います。
でも、手術が受けられて、とりあえず良かった…
みんなで祈ってるから。
元気な姿、待ってる[絵文字:e-420]
PS・馬ニャンカレンダーはもちろん…
例えば、もし…採れすぎたゴボウ他「なんちゃっ邸新鮮野菜パック」とか、おすすめ「なんちゃっ亭オリジナル・冷凍お好み焼き」とかあったら…私、買いまっす!
(そういうのやっぱ手間が大変かな…(^^ゞ[絵文字:e-263])
そんな恐ろしい病気が寄生虫から発生するなんて全く
知らなかったのでゾッとしました。なかむら君、苦しかったろうな。
どうか、このまま元気を取り戻して欲しいと思います。
遠い空から祈っています。なかむら君に代わって、有難う!
なかむら君、辛いだろうけど、どうか、どうか、乗り越えて、幸せな猫生を送って下さい。
かじやんさん、ちこ太郎さんも仕事抱えながら、大変でしょうが、お身体、ご自愛下さいm(__)m
ただひたすら中村君の命が繋がることを祈っております。
かじやんさんも、費用かかるのに、「なかむら」君にお金かけてくださって、頭の下がる思いです。ありがとうございます(T_T)
なかむら君を応援したいです。
ご検討お願いします。
馬ニャンふぁんの皆さま、ありがとうございます。
優しいふぁんがこんなに沢山なんて、本当にうれしいでーす(ToT)
なかむら君、みんな応援してるからね~・
いきるんやで〜!
なかむら君がんばって生き延びてほしいですね
お忙しいお二人なのに いつも頭がさがります。
かじやんさんと同い年 S38、1月生まれ
学年(笑)は一緒かな?
宝塚から毎日ブログ楽しみに見させてもらってます。
いつもありがとう
なかむら君が決めること。
お二人の思いは、なかむら君に十分伝わっていますとも!
なかむら君への後押しとなるように、微力ですがパワー送ります!
なかむら君、生きて生きて生き切ってよねo(^-^)o
なかむら君に代りお礼を申します。
なかむらくんいっぱい甘えられる猫生が待ってるよ!
苦しかった今までの分神様が守ってくださいますように。
思わずパソコン画面のなかむらくんにチューをしました。
これからも宜しくお願いします。かじやんさんもちこたろうさんもお体ご自愛くださいませ。
今日は、うれし涙で画面がボヤけます。
せっかくの中村君の笑顔がぼやけてしまいます。
かじやんさん、チコ太郎さん、獣医さん、看護士さんーみんなみんなありがとうございました。
良かった良かったです。中村君、みんなが待ってるから、早くしっかり元気になってお家に帰ろうね。あの猫バス(・・っきゅうびんのダンボールの箱)にみんなで乗ってるところがみたいですよ。良かった良かったほんまによかったです。