大阪での任務その2は高校時代の野球部同窓会に参加することであった。
当時の女子マネージャーの息子が この夏の甲子園にキャプテンで出場したことで
お互いに昔を思い出していたこととσ(^^;)の帰阪が重なっての開催になったのである。
全員は揃わなかったものの29年振りに再会した同志は見た目は変わってしまったが
すぐに18歳の高校生へと戻っていった。
久し振りに腹の底から笑い 楽しい一夜を過ごせた。

我が校はごく普通の公立校で野球もそんなに強いことはなかったのだが投手Fのおかげで
PL学園などの私立校優位の中 大阪大会でベスト8に入ったことがあった。
タレントの久本雅美さんの出身校であることと並んでここに記されている。
そのFの家にも泊まってきた。
彼の投手力のおかげで甲子園まであと一歩という夢を見せてもらって感謝している。
が ここに写っている奥さんのTちゃんにFの思いを電話越しに熱く語り 一晩のうちに
交際を始めるきっかけを作ったのは まぎれもなくこのσ(^^;)である。

3人のFジュニアがこの世に生を受ける礎を築いたのもσ(^^;)である。

しかしながらこの家族から盆暮れの付け届けが届くことはなく
Fジュニアにいたっては過去にウチの布団を汚すという事件も起こしていたのだ。
今一度σ(^^;)に感謝するようにと訴えてきたのだが どこまで解ってもらえたのか・・・ (;´Д`)
外野手 Yの店にも顔を出してきた。
彼は今や誰もが知る名物カレーで有名な自由軒の社長である。

代々続く暖簾を引き継ぐだけでも大変なのだが 巨大水族館「海遊館」の横にある
「なにわ食いしんぼ横丁」に新たな店を展開して頑張っている。
皆の頑張っている姿を見たり聞いたりして 自分も負けないように頑張ろう!
と一瞬思ったが頑張りすぎるとしんどいので 今までどおりマイペースでやっていこうと
心に決めたσ(^^;)であった・・・ (゜゜;)☆\(--;)スパーン
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
馬とニャンコと男と女のオリジナルカレンダー販売開始! ココをクリック!
当時の女子マネージャーの息子が この夏の甲子園にキャプテンで出場したことで
お互いに昔を思い出していたこととσ(^^;)の帰阪が重なっての開催になったのである。
全員は揃わなかったものの29年振りに再会した同志は見た目は変わってしまったが
すぐに18歳の高校生へと戻っていった。
久し振りに腹の底から笑い 楽しい一夜を過ごせた。

我が校はごく普通の公立校で野球もそんなに強いことはなかったのだが投手Fのおかげで
PL学園などの私立校優位の中 大阪大会でベスト8に入ったことがあった。
タレントの久本雅美さんの出身校であることと並んでここに記されている。
そのFの家にも泊まってきた。
彼の投手力のおかげで甲子園まであと一歩という夢を見せてもらって感謝している。
が ここに写っている奥さんのTちゃんにFの思いを電話越しに熱く語り 一晩のうちに
交際を始めるきっかけを作ったのは まぎれもなくこのσ(^^;)である。

3人のFジュニアがこの世に生を受ける礎を築いたのもσ(^^;)である。

しかしながらこの家族から盆暮れの付け届けが届くことはなく
Fジュニアにいたっては過去にウチの布団を汚すという事件も起こしていたのだ。
今一度σ(^^;)に感謝するようにと訴えてきたのだが どこまで解ってもらえたのか・・・ (;´Д`)
外野手 Yの店にも顔を出してきた。
彼は今や誰もが知る名物カレーで有名な自由軒の社長である。

代々続く暖簾を引き継ぐだけでも大変なのだが 巨大水族館「海遊館」の横にある
「なにわ食いしんぼ横丁」に新たな店を展開して頑張っている。
皆の頑張っている姿を見たり聞いたりして 自分も負けないように頑張ろう!
と一瞬思ったが頑張りすぎるとしんどいので 今までどおりマイペースでやっていこうと
心に決めたσ(^^;)であった・・・ (゜゜;)☆\(--;)スパーン
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

馬とニャンコと男と女のオリジナルカレンダー販売開始! ココをクリック!
コメント
コメント一覧 (2)
同じ青春の時を過ごした同窓生だからこそ、ですね^^。
言いたいこと言い合える友だちがいるってのは、ほんと幸せなことです。
それにしても、あの有名な自由軒の社長がかじやんのお友だちだったとは!
あああ、急に生卵入りのカレーが食べたくなってきたっ!!