先日ベル王さんから 例の作業場 を取り壊すので要る物持ってっていいよと連絡あり。
早速フクちゃんでゴー! 一輪車は何台あってもいいし水ガメも役に立つやろ。

数日後チェーンソーを修理しにいった会社の駐車場にきれいな木製パレットが置いてあった。
機械を輸入した時梱包してあった物らしく恐ろしく頑丈に作ってある。
聞くと業者さんにお金を払って持っていってもらうとのこと。
「捨てるなら頂戴」と言うと「それは助かる」とのことで持って帰ってきた。
見た瞬間薪棚として使えると思ったので柱を立てて床用の分厚いコンパネを床に貼って

壁と屋根も同じコンパネ 酪農家さんにもらったサイレージの廃ビニールを屋根に貼って完成。奥行き1100mm幅2000mm高さ1800mm 見た目は悪いがネジ以外はすべて廃材で出来てる。
薪を積んでみるとすごい収納力。
パレットはもう一つあるので横に作る予定。
使えそうなパレットをもっと集めとくべきやな。
なんちゃっ邸周りの除草を続けるマロン。 上に甲羅が干してある。
暑い日が続くので昼間は夏服に着替える「なかむら君」。

けっしておしゃれさんなのではなく温度差があるとすぐ鼻水を垂れてしまうのである。
ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (8)
まだまだ使える物を、ポイポイ捨ててしまう世の中…
私も気をつけなければ😓
umanyan
が
しました
ごめんなさい🙇♀️
大変でしたよね⁉︎ 大変な薪の量‼️ お疲れ様でした☕️🍰🍺
umanyan
が
しました
常々思っていたけど ありがとう💓
父ちゃんも寒暖さで 鼻水気をつけてね
父ちゃんは凄いなぁ❣️
僕も再生してもらってるけど
薪棚も クララのお家かと思う出来ばえ
なんちゃっ邸SDGs大賞あげます💓
umanyan
が
しました
フクちゃん、なんちゃっ邸に転職して活躍してる!
フクちゃんもこの方が嬉しいんじゃないかな~(笑)
「なかむら君」ホントにきめ細かいケアをしてもらって
幸せだね。
umanyan
が
しました
薪棚もササッと作ってしまうなんてカッコいい!!
この中に薪をキレイにつめるのも、写真でみるとあっという間だけど、大変ですよね~💦
その後、指の具合はどうですか?
umanyan
が
しました
薪棚を作るのもですけど、これだけ積むのもなかなか大変。
なかむら君、ボチボチね。
umanyan
が
しました
一輪車は使えますよね、水ガメは何に使うのかな。
頑丈なパレットが手に入って良かったですね。
廃材でりっぱな薪棚ができましたな。
かじやんはほんとに器用やねぇ。
マロンちゃん除草いつもお疲れ様。
甲羅ちゃんが可愛く干されてますね。
なかむら君昼間は夏服なんや。
クーちゃん悟りを開いた和尚さんのようですなぁ。
umanyan
が
しました
寒暖差で薪棚って浮いたり割れたり歪むから、補強にお努めくださいね。
なかむら君、尻尾が上がらなくなっちゃったのかな。。。
あれこれできなくなる子の、愛おしさは格別ですね。
umanyan
が
しました