「まっちゃん」を教育してくれているのは やはりクー先生。
寝転がって「遊ぼ」と誘う。

その誘いに乗り 押さえ込みに入る「まっちゃん」。

外の世界では縄張り争いのケンカに明け暮れたのだろうが クーは爪を立てたり
牙を立てることはないので争いにはならない。

お互いに爪を隠し じゃれ合っている。
多分この野生児に甘噛みを教えたのもクーであろう。

クーの献身的な教育のおかげで穏やかな表情になった「まっちゃん」。

最近外に出たがらないのは 「まっちゃん」にとっていいことなのか?
野鳥や小動物にとっては平和が訪れありがたいことなんやろうけどな~。
外の世界でのワイルドな「まっちゃん」も捨て難いんやけど・・・
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
寝転がって「遊ぼ」と誘う。

その誘いに乗り 押さえ込みに入る「まっちゃん」。

外の世界では縄張り争いのケンカに明け暮れたのだろうが クーは爪を立てたり
牙を立てることはないので争いにはならない。

お互いに爪を隠し じゃれ合っている。
多分この野生児に甘噛みを教えたのもクーであろう。

クーの献身的な教育のおかげで穏やかな表情になった「まっちゃん」。

最近外に出たがらないのは 「まっちゃん」にとっていいことなのか?
野鳥や小動物にとっては平和が訪れありがたいことなんやろうけどな~。
外の世界でのワイルドな「まっちゃん」も捨て難いんやけど・・・
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (17)
出すと朝まで帰って来ません・・・・。
まっちゃん、お家が良いからおうちにいるんだと思う。
猫にとって外が楽しい時期に家にいるって、よっぽど外ネコ生活が
大変だったんだですね。
幸せになれてよかった^^
良かったねぇ まっちゃん
いや~ これで良かったです
クーちゃんオトちゃんありがとう 感謝 感謝
かじやんさんもちこ太郎さんも有難うございました
まっちゃんの幸せがあるのは皆さんのおかげです
まっちゃん、クーちゃんに出会えて幸せだね。
いろんな事教えてもらって、家猫になれたのもクーちゃんのおかげですよ。
まっちゃんが、他猫に対してこんなに優しい気持ちになれたのは
生ませて初めてなんじゃないでしょうか。
穏やかなつぶらな瞳を見ていると嬉しくなります。
もちろん、お外のワイルドなまっちゃんも大好きっす!
クーちゃん、これからも弟たちの指導よろしくお願いしますね。
幸せなまっちゃんも好きやで~!!
クーちゃんはえらいね!まっちゃんの心を開いたんだね(^^)
優しい顔になってきたねぇ^^
去勢をしたら、遅かれ早かれ『ワイルド』から
『アットホーム』になるのはしゃあない事。
まっちゃんにとって、どっちの生活が良いのかは
まっちゃんにしか解らん事やけれど、外に出たがらん今は
『家の中、最高~!』やと思ってるんやろね^^
でも、野良ニャンコ経験があると、外の匂いとかが
急に恋しくなる事があるんよ。
その時は、OB(元男子)でも『出せー、出せー!』と
騒ぐ時があるでw
どっちにしても、まっちゃんが幸せに暮らせる事が
一番やから、まっちゃんが望むようにしたって下さい^^
最後の画像の「まっちゃん」を見ていると、
ワイルドだった頃を忘れてしまいます。
どちらの顔も、好きですが(*´Д`*)
家と外、「まっちゃん」自身が選ぶことを、
見守っているかじやんさんとちこ太郎さんは、
とても温かいと思います。(*´v`)σ応援ポチ
P.S.烏骨鶏の、薄~い情報ですが、
先程メールしました。お時間あれば呼んで下さい☆
クーちゃんとまっちゃんの写真を見ていると
なんだか涙が出て来ます。
思えばなんちゃっ亭にまっちゃんが現れてから一年。
家の猫と同じ茶白で面差しも似ているせいか、
それから度々目撃される写真を見る度、切ない気持ちで一杯でした。
三姉妹の小屋に「〇〇の秘密基地」を
作ってもらっただけでも嬉しかったのに、
その後の失踪事件を機にお家に入れてもらって
どれだけ安堵したか知れません。
かじやんさんちこ太郎さんありがとうございました。
クーちゃん、
新入りのまっちゃんの教育指導よろしくお願い致します。
クーちゃんも楽しそう(^w^)
「まっちゃん」はつおい運をもって 生まれてきたんだと思う。
まづ、およそ一億三千万(かな?)の日本人の中から、
かじやんさんとちこ太郎さんに巡り会えた事!!
だから、クーちゃんや、オトちゃん、3匹のお馬さんと我侭な社長にも
巡り会えたんだもんね。
よかったねぇ・・・。
猫世界のことは猫に任せておけですね!(^^)!
まっちゃんもうれしいんだろうな。
オトちゃんがヤキモチ焼かなければいいけど・・・。
クーちゃん、オトちゃんもかまってあげてね(*^_^*)
>外の世界でのワイルドな「まっちゃん」も捨て難いんやけど・・・
ワイルドでなければ過酷な環境を生き延びて来られなかったのでしょう。
ここまでくれば「まっちゃん」を養子に迎えて幸せな猫生をと思って養子に迎えてくれる方も沢山いるんじゃないかしら…。
クー先生もちこ太郎さんと一緒で自然にこういうことができる子なのかな。
遊ぶ姿が、なんとも微笑まし~♪(^^)
野生児まっちゃんが 王子様に生まれ変わったのは
やさしいクーちゃんが そばにいて 家猫指導してくれたから
…なのね♡
クーちゃんって 人格者(猫)~!
暖かい家の中には 父ちゃん母ちゃんがいて
やさしいクーちゃんが 遊んでくれて
ライバルの?オトちゃんとケンカして
おいしいご飯は 食べ放題で
そりゃ~ まっちゃんだって 外より家の中がいいよね(>_<)
と付き合ってきたので、ワイルドまっちゃん
の扱いも手慣れたもの!
まっちゃんの顔を前足でソフトに挟んでるし、
アゴも甘噛みしてますね!
「クーよ、お前、めっちゃ、えーやつやな!」
(T_T) ヾ(゚o゚) アンタ ナニ カンドウ シテンノ?
まっちゃんが最近外に出たがらないのも、
わかる気がします。
だって、ごはんはたくさん食えるし、遊び仲
間もいるし、薪ストーブもあるし、、、
あと、かじやん、ちこ太郎さんもいますから。
断然、家の中の方が居心地がいいでしょう!
「とーちゃん、おいら、いい子にしてるから、
外に出さんといて!」 m(_ _)m by マッチャン