昨日は結構な量の雨が降り続いて寒かった。
今日の「老眼さんいらっしゃい」は難しいので 即 答えをば。
視線を画像中央から右へ逸らしていったところの巣箱

ここから初めてエゾリスが出てきた。 インスタ編は ココをクリック
雨に濡れながら何を思うのか?

沢の横のオニグルミの木 ってことで「クリークサイドネシコ」ってことで。
ネシコとはアイヌ語でクルミの木とのこと。
このエゾリスはちょっと小柄かな? いつも見かける個体とは別かも だったらうれしい。
肌寒いので薪ストーブ焚いてたら「オトじい」が「まっちゃん」を舐めてやってて

寝かしつけてた。

ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (5)
やっぱりアリスに思いを馳せてしまう。
ネシコって、ネスコと見誤ってしもうたwww
umanyan
が
しました
白樺のリスさんはもっと(ぶりぶりに太って、いや)
体格が良かった気もします
オトちゃんとまっちゃんも相変わらず仲良しですね
マーボーもオトちゃんが元気のないときは寄り添って
くれそうですが 元気なときはそれほどでも??
モテモテのまっちゃんには敵わなそう 笑
umanyan
が
しました
色んな子が巣作りしてくれそうですね。楽しみ〜🎶
アイヌ語なんて素敵な名前ですね。おしゃれだ!
まっちゃんは誰にでも可愛がってもらってるんだね。
可愛い〜からね🩷
umanyan
が
しました
使ってくれると嬉しいですね。
最近、鳥のエサ場に小柄な茶色のリスが来るようになりました。
自分よりずっと大きなカラスを追い払ったりして、なかなか強気です。
umanyan
が
しました
おしゃれ〜!
エゾリスちゃんが、いっぱい来てくれると嬉しいなぁ〜!
オトちゃん、優しいじゃん!!
umanyan
が
しました