またクーさんぽのお供をば。沢の音を聞きながら散策してはります。
後方の馬小屋で馬がごはんを食べてる。リード無しのさんぽは大丈夫か?と言われるが じいさんは他の連中と違って知能が高い。
呼んだら帰ってきよる。 最近は聞こえんフリして無視しよるけどな。 (; ̄ω ̄A``
こちらはリード無しだと鉄砲玉のように帰ってこないであろう方々。
クーじいさんの足元に丸くてかわいいキノコ発見。ホコリタケのようで ちこ太郎がそのホコリを撒いていた。 ココをクリック
ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (6)
umanyan
が
しました
呼んでも”知らない人”扱いされたりして傷つきますよね。
クーちゃん腰が引けてて足の白いソックスがとっても可愛い。
「キツネの茶袋」風雅な名前だけど動画を見ただけでもむせそうです。
でもプリンちゃんの健康の為には必要な心遣いなんですね。
一つ一つが丁寧な暮らしー ついおざなりになってしまい中々出来ません。
umanyan
が
しました
それに引き換え……あれ?目かくし線のせいで鉄砲玉の面々が誰なんだか全然わからないわ
不思議だな、一体誰なんだろ?
umanyan
が
しました
鉄砲玉のミニャさん、今日もくつろいでますねぇ。
キノコ丸くて可愛い!
キツネの茶袋とタヌキの茶袋の見分け方、ちょっと調べてみましたよ。
キツネの茶袋の外皮には円錐形の小さな棘が沢山あるのに対して、
タヌキの茶袋の外皮は粉状、または、まれにイボ状とのことです。
それにしても凄い胞子やねぇ~!
プリンちゃんが、吸い込んだら大変!
キノコも生きて行くために色々考えているのかなぁ。
umanyan
が
しました
いろんなニオイや景色がいい刺激になって、それがクーちゃんの若さの秘訣かな♪
umanyan
が
しました
umanyan
が
しました