エヘッ!

「母ちゃんの指にとまってんねん」
by アマガエルの「たまちゃん」
2月の北海道で冬眠せんと起きとる珍しいカエルである。
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで

「母ちゃんの指にとまってんねん」
by アマガエルの「たまちゃん」
2月の北海道で冬眠せんと起きとる珍しいカエルである。
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (22)
たまちゃん、めっちゃ可愛い~
♪
前から見ると、おもろい顔してますなぁ~
『ほっといてちょ~だい』
なんか芸でもしそうやないかい。
『パントマイムと、ニャンコおちょくることならできまっせ』
起きてても大丈夫でっか?
『ニャンコが、やかまして寝られへんねん』
早く、暖かくなるとええねぇ。
『うん、でももうちょっとなんちゃっ邸にいたいんや』
母ちゃんの指にとまって甘えてんの。
『可愛いから人気者なんやでぇ~』
なんか恩返しせなあかんよ。
『そうやねん、なにがええかなぁ~、そうや卵いっぱい産んだろ』
どうなる、なんちゃっ邸!
暖かいから、冬眠しないのですね。
背後に見える、クーちゃんとまっちゃんもかわゆす。☆
ようにしか見えませんよね?!かじやんさん、
流石です。それにしても元気で何よりだね、
たまちゃん!
ボクと言ったけど♂か♀か分かりません。
恋の季節がやってきて ケロケロ クワックワッ と鳴いたら♂ですな。
みんなボクに鳴いて欲しい?
それとも卵産んで欲しい?
良かったね(涙)冬眠なんてしなくても!?かじやんさんや、ちこ太郎さんの愛情を一杯もらって幸せだね♪
カエルさんの口って、いつも微笑んでいるみたい
なので、癒されますー♪
いいね きっと出逢ってね 春が待ち遠しいですね~
いつも楽しく拝見させていただいています
ところで、アマガエルのたまちゃんは何を食べているのですか?
息子がちいさい頃 食用ガエルを飼ったことがあるのですが 食べてくれなくて(生きたハエとか)痩せてきたので逃がしました。。。
アマガエルのたまちゃんも可愛いなぁ~♪
背景にくーちゃん、まっちゃんがいるなんて
AKBをバックに紅白で歌う五木ひろしさんのような豪華さ。
なんちゃっ邸に住んでるから
きっと毎日HAPPYで冬眠してる場合ではないのでしょう、
と推測しております。
カワイイッ。
たまちゃんが越冬しないのは下記の理由かもしれません。
①冬でも気温が 13 ~15 ℃と温かく安定した環境では冬眠ない。
② 冬眠体験した雨蛙でも、気温が高く皮ふの乾燥を防ぐ水とエサ十分にある環境では冬眠しない。http://www.kahaku.go.jp/learning/schoolchild/tatsujin/pdf/awards_ootake.pdf
ちなみに我が家の猫は「たまちゃん」です。(笑)
北海道では、冬は家の中で半袖でアイスを
食べるって、聞いたことあるんですけど…
やっぱり、本当なんでしょうか?(^_^;)
そして、そんなに暖かいなら、タマちゃんも
冬眠しないだろうな〜と、納得しちゃったんですが(笑)
1千万も目の前ですね、いつ頃かなぁ〜〜!!
たまちゃん、なんて可愛い!!
「母ちゃんの指にとまってんねん」
台詞が、生き生きしてますね〜、イイなぁ、大阪弁!!
たまちゃん、誇らし気!!
バックのクーちゃんと「まっちゃん」のボケ味も、いいですね!!
(あら、オトちゃんはどこに?)
ちこ太郎さんの指の太さより細いやん!
_ _ _
(Θ)\_/(Θ)
_//_ /_\_ヽ
/ _ /ニ\ ̄ ̄ ̄/ニヽ
\| | \ ̄ \ ̄/ // >
//  ̄ ̄  ̄ ̄ ヽ\
「小さい言うな! これでも精一杯生きてるんや!」
m(_ _)m ハハ~、ごもっともで!
カエルもなつくんですね!チコ太郎さんすごいなあ(^^)d
いつも大好きですが、今日もかわいい。
すごくかわいい。もう可愛すぎます。
エヘッって得意げに乗っかってる所がいいですね〜( ´ ▽ ` )
たまちゃん、助けて貰ってよかったね~^ ^
じっと目を見つめられたら
もう、可愛くて手放せないですよね~(^_^;)
厳寒の北海道、しかも帯広で
冬眠しないで越冬しちゃうなんて
たまちゃんの今後が楽しみです♪♪
後方でピンぼけのクーちゃんとまっちゃん
なんかいい味出してますね☆
カエルに表情があるの初めてしりました。
「たまちゃん」笑ってますよね
これは来年の2月カレンダーにお願いします!!
私ごとですが 私のあだ名は「たまちゃん」なので、カエルの「たまちゃん」は他人には思えません(*^_^*)