昨年末に肩の手術をして2か月。
今日も週に1度のリハビリに行って来た。
可動範囲もかなり広がり 痛みもかなり改善してきたがまだ本調子ではない。
大阪のおふねさんからお見舞い&救援物資が届いた。
見覚えのある赤い箱に551の文字 大阪名物 蓬莱の豚まんとシュウマイですやん!

この組み合わせはきっと傷を癒してくれることであろう おふねさんありがとう。
梁の上から クーが興味深げに 見下ろしている。

赤い箱が珍しいのか はたまた匂いに反応しているのか?
大阪名物と言えば 自由軒の社長がσ(^^;)の旧友であることはコチラに書いた。
きのうのニュースで自由軒破産申請!と書いてあったので驚いた。
が よくよく読んでみると全く別会社の「せんば自由軒」のことだと解りホッとした。
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
今日も週に1度のリハビリに行って来た。
可動範囲もかなり広がり 痛みもかなり改善してきたがまだ本調子ではない。
大阪のおふねさんからお見舞い&救援物資が届いた。
見覚えのある赤い箱に551の文字 大阪名物 蓬莱の豚まんとシュウマイですやん!

この組み合わせはきっと傷を癒してくれることであろう おふねさんありがとう。
梁の上から クーが興味深げに 見下ろしている。

赤い箱が珍しいのか はたまた匂いに反応しているのか?
大阪名物と言えば 自由軒の社長がσ(^^;)の旧友であることはコチラに書いた。
きのうのニュースで自由軒破産申請!と書いてあったので驚いた。
が よくよく読んでみると全く別会社の「せんば自由軒」のことだと解りホッとした。
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (3)
私もお土産で何が嬉しいっちゅうて
551ですわ。
めっちゃ美味しかった!
友達があそこがいっちゃんウマイと言って連れてってくれた
阪急デパートの地下食べたイカ焼きも美味しかったな。
また大坂に行く機会があったら、絶対に自由軒さんに行くぞーっ!!!
肩のリハビリの話の流れから、かじやんさんのいつものおもしろい流れを勝手に想像して。。。“クレ556”が頭に思い浮かび、『えっ!?、まさかあれで治療するとかのダジャレ??』、って、、、思っちゃいました(^_^;)(笑)