8日に旭川空港で よしみ様と合流したのだが大雨に見舞われた。
おかげで予定していた観光地巡りはすべてパーになってしまった。
急きょ美瑛町の拓真館という著名な写真家のギャラリーを訪れて丘の町の写真を堪能。
その後も雨に濡れない施設を探してたら旭川市街にアイヌ記念館なるものを見つけ訪問。

他のアイヌ記念館を何ヶ所か見たことのあるσ(^^;)はハッキリ言って期待していなかった。
が ここはいくつもの新しい発見をさせてくれた。
白樺の木の皮は燃えやすいのでストーブの焚きつけに使っているのだが
アイヌの人は皮で鍋を作って火にかけていた。
中に液体が入っていると燃えないことを知っていたそうな。

もう1つの衝撃は笹ぶきの建物。 熊笹で屋根から壁までを覆っていた。
ちょうど大雨が降った後だったが室内は全く濡れてなかった。

前からアイヌの教えには感心させられる事が多かったが やはりすごい!
後から来た人がどんどん帰っていく中 閉館時間まで見入ってしまった。
宿泊した施設の詳細は後日書くことにするが 大満足の宿であった。
普段なんちゃっ亭ではお客さんに生ビールを提供しているものの自宅では缶ビール1本で
済ませてしまっているσ(^^;)であったが 料理とスタッフの雰囲気が良かったので
中ジョッキ4杯を飲んで御機嫌の図。

宿のオーナーさんがニャンコ好きで話がはずみ 奥から仔猫を連れて来てくれた。
生後24日のチビ猫を触ったのは初めてで感動した。

こちらは よしみ様に抱かれたチビ猫。

潤んだ瞳がたまらなくかわいかった。
ウチに来た歴代の野良ニャンコ達の こんなかわいい時期を見られなかったのは残念。
たった1泊2日の旅だったが とても内容がよかったのでしばらくこのネタを引きずります。
何なら1週間くらい引きずったろか? (゜゜;)☆\(--;)スパーン
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。
←これやで
おかげで予定していた観光地巡りはすべてパーになってしまった。
急きょ美瑛町の拓真館という著名な写真家のギャラリーを訪れて丘の町の写真を堪能。
その後も雨に濡れない施設を探してたら旭川市街にアイヌ記念館なるものを見つけ訪問。

他のアイヌ記念館を何ヶ所か見たことのあるσ(^^;)はハッキリ言って期待していなかった。
が ここはいくつもの新しい発見をさせてくれた。
白樺の木の皮は燃えやすいのでストーブの焚きつけに使っているのだが
アイヌの人は皮で鍋を作って火にかけていた。
中に液体が入っていると燃えないことを知っていたそうな。

もう1つの衝撃は笹ぶきの建物。 熊笹で屋根から壁までを覆っていた。
ちょうど大雨が降った後だったが室内は全く濡れてなかった。

前からアイヌの教えには感心させられる事が多かったが やはりすごい!
後から来た人がどんどん帰っていく中 閉館時間まで見入ってしまった。
宿泊した施設の詳細は後日書くことにするが 大満足の宿であった。
普段なんちゃっ亭ではお客さんに生ビールを提供しているものの自宅では缶ビール1本で
済ませてしまっているσ(^^;)であったが 料理とスタッフの雰囲気が良かったので
中ジョッキ4杯を飲んで御機嫌の図。

宿のオーナーさんがニャンコ好きで話がはずみ 奥から仔猫を連れて来てくれた。
生後24日のチビ猫を触ったのは初めてで感動した。

こちらは よしみ様に抱かれたチビ猫。

潤んだ瞳がたまらなくかわいかった。
ウチに来た歴代の野良ニャンコ達の こんなかわいい時期を見られなかったのは残念。
たった1泊2日の旅だったが とても内容がよかったのでしばらくこのネタを引きずります。
何なら1週間くらい引きずったろか? (゜゜;)☆\(--;)スパーン
ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (6)
アイヌ記念館、私も行ってみたくなりました。
笹ぶきの屋根&壁もすごいですね。初めて知りました。
当麻町のお宿のチビにゃんこ、とっても可愛いですね☆
一緒に連れて帰りたい衝動に駆られたのではないかと推測します^^
1泊留守にされて、ニャンコ達はどんな歓迎をしたのかしら?
続きを楽しみにしています♪
宿のオーナーさんがニャンコ好きでというのも縁ですね。
しかもちびニャンコを触らせてもらえるなんて素敵。
うるうるの瞳のかわいいこと..。
雨に降られたけど素敵な旅だったようですね。
あいにくの雨‥でも楽しい様子が伺えました。
さぁ~クゥチャン&オトタンのお出迎えはいかに!!
浮気がバレませんように…シッシ…
見つけられませんでした・・・
アイヌ民族の知恵って凄いんですね。木の皮だったらなんでも燃えてしまいそうなのに・・・
引き続き、旅のご報告を楽しみにしてま~す
チビ猫ちゃんの、潤んだ目に、こちらの顔もほころんだんですが、
その直後の『何なら1週間くらいひきずったろか』で吹き出しましたよ[絵文字:i-237]
雨は残念でしたが、いい意味で期待を裏切る観光スポットにめぐりあえてよかったですね♪
1週間でも10日でも、続けられるものなら続けてください[絵文字:i-278]
かじやんさんが、笹ぶきの家を作る日がいつか来る予感。
こにゃんこかわいすぎます!