もうそろそろちゃうかいな?と思ってたが 凍って流れが止まっていた沢が流れ出した。
まだ雪がたくさん残っているので雪の上を水が流れていく。
やっと春が来たってカンジ。

家の裏手にクローバーがチラホラ出てきたので放鳥ケージを移動。

嬉しくてテンション上がった烏骨鶏 鳩胸になっとる。 (゜゜;)☆\(--;)スパーン

いつも食べてる餌には見向きもせず草をついばみ黙々と土を掘り起こしている。

家の中で一緒に居るから解ったのだが烏骨鶏ってとても感情が豊か。
好物のニラやチンゲンサイを見ると嬉しそうな声を出しよる。
今日はホント楽しそうに歌を歌いながら土を蹴りあげていた。
ジャンパーを脱いで休憩してたら「まっちゃん」がすり寄って来たのでブラッシング。
だんだん大げさなリアクションをするようになってきた小僧。

まだたまに手に噛み付こうとするが だいぶん穏やかな顔になってきた。

厳しい冬を乗り越えた「まっちゃん」 これからどうなっていくのやら・・・
お二人から何で「まっちゃん」だけ「 」が付いてるのかとの問いがありましたが
クーとオトスケはカタカナなので文章の中に入れても解るけど 上の文章を例にすると
厳しい冬を乗り越えた「まっちゃん」→ 厳しい冬を乗り越えたまっちゃん というふうに
初めて見た人が「たまっちゃん」と勘違いしないように「 」を付けてるだけでやんす。
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
まだ雪がたくさん残っているので雪の上を水が流れていく。
やっと春が来たってカンジ。

家の裏手にクローバーがチラホラ出てきたので放鳥ケージを移動。

嬉しくてテンション上がった烏骨鶏 鳩胸になっとる。 (゜゜;)☆\(--;)スパーン

いつも食べてる餌には見向きもせず草をついばみ黙々と土を掘り起こしている。

家の中で一緒に居るから解ったのだが烏骨鶏ってとても感情が豊か。
好物のニラやチンゲンサイを見ると嬉しそうな声を出しよる。
今日はホント楽しそうに歌を歌いながら土を蹴りあげていた。
ジャンパーを脱いで休憩してたら「まっちゃん」がすり寄って来たのでブラッシング。
だんだん大げさなリアクションをするようになってきた小僧。

まだたまに手に噛み付こうとするが だいぶん穏やかな顔になってきた。

厳しい冬を乗り越えた「まっちゃん」 これからどうなっていくのやら・・・
お二人から何で「まっちゃん」だけ「 」が付いてるのかとの問いがありましたが
クーとオトスケはカタカナなので文章の中に入れても解るけど 上の文章を例にすると
厳しい冬を乗り越えた「まっちゃん」→ 厳しい冬を乗り越えたまっちゃん というふうに
初めて見た人が「たまっちゃん」と勘違いしないように「 」を付けてるだけでやんす。
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (22)
早々に『まっちゃん』の謎 しっかり解説いただいて有難うございました。
なるほど!と納得で、これで まっちゃの記事も安心して拝見できます。
毎日お仕事も外作業も可愛い家族達のお世話も大変だと思いますが、お身体にお気を付けて頑張ってください!
ヒトが教えることはできないでしょうか。
かじやんさんがそっと噛んであげたら・・・・
顔に穴?
無理かな?
(⌒▽⌒)
烏骨鶏は、急に大きくなった気がします。立派な立ち姿、、もう卵は絶対に産まないのでしょうね(^_^;)
楽しそうに歌を歌うウコッケイくんや
ブラッシングに反応して芸能の幅をひろげるまっちゃん
春めいて、いろんなものが解けてきていますね~
わたしもまっちゃんの「 」が?でしたが
謎が解けましたわ♪
「よかったね、ウコちゃん」
なぜまっちゃんだけひらがななんでしょう?
でも、マッチャンでは別人(猫)みたいになっちゃいますしネ(笑)
なんちゃっ邸に行きた~い。
ウコッちゃんたら、バレエ踊ってるみたいやね。
ニラとチンゲンサイが好きなんですね。
ウコッちゃんの嬉しそうな声ってどんな声なんでしょ?
いろいろ想像してしまいましたよ。
コケッ。。。ケケッ。。。まさかフフッ。。。なんてことないよね。
暖かくなったら、ウコッちゃんの脚の毛は抜けるんやろか?
可愛いからずっと今のまま生えててほしいなぁ~
まっちゃんのお尻が上がりましたな。
ブラッシングしてもらって、ほんま嬉しそうやねぇ~
まっちゃんは、これからもずっとずっとなんちゃっ邸で幸せに暮らしてほしいっす!
どこにも行かニャいでねぇ~
お二人の優しさにいつも癒されます。
ところで、絵文字を入れようとするとなんだか分からない文字だけ
出てきてしまいます。
すっかりかじやんになついちゃって
まっちゃん 陽だまりでかじやんに甘える
これを「幸せ」って言うんだよ =^_^=
去年は、桜の花が冷たく哀しい白い花に見えて。。。でも、今年はこんなに綺麗に咲いているんだから、温かい気持ちで見てあげようって思ってます。
私も常々、まっちゃんに「」が付いてるの気になってたんですけど、野良で来てるとき“仮”で付けた名前だから、あえてカッコ付いてるのかな~、なんて思ってました。“通称”、みたいな?
そ~ゆ~気遣いがあったとは(^。^)
しかも例えが、“たまっちゃん”って、
(笑)
なるほどね!です。
なんかいもみた。「なんか」「いもみたい」。
日本語って難しいですもんね。
土の上が、余程うれしかったんやね。
歌声まで聞こえてきそうw
まっちゃん、ブラッシング大好きニャンコになったねぇ^^
口元がニヤケてるで!w
ウコちゃんも、まっちゃんも『父ちゃん』にありがと言いや!^^
お母様が言っていたように雪ちゃんってどう?
すごくかわいい名前・・
あ、「まっちゃん」が居るから心配かなあ。
生き物が喜んでいるのってホントうれしいもんですよね♪
まっちゃんもしっぽビンビンでルンルンなんだね(*^_^*)
なんちゃっ邸の春ももうすぐ満開ですね。
ほのぼの。。。
ここは冬でもあったかでほのぼの♪
いつもありがとです^^
うこちゃんも鶏の仲間にしたら、なんとも落ち着いてて、「まっちゃん」たち猫組が近づいても 暴れたりしないし、カメラ目線ですしね。
あ~~~~なんちゃって動物園にいきたぁぁぁい。
ってか猫かわいいっす。一人暮らしにとってこのブログは癒しっす。