昨日は更新する時間が遅くて疲れてたから つづく って書いただけやのに・・・
皆さん 反応しすぎ!
コメント多すぎ! ( ´艸`)
結論から言えば マーボーはお母ちゃんになってます。
太ったオスであってくれというσ(^^;)の声は届かなかった。
ちょっと見づらいけど手前の黒いのがマーボーのお尻 奥の白黒がチビねこ。

キツネを警戒しているからか電気マット入りの生うにの秘密基地は一切使わず
風が通り抜けるようなところで よう育てとるなぁ。
先日の雪や暴風の時も身を挺して暖め続けてたのかと思うとジ~ン。
ポスト用の材木を動かしてても息を殺して暖めている姿を見て材木を取り出すのは諦め
ありあわせの材料で臨時のポストを作ってみた。

夕方 作業するσ(^^;)の横を白黒の稲妻が走った。
大急ぎで馬小屋まで走って ごはんを食べに行くマーボー。

最短時間でごはんをかきこみチビ猫を暖めに帰る・・・
マーボーに脱帽。
外敵から身を守る為か 手も入らない隙間にチビ猫を隠している為何匹居るか解らず。
あまり近づくと良い方向に向かわないと思われるので深追いはせず 見守ることに。
今後の事も追々考える事に 里親は探さんといかんやろなぁ~。 (ノω`*)
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

皆さん 反応しすぎ!
コメント多すぎ! ( ´艸`)
結論から言えば マーボーはお母ちゃんになってます。
太ったオスであってくれというσ(^^;)の声は届かなかった。
ちょっと見づらいけど手前の黒いのがマーボーのお尻 奥の白黒がチビねこ。

キツネを警戒しているからか電気マット入りの生うにの秘密基地は一切使わず
風が通り抜けるようなところで よう育てとるなぁ。
先日の雪や暴風の時も身を挺して暖め続けてたのかと思うとジ~ン。
ポスト用の材木を動かしてても息を殺して暖めている姿を見て材木を取り出すのは諦め
ありあわせの材料で臨時のポストを作ってみた。

夕方 作業するσ(^^;)の横を白黒の稲妻が走った。
大急ぎで馬小屋まで走って ごはんを食べに行くマーボー。

最短時間でごはんをかきこみチビ猫を暖めに帰る・・・
マーボーに脱帽。
外敵から身を守る為か 手も入らない隙間にチビ猫を隠している為何匹居るか解らず。
あまり近づくと良い方向に向かわないと思われるので深追いはせず 見守ることに。
今後の事も追々考える事に 里親は探さんといかんやろなぁ~。 (ノω`*)
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (68)
想像しただけで(涙)
無事に育って欲しいですね。
歩き出す様になったらそれこそ天敵が沢山居るからマーボーも大変だぁ。
かじやさん達もこれから里親探しとか色々と大変でしょうが、どうか宜しくお願いします。
本当に脱帽です。
ちびちゃんが無事に育ってほしいです。
しろちゃん(おとすけのまま)の時を思い出しています。。。
こわい外敵や寒さと闘いながらの子育て…
心配だけど感動…(T-T)
一気にランキングが上がった昔の「まっちゃん」の時以上に
人気者になるだろな、マーボーと赤ちゃんたち♪
無事に赤ちゃんが大きくなるといいね!マーボー☆
馬ニャンファンの皆さ〜ん!みんなでこの親子幸せにしましょうね
早いですねー しかもきれいにできてますね、すごい!
猫ってほんと人間大好きだけど、出産子育てとなると
かかわらせてくれないですよね。
厳しい環境とはいえ、それも本能と自然のなりゆきだから
見守るしかないですよね。
稀に、人前でもお産する猫もいますけどw
昔飼っていた猫には私の布団の中で2度ほど出産されました。
子育てもあまり上手ではなかったですw
マーボーは自立した立派なお母さんのようですね。
どうぞ元気に子猫も育ち、良い里親さんも見つかりますように。
遠いので協力できないのが申し訳ないです<(_ _)>
さむかったから・・
ならその子を育ててあげて欲しい。ぞ。よ。
がんばれ。マーボー。
がんばれ!かじやんご夫妻!!!!
きっと本来は3-4匹位生まれたと思う。
何匹いるのかー残ったのかは、まーぼーも超びびりなので確かめづらいと思います。
もしも。あの1匹なら・・・・・・
今は十勝ー北海道がそこまで寒くならないなら・・・・
育ってほしい!!!!という超勝手な読者の希望があります。
まーぼーよくがんばってる!!いい母ちゃんだ。
かーちゃんはご飯を食べると、そそくさと戻るのです!!!
またまた目が離せない展開となりました。
ずっとマーボーはたくましい♂とフツウに思ってましたが、母猫の愛情を見せてもらい、感動してます。
こんな狭いところで、ちび猫隠してあたためて、たった一人(匹)で頑張って育てていたんですね(T-T)
おそらく、数はそんなに多くないのでは…と思いますが、どうかマーボー、ちび猫をかじやんさんとちこ太郎さんの近くで育てて欲しい。どっかに隠していなくならないで欲しい。と思います。勝手ですが、すごくうれしくて、ちび猫の成長、とても楽しみです。
こちらもやっと梅が咲きました。
馬ニャンオールスターズの皆様の健康を、遠くから祈っております。
子猫も生まれたようだし、嵐も去ったし、春ですね♪
今朝はまた銀世界になりましたね^^;
ふとマーボージュニアは寒くないかなと心配しながら
窓の外を見ていました。
マーボーママは しっかりお母さんしていますね。
早く暖かくなりジュニア達?が可愛い顔を見せてくれるといいですね。
何でも器用に作りますねぇ! お見事。
お母ちゃんは、逞しいですな!
仔猫は、そのまま見守るのがいいと思いまっせ。
触ったりすると移動させちゃうかもしれないし。
もう少しすれば、よちよち出て来ますよ。
可愛いやろねぇ~
優しいかじやんとちこ太郎さんがいてる、なんちゃっ邸で出産するんやから、
マーボーちゃんは賢いね、わたしも脱帽ですわ。
それにしても、昨日のコメント数は凄かった。
皆さんのコメント全部読んで、なんか心がほっこりしましたよ。
日本中に応援してくれる人が、こんなにいっぱいいるんやで。
マーボーちゃん、頑張りや!
心温まるブログをありがとうございます。
馬さん猫さん鳥さん、みんな、かじやんさん&ちこ太郎さんと知り合えて幸せですね。
わたしも幸せ。。。
マーボーママ、頑張って!
頑張れ~マーボー母ちゃん(T-T)
かじやんさん、ちこ太郎さん、よろしくお願いいたしますm(__)m
心配と楽しみですね!
やっぱり母は強いですね~(溜息)
仔猫が一匹だけなら保護するのも
里親探しもそう難しくはないだろうけれど、
沢山いた場合は困りますね・・・(>_<;)
狐にやられない前にどうにかしたいですよね。
・・・て無責任な事言って本当に済みません。
チビ仔 はよー顔出してなぁ
待っちょるでの
算数的なことを申し上げれば、子猫さんの体積と表面積の比の値は、親猫さんのそれよりもずっと小さいんですよね
それ故、子猫さんは風が当たるとすぐに体温が下がって簡単に死んでしまいます
まだ寒い十勝のこと、マーボー母さんの御苦労に頭が下がります
マーボーの母性に脱帽ですね。
ちびちゃん達、無事育ちますように!!
一生懸命子育てしてるんだなと何かが伝わってきます。
マーボーやちびネコちゃんにとって、必ず提供されているご飯は
命をつなぐ大きなポイントなのですね。
いつもながら、かじやんさん、ちこ太郎さんの
でしゃばらないバックアップに脱帽です。
健気ですねえ!ホント、脱帽ものです。
子猫が無事に育ち、里親さんが見つかりますように!
よろしくお願いします。
シロちゃんとオトスケくんのときを思い出しますね。
それにしても、
昨日の皆さんのコメ、オモロい(笑
元気に育つといいですね
寒い日が来ませんように・・・
成長して歩けるようになって
お披露目される日が楽しみです(^^)
里親探しも今から考えとかないとですね・・
北海道で野良猫は可哀想ですからね
みんな幸せになってほしいです
でもかじやんさんはほんとに大変です
いつものことながら頭が下がります。
稲妻のように駆けて、ご飯を食べて急いで子猫の元に帰るなんて(/_;)
かじやんが木材を取りに行った時、息をひそめてじっとしてる姿とか、胸が締め付けられそうです。
かじやんも、木材を取るのあきらめて、優しいじゃないですかー。もう泣ける。
まだ 後ろ姿しか見れませんがモコモコして可愛い子達です。
一匹目の首の下の方に二匹目の鼻と口が写っていると思うのですが
はたして何匹いるのか?
早くお顔拝見したい。それにしても北海道のノラ猫ちゃんはたくましい・・・
餌場で産むと餌の香りにつられてキツネがやってくるかもしれませんよね。
この木材のスキマならキツネが入ってこれないのでしょうか。
マーボーは賢いなあ…。
健気な姿にホロリ[絵文字:v-409]
あのお腹のはりかたは♀だと思ってました。
か細い声は、一匹でした!?合唱でしたか!?
わーん、知りたい〜〜〜(>_<)
でも、仕方ないんですよね
子育て警戒MAXな母ちゃん猫に、不用意に
近づくと、子猫の命が危なくなりますし…
でもでも、やっぱり心配!
まだまだ寒いし、暴風雨もあったし
吹きっさらしの小屋で、小さな命は無事育つのか!?
どうにか、暖かい環境にできないものか…
外敵から守りながら育ててる逞しいマーボー母ちゃん。
野良ニャンと言えども、切なくて胸が痛みます。
キツネやトンビ、カラスなどから赤ちゃんニャンコ達を守り
育てるのは、ホンマに大変な事。
かじやんさん、ちこ太郎さん、ホンマに宜しく頼みます!
新しいポスト、売れそうな出来栄えやん^^
赤ちゃんニャンコの事で頭がいっぱいやから、ポストを見た時
マーボー一家の『新築ハウス』に見えてしゃあないねん^^;
私は毎朝、弁当作りの前の楽しみにブログを拝見しています♪
マーボーと子猫ちゃんがとーーーーーーっても気になりますが今はそっとしておいてあげて下さい!!もう少し温かくなってきたら子連れのマー子ちゃんの姿が見られることを楽しみにしています!!
遠く離れた愛知県から応援しています!!
(でもやっぱり気になるから毎日「子猫日記」とかのコーナーを小っちゃく作って下さい(汗)
かじやんパパ、ちこ太郎ママ、
宜しくお願いします!☆
マーボーの頑張りに涙っ!
母の愛に涙っ!
ホントに感心しました
厳寒の地での子育てマーコ!
沢山美味しい物が食べられて良かったヾ(@⌒ー⌒@)ノ
かじやんさん、今日もハイタッチして帰ります
ソレッ☆
偉いねぇ~♪
若いのに、ほんと、感心だなぁ~♪♪
お空の、カラスさんにも、気を付けてねぇ~♪♪♪
居ないと、良いんだけど、野犬の、ワンちゃんにもぉ~♪
おばちゃんも、マーボーちゃん似の、
白黒の、女の子と、同居してるけど、
昨年末に、会社の事務所前に、誰かが子猫ちゃんを、
置き去りにしたみたいで、数日後、やっと、保護したよ。
結局、里親募集する勇気が、出て来なくてね。
何度も、何度も、何度も、里親募集のサイトには、
行っては見た物の、涙が溢れて、止まらなくてね。
ほんとうに、可愛がって頂けるのかぁ?
ほんとうに、幸せになれるのかぁ??
何て、毎晩、毎晩、眠れずに、考えて居たら、
結局、里親募集出来ないまま、近い内に、
去勢手術の予定を、考えてるよ。
一緒に暮らすと、情が移ってねぇ~♪♪
見た目は、残念ながら、
お世辞でも、可愛いとは、言えないんだけど、
涙が、止まらなくて、手放すのが、辛くなってねぇ~♪♪♪
毎日、ゴハン、沢山、もらおうねぇ~♪
親子で、極寒の中、生きててくれて、ほんと、ありがとう~♪♪
出来る事なら、これからも、
家族一緒に、過せたら良いのにねぇ~♪♪♪
いつもご飯ありがとね~ってマーボーから聞こえてきそうです。
すくすく健康に育ちますように♪
親子のためにも早く暖かくなりますように。(*´∀`)
チビちゃんの為にも、かじやんさん宅に潜り込んで下さい!!
母は強し!!
猫と全く縁のなかった我が家に、むちゃくちゃ人慣れした迷い猫の三毛猫ちゃんがやって来ました。
室内犬のいた我が家。当初は三毛猫ちゃんに、ご飯だけあげていたのでが、あら大変!
ある日太った猫のお腹がぺっちゃんこに!!
出産!?
なんとかしなくちゃと思って子猫を探すも、私達を巻いて行ってしまうのです。
どうやら三毛猫ちゃん、隣の家の物置の片隅で子育てしていたらしいのですが、隣人に見つかり追い出されたらしく。。。
観念した三毛猫ちゃん、私達の前に咥えて連れて来ましたよ。
その数五匹!!
母と卒倒しそうになったのを今でも覚えています。
三毛猫ちゃんには可哀想だと思いましたが、必死で貰い手を探し、
離乳の頃、引き渡しをしました。
そしてすぐに、三毛猫ちゃんは避妊手術にの為に病院へ。
そこでまた衝撃の事実が。
既に新しい命がお腹に宿っていたそうです。
生んだ子供を引き離し、宿った子供の命を奪って、ひどい事を
とも思いますが、その後ワンコにはきちんと言い聞かせ、
三毛猫ちゃんをうちの子として、最後まで面倒をみました。
お陰ですっかりうちは猫派になっちゃいましたけどね(^.^)
助けを必要とする猫に良く出逢ってしまうので、
里親探しが大変なのはすごく良く分かります。
良い縁に恵まれるよう祈っています。
見ているようで、
ドキドキ、、、
ハラハラ、、、
とても楽しませて
もらいました。
次回作も期待しています。
よろしくお願いしますね。。
だって“馬ニャン”、ブログランキング4位なんだもん!(((o(*゚▽゚*)o)))
おめでと〜ございます♪(^o^)
可愛いチビニャンコの姿がUPされたら3位いってしまうんだろなぁ〜(^^)
ですね。
おめでとう!!!!!!
この寒い中でよくがんばった
ね~~!!
今もがんばってるマーボーの
母性愛に涙~~~
マーボーはいい母ちゃんだね~
やっぱりなんちゃっ亭を選んだ
だけあるね~~~
まだまだ不安定なときだと
思うのでちびーずお披露目は
先になるかと思いますが
楽しみ~~~にしてま~~す!
可愛いくて元気な赤ちゃんなのかな~~
でも、これだけの人が息を詰めて見守ってくれている
ということは、きっとこの中から里親さんが見つかりますよ!
皆さん、とっても猫好きなようですし。
大急ぎで馬小屋まで走って、大急ぎでごはんかき込み大急ぎでチビっ子の所に帰るって(^^)なんて健気なんでしょ(o^^o)
そんなマーボーの幸せを願っております(^^)
どうぞマーボー親子を、くれぐれも!よろしくお願いします(^w^)
マーボーの体調の変化が、と書かれ始めた頃からずっとマーボー気になってました(^-^;
ウチはみんな虚勢、避妊したので、こうやって改めてニャンの妊娠、出産を見させて頂いて感動の嵐です!!
外ネコちゃんには生きづらいことも多々ありますが、こうやってマーボーが出産まで出来る環境を提供?して頂いて、本当にありがとうございます(*^^*)
まだまだ北海道は寒い日が続くと思いますが、チビ達が元気に育ちますようにー!
…しかしマーボーは何匹産んだのかしらん?
今年はそんなまーぼーさんに一日でも早く過ごしやすい春が訪れることを祈っています。
やっぱりお母さんだったんだ。。
寒いのに、一生懸命ご飯食べて仔猫のを守ってるんですね。
きっと、もう少し大きくなったら、連れて出てきますよ。楽しみです。
何匹いるのかな。元気に育ってるかな。気になります。
だからご飯の時間が遅れると怒ってたのね・・
赤ちゃんが待ってるもんね
あそこまで警戒しないといけないほどに。
ご飯を食べてすぐ帰るのも、暖めることのほか、外敵を警戒してのことなのかもしれません。
でも、早く生うにの基地に帰ってきてほしい、子猫の健康のために。
キタキツネもいたからな、馬小屋にも…難しいでしょうか。
あそこの隙間に上からぼろきれでも差し入れてみたらどうでしょうか。やばいと思って引越しする可能性も捨てきれませんが…
無事に育ちますように。マーボーちゃんけなげ!
何よりちこ太郎さんが一番ご心配なさっているのでは、と案じられます。あったかいとこに来るように、念の強い方、マーボーちゃんを説得してください(本気)
子ニャンを守ろうと必死で育児中なんですね。
お母さんってすごいなぁとじーんと思いました。
母の愛は深いもん 偉大です。
かじやんさん 優しい(嬉涙)
マーボー ええとこで出産したね
よかった!!
これもかじやんさんのおかげですね(●´∀`●)/
これからもマーボー一家を暖かく見守りますね~(^^)v
どんなおチビちゃん達がいるかワクワクしますね~(≧▼≦)
たのむで~
マーボーはもちろん、かじやんさんや、ちこ太郎さんのお手伝いをしたくても出来ないけど、応援してますから!同じ関西人として。
ペットOKの住居なら、里親になれるのになああ・・・(泣)
でも子猫が育ってくると離乳もしますし、行動範囲も広がり、色々問題が出てきそうです。
マーボーの性格上、みんな揃って捕獲は無理そうですし、難しい選択を迫られそうですね…
早く子猫の姿が見たいです!
頭が下がります。
まだ先のことですが
仔猫がご飯を食べるようになると
母猫はえさ場を仔猫に譲って
どこかへ行ってしまうことが多いのです。
というか、次の妊娠に向けて出かけちゃうんですね。
そうなる前にマーボーを保護して
不妊手術をしないと・・・。
過酷な環境では親子共々倒れてしまいます。
今回はなんちゃっ邸に救われましたけど。
あっ、今は先の心配よりマーボーの健康と
赤ちゃんの健やかな成長を願う時ですね(*^_^*)
マーボーにたっぷりの栄養をよろしくお願いいたします。
マーボーの赤ちゃん早くみたいな、でもおっしゃるとおり時期が来るのを待つべきですね。
可愛いんだろうな^ ^
毎日眠い目をこすりながら更新を楽しみにしています。
雨風にも耐えて、母は強い!!素晴らしいです!!
マーボーおめでとう!頑張って育てるんやで!
ご飯はかじやんさんがなんとかしてくれるから!!笑)
間違ってもお歳暮代わりに、うちには送ってこないでください[絵文字:v-238]
しかし、コメント数、閲覧数、はんぱないね。
おっかしいなぁー。
デイリーぶんこも、かじやんの記事より面白いハズなのに( ´`)