初めに書いときます。痛い話が苦手な方はこの先読まない方がいいっす。
薪は下写真の右下のようにリビングの引き戸の外側に置いてます。
移動しやすいようにプラスチックコンテナに小分けして
数段積み重ねて雪や雨で濡れないよう板をかぶせてます。
風で飛ばされないように板の上に5kgのコンクリートブロックを載せてました。

昨夜お店から11時過ぎに帰宅。
寒がりの金ちゃんの為にストーブを点けようとしたら薪が無くなっていた。
いつものように薪入りコンテナを取ろうと引き戸の枠に足を掛け
板をずらしてコンテナを室内に入れた。
次の瞬間 ブロックが左足小指の上に・・・ (T_T)
引き戸枠の網戸が入る細いレールとブロックに挟まれた小指や如何に~
ま 例えるなら家具に小指をぶつけた痛みの15倍かな?
血がにじみ みるみる変色して腫れてくる患部を氷で冷やしながら
痛み止めを飲んで我慢しようか20分思案した。
結局日曜日はお店の営業があるので不本意ながら救急車を呼んでしまった。
自己診断では骨折してるなぁ なんせ60センチの高さから滑ってきたブロックやからなぁ
などと回想していた。
幸い診断の結果 裂傷と打撲ということで骨折は免れた。午前1時だった。
日ごろの行いがよかったのか悪運が強いのか・・・
しばらくは薪拾いに行けんなぁ (゜゜;)バキッ☆\(--;)
ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。
←
薪は下写真の右下のようにリビングの引き戸の外側に置いてます。
移動しやすいようにプラスチックコンテナに小分けして
数段積み重ねて雪や雨で濡れないよう板をかぶせてます。
風で飛ばされないように板の上に5kgのコンクリートブロックを載せてました。

昨夜お店から11時過ぎに帰宅。
寒がりの金ちゃんの為にストーブを点けようとしたら薪が無くなっていた。
いつものように薪入りコンテナを取ろうと引き戸の枠に足を掛け
板をずらしてコンテナを室内に入れた。
次の瞬間 ブロックが左足小指の上に・・・ (T_T)
引き戸枠の網戸が入る細いレールとブロックに挟まれた小指や如何に~
ま 例えるなら家具に小指をぶつけた痛みの15倍かな?
血がにじみ みるみる変色して腫れてくる患部を氷で冷やしながら
痛み止めを飲んで我慢しようか20分思案した。
結局日曜日はお店の営業があるので不本意ながら救急車を呼んでしまった。
自己診断では骨折してるなぁ なんせ60センチの高さから滑ってきたブロックやからなぁ
などと回想していた。
幸い診断の結果 裂傷と打撲ということで骨折は免れた。午前1時だった。
日ごろの行いがよかったのか悪運が強いのか・・・
しばらくは薪拾いに行けんなぁ (゜゜;)バキッ☆\(--;)
ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (14)
帯広を去る前に折った、僕の左足、いまだに痛んでますよ(^^;
σ(^^;)はずっと財布の中身が痛いまんまですわ。
なのに読んでしまいました。あいたたたた.........。
足でも手でも、端っこって痛さ倍増ですよね。
猫たちに「じゃれたらあかんでぇ」と、ドス入りで言い聞かせておくといいと思います。
お大事に~。
私も3月に凍った石段で足を滑らせ、あばらから落ちました。一瞬の事ですからねえ。「あっ」と思った瞬間には、もうやってました。幸い打撲だけですんだものの、二週間ほどは痛みで苦しみました。(横になると痛いので正座して寝る。咳・くしゃみなどしようものなら涙がでます。) てなことで、くれぐれもお大事に。
お大事になさいませ。お見舞い申し上げます。
指が割れました
1.5倍にふくれあがりました
足と靴下は血だらけで・・・かじやんさんの痛みは
わかりすぎる程わかります
お見舞い申し上げます~
骨折じゃなくて良かったけど、痛かったでしょーーーーっ!!
打撲と裂傷といってもあなどらず、大事にしてくださいねー!
足の小指といっても普段なにげに使ってるもんですからね。
はやく楽になりますように!
大変でしたね・・・。
はよ良くなってくださいー祈ってます~。
色が変わった指が珍しいのか
やたら触ってきよるんですわ~。
大したことがないのに 救急車を呼んだ大袈裟なヤツという烙印を押されてます。 (ノω`*)
寝子達が不思議そうな顔で変色した小指を触ってきよるんです~。(ノω`*)
足袋ネコ さんの話を読んで お尻がキュ~ンとなってしまいましたわ。 (; ̄ω ̄A``
1日に何回も痛くなると言うことはそれだけ意識せずにでも使ってるんですねぇ。
小指 大事にします。 (^^)v
3ニャンコが変色した指を不思議そうに見て 臭いかいだり
触ってくるということはそれだけよく観察しとるってことですねぇ。 (=^・^=)