今日は今年初めて20度を越えたそうな。
しかしまだ朝晩はひんやりしており薪ストーブのお世話になっている。
薪をくべる時に皮手袋をはめるのだがストーブメーカーの物は格好はいいが
お値段もいいので手が出ない。
仕方なくホームセンターで安い皮手袋を調達して使っていたが丈が短いので
熱くなっているストーブに手首が当たって酔いが醒めたりしていた。
通りがかりの作業服屋さんでいいものを見つけた。
溶接用の丈の長い皮手袋 税込み820円!

ホームセンターでも同じようなものを見かけていたが
チャチな作りであった為買うのをためらっていた。
さっそく使ってみたが手首を当てても大丈夫。
いい買い物をした。これで酔っていても薪を触れる。 (=^・^=)
ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
←
しかしまだ朝晩はひんやりしており薪ストーブのお世話になっている。
薪をくべる時に皮手袋をはめるのだがストーブメーカーの物は格好はいいが
お値段もいいので手が出ない。
仕方なくホームセンターで安い皮手袋を調達して使っていたが丈が短いので
熱くなっているストーブに手首が当たって酔いが醒めたりしていた。
通りがかりの作業服屋さんでいいものを見つけた。
溶接用の丈の長い皮手袋 税込み820円!

ホームセンターでも同じようなものを見かけていたが
チャチな作りであった為買うのをためらっていた。
さっそく使ってみたが手首を当てても大丈夫。
いい買い物をした。これで酔っていても薪を触れる。 (=^・^=)
ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (4)
ウチのストーブの場合、天面のフタを開けて薪を入れるため、
左手は素手(木製の握りがあるので熱くない)でフタを開け、
右手で薪をつかみ中に補給するため、皮手袋は右オンリーの使用のみで、左側はほとんど使われない・・・。
サウスポーの同志がいたら、共同購入で半額の出費で
済んだのですがねえ。とはいっても400円程度ですが。(* ̄∇ ̄*)
とかく輸入物の薪ストーブの関連商品は妙に高い!
本国では半額位らしいですぞ!
薪ストーブは、もっと庶民にも身近なものでなければならん!
と感じております。
こんな安上がりの品を使うのも、ウサ晴らしで楽しいですね?
・・・だめです!
同じ結果なら安いものをゲットしたほうが「してやったり」感が味わえてよろしいですな。 (*^_^*)b