何処の町村にも大体 広報誌なるものがありますわな。

我が町の広報誌に「譲ってください・差し上げます」という原則無料で品物を譲り合うコーナーがあったので ホントに軽い気持ちで「薪下さい。」と載せてもらった。

広報担当職員I川氏はウチの店に顔を出してくれるので気心は知れている
そんな彼が「今まで薪は出たことがないので無理じゃないかなぁ?まあ気長に待ってみて」と言っていたのだが以外や以外2件も申し出があった。

そんでもって今日 そのうちの1件S原さん宅にありがたく頂戴しに行った。
4年前の新築を機に薪ストーブを止めて置き場に困っていたらしく 
「取りに来て自分で積んでくれて助かる」と歓迎してくれた。

しかし軽トラックに満載した時点で4分の3が残ってしまうことが判明
「ダンプカーを貸すから全部持っていって。」ってことになった。

肘の痛いσ(^^;)であるがこんな時は痛みが出ないように言い聞かせてある 
ちこ太郎と2人で2トンダンプに満載して帰ってきた。
20070719235835.jpg

積み込み1時間 降ろすの5分
肘の具合は今のところオッケー。

薪をタダでもらえるは感謝されるは で何とも充実したいい1日であった。
やっぱり日頃の行いが・・・ (゜゜;)バキッ☆\(--;)

ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
banner_02.gif ←