町の広報誌内の「譲ってくださいのコーナー」にリヤカーちょうだいと載せてたら
数ヶ月経って連絡がきた。
意気揚々ともらいに行った帰り 牧草地に生き物発見。
「何かデカイ奴が2頭おる」

車の中からズームしてみると 角が見えた 奈良県のゆるキャラ「せんとくん」か?

車から降りて近づいてみると エゾシカのオスが2頭こっちを見とる
かなりでかい σ(^^;)を見ても逃げもしない。

オス2頭が仲良く歩いてるのは珍しい 兄弟か それともオネエ系なのか?
ま そんなことはどうでもええか。
リヤカーをくれたN山のおじいちゃんは「10年くらい使ったかな?」と言ってたが
20年は経っとるんとちゃうか? σ(^^;)にすれば新品の域やけど。

これから薪や牧草を積んであと20年はがんばってもらおやないか。
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
数ヶ月経って連絡がきた。
意気揚々ともらいに行った帰り 牧草地に生き物発見。
「何かデカイ奴が2頭おる」

車の中からズームしてみると 角が見えた 奈良県のゆるキャラ「せんとくん」か?

車から降りて近づいてみると エゾシカのオスが2頭こっちを見とる
かなりでかい σ(^^;)を見ても逃げもしない。

オス2頭が仲良く歩いてるのは珍しい 兄弟か それともオネエ系なのか?
ま そんなことはどうでもええか。
リヤカーをくれたN山のおじいちゃんは「10年くらい使ったかな?」と言ってたが
20年は経っとるんとちゃうか? σ(^^;)にすれば新品の域やけど。

これから薪や牧草を積んであと20年はがんばってもらおやないか。
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (4)
厳しいおじいちゃんでしたが、私の結婚式の後、倉から日本人形を出してきて、「カヨコにそっくりだから出してあげないと」とニコニコして言っていたと後から聞きました。亡くなってもう10年くらい経ちますが、ふと今日のブログで思い出しました、(^^)
リヤカーも捨てられないでかじやんさんちで活躍できてよかったですね。
つまり兄弟でんな。オッサンやったら
もっとこげ茶色ですわ。