例の 生けた丸太 からカンカン音がする。
アカゲラが虫を探して穴を掘っとる。

後頭部の鮮やかな赤色はオスの証し 赤パンツはいてるところがかわいい。

アカゲラの羽を見ると下画像右に居る茶白の坊っちゃんの記事を思い出す。 ココをクリック

未明から雪が降った 生けた丸太に今朝もエゾリスがやってきた。

逃げないのは眠いだけ? ココをクリック
ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。

1991年に妻のちこ太郎と共に大阪市から北海道十勝地方に移住。 2頭の馬と3匹の猫と共に田舎暮らしをしながら 帯広市でお好み焼屋「なんちゃっ亭」を営む夫婦の記録。
コメント
コメント一覧 (6)
野生はそれだけ厳しいのだね
マーボー、さすがに慣れてきたのかなって思いたいけど
具合が悪くてだるいのかな?(じゃないと良いけど)
花粉???
umanyan
が
しました
この木のオブジェは皆んなが気に入ってるので、薪は諦めていただきたい。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
エゾリスちゃん、今日もありがとう😊
明日も来てね。ちょうどいいんだもんね、この丸太。
マボちゃんが家族として過ごしてるってことですね。
「ん?何してんの?」というお顔してるもん。可愛い〜🩷
umanyan
が
しました
エゾリスちゃんもお行儀がいいのね。皆さん、いらっしゃーい。
オー、まっちゃんの今昔、凄みがあったねー。
マーボー嬢もやっと氷解か、お時間かかる難しい猫さん。かじやんさん邸で
救われたね。
umanyan
が
しました
ちょっとびっくりしてしまいそう
おうちからアカゲラが眺められるなんてすごいな
切株が人気ですね〜
エゾリスもお腹にちょいと手をあてて可愛い♡
茶白のぼっちゃん 今日の写真はいつもより
強面かな でも14年前の野性味には敵いませんね
無駄のない筋肉質のボディー いつから液体に
なったの?←お前が言うなや!ですけれど
umanyan
が
しました
あの時のまっちゃんの顔つきと大違いの今。
飼い猫になると本当に穏やかな顔に変わりますね♪
エゾリスちゃんのお気に入りのようなので、丸太を薪にするのは諦めてそのままにしてくださーい( ´艸`)
umanyan
が
しました
声を掛けても逃げないなんて、木をつつくのに夢中だったのかな!
昔ありましたね、まっちゃんがアカゲラさんを……ほんとに食べた?
マーボーちゃん、まったり落ち着いてますね。
もうすっかり家族になったってことなんじゃ……眠かっただけなのかなぁ?
umanyan
が
しました