昨日の午前中は今冬用の薪を家の横に移動して腕パンパン。

午後ちこ太郎から「ブドウ棚解体しとくれ」 の司令が下った。
テキトーに作ったブドウ棚 もう 17年も経ってたのね。 ココをクリック
実を付けてくれてたブドウの木 もいつの間にやら消えてしまってた。

ブドウ棚を作るのは時間かかったけど解体はほんの数時間であっけなく終わった。
手前に切ってある白っぽいクルミの木はエゾリスが埋めた実から勝手に生えてきたもの
ブドウ棚の廃材とともに数年後薪として燃やされ灰になって畑に還ってくる。

寝る前電気消してウイスキーを飲みながら録画してた日本ハムの試合を見る。
いつも時間がないので早送りで見る。
「まっちゃん」が股間を温めてくれてた。

未だに犯人特定できず。 ココをクリック
ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (7)
ロシヤンも元気にしてますか?
社長や秘書や・・・いろんなこと思い出して懐かしんでます
ほっこり幸せな気分になれました。今日もお昼休みに癒された〜〜
新しい畑で何が育つのかな〜〜〜楽しみ〜〜〜
umanyan
が
しました
社長に秘書にロシやんがいて 2012.10.11の過去記事を再読してロシやんの可愛らしさに悶絶しました
暴れん坊で野生的だったまっちゃん
今ではすっかり甘えたのおぼっちゃまですね
手にも股にも琥珀色の液体 素敵な夜♡
いやしかし、おぼっちゃま2匹ともに股間が好きすぎるぞ 笑
umanyan
が
しました
17年⁉️
テキトーとおっしゃいますが、素敵な棚でしたもんね。
まっちゃん、すっぽり収まって可愛い〜💖
いいなぁかじやんさん。
窓の下をちょろちょろしてるゲッシモク!こちらも羨ましいーー。
umanyan
が
しました
今日もかじやんさん、お疲れさまでした。
温活に協力してくれるまっちゃん、ありがたいですね〜温めるのは股間だけだけど( ´艸`)
umanyan
が
しました
使命を終え、そしてまた新たな物語が始まるのですね。
謎の巣箱気になります。入口の形状と証拠の(ブツ)欠片からは
げっ歯類っぽいような?
福寿草の秘密にも驚かされました。植物の知恵を知る度に、雑草だからと
気軽に抜いていいのか迷ったり畏怖の念を抱いたりします。
umanyan
が
しました
過ぎてみると、あっと言う間ですねぇ。
社長さんと秘書ちゃんも、ぶどう食べてましたね。
懐かしく想い出します!
廃材もクルミの木も、すべて循環して、すべて役に立つ、無駄なものはひとつもないですね。
まっちゃん、いい仕事してますなぁ〜!
父ちゃんのお股が、ぬくぬくやぁ〜!
巣箱の穴、誰がやったのかな?
福寿草も、頑張って生きているんですねぇ!
私も、頑張るぞぉ〜!!
umanyan
が
しました
umanyan
が
しました