一昨日薬をあげた後 姿が見えなくなったエゾタヌキ。
そりゃ 警戒心の強い野生動物なんで住みつくわけもないわな。
薬が効いて痒みがマシになったらそれでオッケー。
昨晩 馬の世話をしに来たら暗闇の中 気配がする。
もしやと思って薬とごはん置いてみたらマロンの茶色いケツ越しに・・・
おるやんっ! (゚Д゚;ノ)ノ
目が見えにくいのか 見えてないのか? 数日様子見たら結果出るやろ。
薬が効いたらどっか行くやろ。 ってことで居候の許可を出しました。
いろいろ調べてたらすごく詳しく書いてる記事があったので転載しときます。
キャットフードはタヌキにはよくないんですなぁ。 勉強になった。
で 「まっちゃん このタヌキに「ぬきちゃん」って名前つけてん。」
「由来は?」
たぬき から「た」抜いたら 「ぬき」 だから「ぬきちゃん」
「 ・ ・ ・ 」
なんでそんな遠い目をしてるんかな?
ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (21)
面白くて面白くて、何年も読み続けながらいつも読み逃げでしたが、思わずコメントかいてます。
腹がよじれました。かじやんさんの名付けは天才級ですね。
ぬきちゃん、良くなるといいなぁ。今日はもう来ないだろうなぁ。なんて思っていたので少しホッとしました。
野生ですから、色々考えつつの餌やりだと思うのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
umanyan
が
しました
キャットフードダメなのは、タヌキはイヌ科だからなんでしょうね😔
umanyan
が
しました
かじやんのしびれるネーミングセンスは今年も健在ですね !!
umanyan
が
しました
ぬきちゃん、滞在許可がでて良かったね、早く良くなって帰るんだよー!
umanyan
が
しました
知りませんでした💦
とても勉強になりました。
何とか良くなって、森へ帰って行けますよぉに🥺
頑張れ、ぬきちゃん❗️
umanyan
が
しました
確か…前払いで落ち葉をお支払いされてましたねっ☆
カラダ元気になって巣立ってください。
安心してください。
かじやんさんとちこ太郎さんは、寂しくなったら
まっちゃんの毛色を染めて楽しみますから。
↑ ウソウソ
umanyan
が
しました
ぬきちゃん、カイカイが良くなるといいですね。
umanyan
が
しました
umanyan
が
しました
タヌキの餌で検索してみたら金沢動物園では芋とか野菜、鶏肉以外にドッグフード混ぜて
与えたりしてますが、どうなんでしょ?
umanyan
が
しました
良いことしてあげられますね。
それにしても、色々な野性動物に囲まれて、羨ましい‼️
umanyan
が
しました
日本人の飽食の悪影響が自然界にも。
ぬきちゃん、生き抜いてくれるといいな。
マロプリちゃん、気をつけてね🙏
umanyan
が
しました
タヌキの疥癬、勉強になりました。ぬきちゃん、元気になるとよろしいなぁ。
umanyan
が
しました
早く症状が治まってぬきちゃんが前の暮らしに戻れますように(-人-)
umanyan
が
しました
今の北海道では食べ物探すのも大変でしょうねぇ
野生で生き抜くのは厳しいですねぇ
何とか生き延びて欲しいです
umanyan
が
しました
umanyan
が
しました
umanyan
が
しました
コメントセンス良くて楽しいわ~♬
「ぬきちゃん」は別として、、、いつも優しいご夫婦に私からも感謝します!!
umanyan
が
しました
ぬきくん、滞在許可おりて良かったね!
快方に向かいますように。
umanyan
が
しました
自分でごはんが探せるようになるといいですね。
人間のせいで申し訳なく思います。
ぬきちゃんが元気になりますように願っています。
umanyan
が
しました
タヌキやキツネさんの疥癬状態はとても辛そうで、見ていて胸が痛みます。
私は自宅で地域猫活動しており、カメラ設置し、未去勢避妊の猫は来ていないかを確認しているのですが、昨年、タヌキが映る様になりました。私の住む地域は住宅街。近くには森も林も無いのに何処から来るのか、よく見ると毛が抜けいる、疥癬なんだ・・・、鳥獣保護管理法で捕獲は出来ないし、かといって行政に連絡すると殺処分になるし、地域猫への影響も考えられる(地域猫の理解も低い地域、野良猫への餌やり禁止という街です)。夜間に食べに来る猫ちゃんの為、餌を置かないなんて出来ないし。
何より、食べ物が無くなって、住宅街にまで出没しなくてはならなくなったのは森や林を伐採し続け、住処を奪った人間の所業ではないか、と悶々としている間に、ぱったり姿を見なくなってしまいました。
痒くて痒くて辛かったでしょう。今でも自分に何か出来る事はなかったか、悔やまれる日々です。なのでかじやん、ちこたろうさんのお気持ちは十分分かります。そして実行できるお二人には本当に尊敬しかありません。
今の時期の北海道、毛が抜けたら凍死は免れないでしょう、せめて薬の効果がある事を強く願います。
長々とすみませんでした_(._.)_
umanyan
が
しました
umanyan
が
しました