昨日の朝 2階から下を見るとちこ太郎がマロン&プリンのごはんを用意してた。
その様子を「ぬきちゃん」が見てたので窓を開けて写真を撮ろうとしたら
音に気付いてコチラを見上げてきた。 その数分後林へ向かって歩き出した。
道路で止まることもなく突っ切って行き
林へ・・・ お別れが来たんや。
最後にσ(^^;)を見上げて「さよなら」って言ってくれたような気がして。
薬が効いたようで体を掻く仕草は減ってた。 足取りも軽く自然界へ帰って行きました。
後にはかわいい足跡が残されてた。寂しいけど これでいいのだ。
不思議なエゾタヌキの「ぬきちゃん」。彗星のように現れ 流れ星のごとく去っていった。
想像してみ 玄関開けてタヌキがおったらどんだけびっくりするか。
その後5日間も居候するとは。 オモロイ経験させてくれてありがとう。
「ぬきちゃん あばよ! 元気でな。」
動画を撮ることのないσ(^^;)が たまたま去っていく様子を動画で撮ってたんよ。 ここをクリック
タヌキの疥癬症で検索してて初めて知った団体がクラウドファンディングを始めたとこやった。
「ぬきちゃん」が繋げてくれた気がして こういうものに初めて寄付をしてみました。
もし読んでみて賛同される方がいれば寄付してあげて下さい。
1口3,000円コースも有り くれぐれも強制ではないです。 下の画像クリック。
ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
その様子を「ぬきちゃん」が見てたので窓を開けて写真を撮ろうとしたら
音に気付いてコチラを見上げてきた。 その数分後林へ向かって歩き出した。
道路で止まることもなく突っ切って行き
林へ・・・ お別れが来たんや。
最後にσ(^^;)を見上げて「さよなら」って言ってくれたような気がして。
薬が効いたようで体を掻く仕草は減ってた。 足取りも軽く自然界へ帰って行きました。
後にはかわいい足跡が残されてた。寂しいけど これでいいのだ。
不思議なエゾタヌキの「ぬきちゃん」。彗星のように現れ 流れ星のごとく去っていった。
想像してみ 玄関開けてタヌキがおったらどんだけびっくりするか。
その後5日間も居候するとは。 オモロイ経験させてくれてありがとう。
「ぬきちゃん あばよ! 元気でな。」
動画を撮ることのないσ(^^;)が たまたま去っていく様子を動画で撮ってたんよ。 ここをクリック
タヌキの疥癬症で検索してて初めて知った団体がクラウドファンディングを始めたとこやった。
「ぬきちゃん」が繋げてくれた気がして こういうものに初めて寄付をしてみました。
もし読んでみて賛同される方がいれば寄付してあげて下さい。
1口3,000円コースも有り くれぐれも強制ではないです。 下の画像クリック。
ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (24)
野生動物がお産や病気の療養でやってきて滞在する、なんちゃっ邸はなんて素敵な場所でしょう〜〜😍 ご近所の動物たちの間で有名になってたりして...
umanyan
が
しました
なんですよね。疥癬も落ち着いてきたし、数日間でも食べ物ももらえたし、きっと
山に帰れる元気が出てきたんでしょうね。よかったよかった!困ったことがあったら
また戻ってきてねー。
umanyan
が
しました
「ぬきちゃんの恩返し」が、あるかもしれませんよ。
動物への愛情が、溢れていますね。
かじやんご夫妻に、幸あれ💛
umanyan
が
しました
前の動画で体を掻いていなかったので良くなりつつあるのかとおもっていましたが、やっぱり薬の効き目があったんですね。具合の悪い時は安全ななんちゃっ邸に身を寄せて、よくなると自力で生きていくために去っていく。野生動物の本能ってすごいなあ、と思いました。ぬきちゃん、無事で生き延びてね。
前の記事で野生動物保護活動団体のリンクを覗いたときにクラウドファンディングしているのを知ったので、このサイトから来たことを伝えて寄付させてもらいました。こういう団体をやっている方がいらっしゃるのは本当にありがたいです。
umanyan
が
しました
嬉しいような寂しいような…😭
でも、森へ帰ろうと思うくらい元気になったって事ですよね。
よかったね、ぬきちゃん。
優しい人に巡り会えて、これからのタヌ生も良いこと沢山あるように祈ってます。
また暖かくなったら可愛い姿を見せにきてね。
かじやんさん、ちこゴロウさん、本当にありがとうございます。
umanyan
が
しました
これでまた、十勝界隈の山林の動物たちの間で、
「怪我したり、病気になったときはなんちゃっ庭に行くといいよ。」by たぬき
「あら、出産・子育てもあそこだと安全にできるのよ。」by エゾリス
とかいう情報が広がっていくんだろうなあ……
umanyan
が
しました
私、NPOジャパンワイルドライフセンターの代表を務めております佐草和泉と申します。
この度は、タヌキの疥癬症について、当団体の活動をお目に留めていただき、さらにクラウドファンディングの紹介もして下さり、とても有り難いことと、スタッフ一同心より感謝しております!
北海道にいるエゾタヌキも、本州にいるホンドタヌキも、日本の固有種といわれています。
昔話でも馴染みのある動物たちが、この近代でもいつづけてくれる事は、とても素晴らしい事なのだと思っています。
未来の子供達にもそんな環境を遺せるよう、彼らのこれからの健全な生活も守られる事を願ってやみません。
今日は東京も雪が降り空気も凍りつくようですが、北海道は、それとは比べ物にならない寒さでしょうね!
どうぞ皆様もご健勝にお過ごしください!
また素敵なお話を楽しみにしております✨
umanyan
が
しました
僕、元気になったよ。ありがとね。
って言ってるのだと思います😊
トコトコと歩いて行く姿、とても感動しました。
ぬきちゃん。また忘れられない1人になりましたね🥰
umanyan
が
しました
また、元気な姿で遊びに来て欲しいですね🙆
umanyan
が
しました
お正月?に水道が凍った?頃からの読者ですが、初めてコメントさせていただきます。
そして、クラウドファンディングのお知らせ、ありがとうございます。
私も微力ながら、協力させていただきました。
まだ寒い日が続いてたいへんだと思いますが、お身体に気をつけてくださいね!!
umanyan
が
しました
そして、梶やんさんはまた種を撒きましたね。
教えて下さったクラウドファンディングでは馬ニャンサポーターズの面々が次々と。
凄い❗️
umanyan
が
しました
umanyan
が
しました
訪ねる家を間違えなかった。
いつか、また顔見せてね・・・
umanyan
が
しました
野生動物に手を出すのはいけないと葛藤があったことと思います。でも、怪我や病気の子に薬をあげるのは悪いことだとは思いません。かじやんさんありがとうございました。
キタキツネは有名だけど、エゾタヌキがこんなに可愛いとは知らなかった。少し、ノルウェージャンフォレストキャットに似ていますね。かじやんさん、狸にもお友達ができて羨ましいです‼
umanyan
が
しました
ぬきちゃん、また痒くなったら直ぐ来るんやで。
umanyan
が
しました
ホッとしたけど、ちょっとさみしい。
でも、明日の朝、また玄関前にいたりして♪
「遊びにきたよー」なんてことがあるかも!
umanyan
が
しました
昔話を見ているような、ほっとしたような、寂しいような不思議な数日間でした。
最後にお二人に「ありがとう」って言ったんじゃないでしょうか。
「また来たよ」って遊びに来てくれるといいですね。
umanyan
が
しました
umanyan
が
しました
でもまた来るかな?
umanyan
が
しました
痒いのが治ったようで良かったです。
寂しいけど…山がやっぱりいいよね。
どうか再発しませんように祈っています。
かじやん、ちこ太郎さんありがとうございました。
なんちゃっ庭にやって来たぬきちゃんは、幸運なタヌキさんですね。
umanyan
が
しました
元気で冬を越してほしいです。
ぬきちゃん、またおいでよ~。今度は可愛いお嫁さんを連れて来てね~!
umanyan
が
しました
お山に帰っていったとさ。
どんどはれ。
umanyan
が
しました
ヌキちゃんは森の神様だったに違いない!と、勝手に思いました。😊
umanyan
が
しました
厳しくても自然界に戻っていくのがベストなのでしょう。
なんちゃっ邸に棲家を構えたらそれはそれで困った事になりそうでしたし。
クーちゃんが安心してお散歩できなくなりますしねえ・・。
少なくともかじやんさん達にお薬をもらって大分調子が良くなったのではないでしょうか?顔も少し腫れが引いたような?
何日かなんちゃっ邸で体を癒して森に帰っていったんだと思います。
もしかしたらお家でぬきちゃんの家族が待ってるかも・・?
・・って戻ってきたりして?はは。 (;^_^A
umanyan
が
しました