朝 梁の上を歩く「まっちゃん」に後光が差していた。
何か日差しの強さがいつもと違うくらい強烈。

あれよあれよという間に29℃まで上昇 (; ̄ω ̄A``
本州の人からしたら たった29℃?だろうがマイナス25℃になる地域ではツライ。
雑草も伸びまくるので朝の涼しいうちに桃ちゃんにハウス周りの除草を委託。

S田さんから牧草の収穫のお手伝いの要請があり3時間ほどお手伝い。
牧草って何て良い香りがするんやろ? 少しの間やったけど楽しい作業であった。

薪を集めてることを伝えるとS田さんが近所の人達と切り倒した木が捨ててあるという。
ほとんどがヤナギだがニレの木も結構あった。 良いことを教えてくれたものだ。
が 切り倒した後 重機で押し付けたらしく取り出すのにえらい時間がかかった。

ニレばかりを選って切り刻んで2往復してクタクタに。
19時でもこの明るさだがもう1往復する体力は残ってなかった。
と 畑に動くもの発見。

エゾシカである。 昼の暑い時間を避けて今から活動開始か?

とんでもない量の汗をかき 風呂上りに体のアチコチに9枚のシップを貼っている。
この時期は休日のほうが忙しいのである。 明日店で体動くやろか? (;´Д`)
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
何か日差しの強さがいつもと違うくらい強烈。

あれよあれよという間に29℃まで上昇 (; ̄ω ̄A``
本州の人からしたら たった29℃?だろうがマイナス25℃になる地域ではツライ。
雑草も伸びまくるので朝の涼しいうちに桃ちゃんにハウス周りの除草を委託。

S田さんから牧草の収穫のお手伝いの要請があり3時間ほどお手伝い。
牧草って何て良い香りがするんやろ? 少しの間やったけど楽しい作業であった。

薪を集めてることを伝えるとS田さんが近所の人達と切り倒した木が捨ててあるという。
ほとんどがヤナギだがニレの木も結構あった。 良いことを教えてくれたものだ。
が 切り倒した後 重機で押し付けたらしく取り出すのにえらい時間がかかった。

ニレばかりを選って切り刻んで2往復してクタクタに。
19時でもこの明るさだがもう1往復する体力は残ってなかった。
と 畑に動くもの発見。

エゾシカである。 昼の暑い時間を避けて今から活動開始か?

とんでもない量の汗をかき 風呂上りに体のアチコチに9枚のシップを貼っている。
この時期は休日のほうが忙しいのである。 明日店で体動くやろか? (;´Д`)
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (18)
かじやんさんは働き者過ぎて 太る暇がないんでしょうね~
湿布9枚って、もの凄い臭いそう(笑)
温度差+筋肉痛?
大変でしょうが、体調崩さないで下さいね。
ここはアメリカでも緯度はたぶんそちらと同じくらいのところなので
冬は寒いところなんですが、今年は異常気象で
明日の最高気温が39度の予報が出てます・・・
雨もぜんぜん降ってないので火事の注意報まで出てます。
どうなっちゃってんだか・・
夏は昼間も長いですよね。
サマータイムがあるので日没も21時10分くらい?なので
19時なんていったらかんかん照りなんです(笑)
鹿を見て思ったんですが、野菜とかお花とか食べられませんか?
うちは毎年やられますよ・・・ 先日も青々と立派なつるが出てきた朝顔を
ごっそり食べられました。。。
鹿かうさぎだと思うのですが。
ニレの木の断面って中が色が濃くて外側は白っぽいんですね。
おいしそう(笑)
ほんまに、働き者ですなぁ~
休日のほうが忙しいとは、大変ですねぇ。
熱中症には、気をつけて下さいよ。
牧草の香り、いいなぁ~
ステキな香りなんでしょうねぇ~
まっちゃん、後光が差して美しいですね。
賢くて、可愛くて、美しいなんて、まっちゃんは、ほんま凄いっす!
桃ちゃんは、お手伝いしてまっせ。
まっちゃんも、猫の手貸してあげなはれ!
それにしても大変な仕事量でしたね。お疲れになったでしょう。
湿布ペタペタわかります(><)
まっちゃん達に背中に乗っても貰うと気持ちええですよ。
馬ちゃんやネコちゃんの話はもちろんだけど、かじやんさんの超人のような働きっぷりが連ドラのように目が離せなくなっちゃうのよね、(笑)
町中に住みサラリーマン家庭にとってはまるで無縁な生活だからこそ!、憧れや大自然の中の生活を擬似体験してるよう気持ちになって、ホントに楽しませてもらってます(^。^)
ほどほどに、と言ってもめいっぱい頑張ってしまうかじやんさん、
でもね、家族の為、そしてこのブログを楽しみにしてるファンの為に、お身体には気をつけて下さいね(^^)
ほんと、毛がキラキラしていて、後光が差しているように見えます。
とっても、いい画です~♪
29℃って!急上昇しすぎ・・・(;´Д`)
でもそんな中、すごく有意義な休日を過ごされていますね。
暑いわ~ってダラダラ過ごしている私は、ヤル気をもらいました。
薪ストーブ&猫さんは、しばらく見納めでしょうか。
┏○)) 1日オツカレサマデース (´▽`σ)σぽち♪
先日のクーちゃんも良かったですが、来年のカレンダーに
どんな写真を選ばれるか今から楽しみです。
薪拾いは おもしろそう
薪割りも おもしろそう
だけど かじやんの体が心配です!
するなといってもするでしょうねぇ~~!
可愛さが マックス! 幸せなんだねーいい顔してるよー
明日から、ちょっと早い夏休みで、北海道に行きます。とっても楽しみ。
なんちゃっ亭にも行きたいなぁ~。今の夢です[腟究��絖�:v-354]
まっちやん美猫になりましたね、まんまるおめめがかわいいです。
ふじこ
深呼吸したくなっちゃいました(^O^)
なんちゃっ邸の周囲も 緑が濃くなって キレイですね!
ついでに 雑草も伸びちゃうから 除草班の桃ちゃん達の
出番が増えそう
なんだか みんな忙しそうで(◎o◎) 楽しそう?(>_<)
ほほづりしたいYO あったかいせいか、今日はお鼻もピンク色だね。
にしても、かじやん父さんとちこ太郎母さんは、寝る間も惜しんで働いてるんですね・・・。
扶養家族6匹と1羽の親ですから。 (お子さんがいらっしゃるか否かしらないので)
親って、有難いです。 見返りもとめないし・・・・。
人間の子(私)は、親の足元みて、要求と我侭ばっかり。
脳みその少ない社長と一緒かなぁ~~(ごめんねぇ、うこっけい)
朝日で茶白の毛が輝いてますね!
これがオトちゃんだったら、、、
真っ黒クロスケ? (≧m≦)プッ!
(=`ェ´=) クロスケ ジャナクテ オレ ハ オトスケ!
かじやん、牧草の収穫、薪集めと大変
でしたね。 m(_ _)m オツカレサマデシタ!
このでかい薪は1個で10キロ以上は
あるのでしょうか?
若い時なら、疲れもすぐ取れますが、
だんだん年食って来ると溜まってきます。
シップ9枚ぐらいでは足りませんよ!
耳なし芳一のお経じゃないけど、体全体
にシップを貼りまくらないとダメですね、
頭とアソコ以外は。 (*^m^*) ムフッ
う、うう(涙)・・・働く父ちゃんの背中を見てる息子たちは
間違いなくまっすぐに育ちます(^-^)
でも、父ちゃん、がんばり過ぎないでね。
お好み焼きを焼けなくなったら大変だよ~(-_-;)
同年代のかじやん。
あんまり、無理しないでね。。。
お大事に。