2月20日に骨折して以来 すっかりオトスケのトレードマークになったギプス。
3月20日にレントゲンを撮った際 「4月に入れば取ってもいい」と
言われていたので 外してやることにした。
まずは緊張をほぐす為に仰向けにして いらい倒してやる。

の隙に ちこ太郎が足底部分のテープをカット。
あまりの早業にキョトンとしている。

目の前でテープを剥がされるのを見てσ(^^;)の手にしがみつく。

外れた瞬間のリアクションは意外だった。
唸りながら ガブッ と噛みついたのだ。

相当痒かったのか ペロペロしはじめたのだが 毛がごっそり抜けてゆく。
あまりの抜け毛の量にブラシが目詰まりをおこした。

コロコロで仕上げをしてやると スコティッシュフォールドのような耳をして
前脚で抱えながら また噛みつき始めた。

ず~っと唸っていたのが心配になったのかクーが駆け寄ってきた。
毛が抜けて貧相になってしまった左足。

「不自由な40日間 お疲れさんでした。 あとはゆっくり養生してくれたまへ。」
しばらくして 外を見る余裕も出てきたみたい。

てなことで 皆さんどうもご心配おかけしました。
ちょっと足を引きずってますが 元気にしてます~。 (*^_^*)b
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
3月20日にレントゲンを撮った際 「4月に入れば取ってもいい」と
言われていたので 外してやることにした。
まずは緊張をほぐす為に仰向けにして いらい倒してやる。

の隙に ちこ太郎が足底部分のテープをカット。
あまりの早業にキョトンとしている。

目の前でテープを剥がされるのを見てσ(^^;)の手にしがみつく。

外れた瞬間のリアクションは意外だった。
唸りながら ガブッ と噛みついたのだ。

相当痒かったのか ペロペロしはじめたのだが 毛がごっそり抜けてゆく。
あまりの抜け毛の量にブラシが目詰まりをおこした。

コロコロで仕上げをしてやると スコティッシュフォールドのような耳をして
前脚で抱えながら また噛みつき始めた。

ず~っと唸っていたのが心配になったのかクーが駆け寄ってきた。
毛が抜けて貧相になってしまった左足。

「不自由な40日間 お疲れさんでした。 あとはゆっくり養生してくれたまへ。」
しばらくして 外を見る余裕も出てきたみたい。

てなことで 皆さんどうもご心配おかけしました。
ちょっと足を引きずってますが 元気にしてます~。 (*^_^*)b
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (9)
スッキリ!ですね
あとはリハビリに頑張ってね~
なにはともあれ自由になって良かったわね♪
また怪我しないようにね。
猫を飼っているので同じように骨折したらどうなるんだろうと
心配してました
あんなに足細くなるんですね
でも元気になって安心しました
北海道に行くときはお店を探して行きますね!!
まだ、左足は痛々しいけど、毎日のなめなめで
回復するでしょう。
それにしても、クーちゃんって、優しいにゃ~。
取りあえず、ガブガブして痛くなかったら
ラッコ先生と同じ仲間のおもちゃ。
痛かったら自分の身体の一部分、
てな感覚でしょうか。
オトスケ君、ギブスとれてよかったですね。
ぼくも経験ありますけど、ほんとに痒いですよね。
でも、いくら痒くても自分の足に噛みつくとは(笑)。
ラッコ先生に噛みついていたのは、この痒さを紛らわすため、
だったんでしょうかね。
すごいドキュメンタリーです[絵文字:v-12]
オトスケ君も久しぶりの自足の直いじり、感無量でしょうね!
なんだかとても感動しました[絵文字:v-41]