薪ストーブを導入して7年目 初めて製品になってる薪を買ってしまった。

今冬は寒すぎて薪の在庫が無くなってしまった。

自分で木を切り 割って積み上げているが冬までに乾燥させられない。


で 1.5トントラック1台分運んでもらって¥34,000也~。

薪を買ってしまったというこの敗北感は一体何なのか?


でも上質なナラ材が切って割ってあり1年乾燥させてあるので即燃やせる。

自分で作った薪と併用すれば2年はもつかも  そう考えるとアリやな。

818e6759.jpg



既存の薪棚に入りきらなかったので隣に廃材で急ごしらえして収めた。

07ccd396.jpg


いや~いい汗かいた  って風邪ひいてなかったか?俺。



小さいほうのビニールハウスの骨組みを覆っているのはブドウの葉っぱ。

ちこ太郎がよじ登って剪定している。

95482275.jpg


まだ色づいてないが結構な量のブドウがぶら下がっている。

db0e808a.jpg



「葉っぱを減らしたら実に集中するかと思って」  え?思って?テキト~?



「なかむら君」が居る部屋の本棚の上にオトまつコンビ。

そばに居て元気付けてるつもり? 寝てるだけに見えるけど・・・

IMG_4575.jpg


そんなに近づいたら お互い口臭くないか?

ac9d3af7.jpg



「なかむら君」に対していろんな情報提供ありがと~。

できる事から試してみたいと思います。 メールに返信できてませんスンマセン。


なんちゃっ亭からお知らせ


29日(日)に下記のイベントに出店するんで昼の営業はお休みです。

しゅんイベント

        昼に来たらアカンで。




ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
 
             banner.gif