結構な量の雨が降り止んだと思ったら強風が吹き荒れた。
しばら~く姿を見せなかったキタキツネのルルが定位置に帰って来てますやん。

「君~ まさかシマリスのこまっちゃんを食べたんとちゃうやろな?」の問いに目をそらす。
う~ん かなり怪しい・・・

こまっちゃんの消息は未だ判明せず。
今日も足の消毒をおとなしくさせた桃ちゃん。
「まさよ」が持ってきてくれたニンジンを1本もらってご満悦。
えらい長い品種のニンジンやな~。

「まさよ」とは12年前に某有名観光牧場で出会った。
σ(^^;)がマネージャーをしている時に採用したのが付き合いの始まり。
お互い牧場を辞めた後 偶然再会して同じ町に暮らしていることがわかって驚いた。
考えてみれば7年前「まさよ」がクーを保護してウチに連れて来たのであった。
その時の画像がコチラ。

当時 猫が嫌いだったσ(^^;)は「こんな小汚い仔猫は初めて見た 返してしまえ!」と
ちこ太郎に言ってたのだが 7年も一緒に暮らすことになろうとは・・・
「父ちゃん そんなこと言ってたんか?」

なんちゃっ亭のバイトの女子高生が修学旅行でハワイに旅立った。
29日と30日の夜 「まさよ」になんちゃっ亭を手伝ってもらうことになっている。
こうして振り返ってみると「まさよ」には結構な借りがあるように思えるが・・・
ま ええか 「まさよ またニンジン持ってきてな」 ヘ(。。ヘ) ☆\(-_-;)スパーン
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
しばら~く姿を見せなかったキタキツネのルルが定位置に帰って来てますやん。

「君~ まさかシマリスのこまっちゃんを食べたんとちゃうやろな?」の問いに目をそらす。
う~ん かなり怪しい・・・

こまっちゃんの消息は未だ判明せず。
今日も足の消毒をおとなしくさせた桃ちゃん。
「まさよ」が持ってきてくれたニンジンを1本もらってご満悦。
えらい長い品種のニンジンやな~。

「まさよ」とは12年前に某有名観光牧場で出会った。
σ(^^;)がマネージャーをしている時に採用したのが付き合いの始まり。
お互い牧場を辞めた後 偶然再会して同じ町に暮らしていることがわかって驚いた。
考えてみれば7年前「まさよ」がクーを保護してウチに連れて来たのであった。
その時の画像がコチラ。

当時 猫が嫌いだったσ(^^;)は「こんな小汚い仔猫は初めて見た 返してしまえ!」と
ちこ太郎に言ってたのだが 7年も一緒に暮らすことになろうとは・・・
「父ちゃん そんなこと言ってたんか?」
「ハイ」 (; ̄ω ̄A``

なんちゃっ亭のバイトの女子高生が修学旅行でハワイに旅立った。
29日と30日の夜 「まさよ」になんちゃっ亭を手伝ってもらうことになっている。
こうして振り返ってみると「まさよ」には結構な借りがあるように思えるが・・・
ま ええか 「まさよ またニンジン持ってきてな」 ヘ(。。ヘ) ☆\(-_-;)スパーン
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (7)
こんな可愛い子を「小汚い仔猫」だなんて
「返してしまえ」だなんて~~
かじやん、あなたには神様のバッチが当たりますよ!
(なんだそりゃ?ご褒美じゃないか?!)
こまっちゃんの行方、気になります・・・
赤ちゃんのクーちゃんがとってもかわいいー。ふじこ
こまっちゃんはきっと冬眠したんですよ‥そう信じたい(- -;)
かじやん、小汚いなんて言わないで~!
マサヨさんはクーちゃんの命の恩人ですね!
クーちゃんが人懐っこいのは、保護してくれた人が
優しいマサヨさんだったからでしょう。
猫嫌いだったというかじやんも今ではメロメロ状態!
このめぐり合わせがかじやん夫婦にとっても、クーちゃん
にとっても、お互い幸せになれて良かったです。
うちのルビーは飼い始めた時から既におっきかったので彼女の子猫時代を知らないんですけれど、こんなだったのかな~と思うと心がほのぼのします。
かじやんさんがネコ嫌いだったなんて、ビックリ!
7歳ということなんですね!
みんなの出会いに感謝です(^^)
きちんと拝見してますよ~
こまっちゃんは、きっと。きっと。きっと、きっと
冬眠されたんです!!
あの猫さんやこのけつねさんはきっと食べていない
事を願って。(笑)
寝てはるんです→私はnot 関西人。