今日 セミナーとやらへ初めて出展してきました。
10店が2品ずつ創作料理を披露するっつうことでした。
各店レシピの説明をするということで他店のを聞いてどんなことを言えばいいのか
考えるはずが 「1番は なんちゃっ亭さんです。」のアナウンス・・・ (T_T)
集まった100名ほどの前でよそ行きのユニクロ&鉢巻姿のσ(^^;)は完璧に浮いた存在。

近頃緊張する場面がなかったので「俺ってまだ緊張できるんや~」と再認識。
最初に罰ゲームのような展開だったので 気が楽になった。
昨日の「彩り焼」のお好み焼ともう1品が「長芋の明石焼」

明石焼の生地を鉄板に広げ ねぎ・たこ・紅しょうが・すりおろした長芋と
サイの目に刻んだ長芋をのせてロール状にした物を出汁に浸けて食べるんですな。
彩り焼に人が集まるかと思いきや 明石焼のほうが人気で品切れになってしまった。
2人共帰宅後バタンキュー状態だったがいろんな人に出会えていい経験がでけました。(^^)v
ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
←
10店が2品ずつ創作料理を披露するっつうことでした。
各店レシピの説明をするということで他店のを聞いてどんなことを言えばいいのか
考えるはずが 「1番は なんちゃっ亭さんです。」のアナウンス・・・ (T_T)
集まった100名ほどの前でよそ行きのユニクロ&鉢巻姿のσ(^^;)は完璧に浮いた存在。

近頃緊張する場面がなかったので「俺ってまだ緊張できるんや~」と再認識。
最初に罰ゲームのような展開だったので 気が楽になった。
昨日の「彩り焼」のお好み焼ともう1品が「長芋の明石焼」

明石焼の生地を鉄板に広げ ねぎ・たこ・紅しょうが・すりおろした長芋と
サイの目に刻んだ長芋をのせてロール状にした物を出汁に浸けて食べるんですな。
彩り焼に人が集まるかと思いきや 明石焼のほうが人気で品切れになってしまった。
2人共帰宅後バタンキュー状態だったがいろんな人に出会えていい経験がでけました。(^^)v
ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (10)
そうそうたる大イベントですね。
お疲れさまでした!
致し方ないのかもしれませんね。(^_^;)
北海道に何度も行ってますが、関西のたこ焼き自体少ないと思いません?
そういう意味では、納得かなぁ。。(汗)
かじやんさんの鉢巻姿、サマになってます[絵文字:v-218]
今回出品された2品は、お店の新メニューとして登場する予定ですか?常時メニューではないような気もするのですが・・・
う~ん、食べたい[絵文字:v-42]
明石焼きだいすきー[絵文字:v-8] 三宮で食べたことありますー!
関西で生まれて初めて食べたのものは、明石焼きとイカ焼きでした(w自分の人生で結構 衝撃的な出会いでしたよ。
やっぱし 珍しかったんですなぁ(^^)v
通常メニューに入れるか考えようかな と。 (^^)v