クーがずっと外を見てたそうな。
音がする方にσ(^^;)の姿。
車の事で世話になってる トップオートサクライ さんに赤い稲妻号のことを相談してた。
このまま登録すると背が高いので1ナンバー登録になり税金と保険・高速代が高くなる。
荷台の要らんもん取っ払って4ナンバー登録にしたいと言ったら
プロ用の大きなレシプロソーという電動ノコギリを貸してくれた。レシプロとは往復の意。
で 自分で切る。 指ケガしてるはずやけど切る。
さすがプロ用 めっちゃ切れる。
ビフォアアフター どうなりますやら・・・ o(^^)oワクワク
ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。

コメント
コメント一覧 (10)
umanyan
が
しました
お借りした電動ノコギリで作業がはかどり良かったですね!
指、お大事にして下さいね。
今夜のラジオリモートご出演、楽しみにしています。
Twitterのフォローをさせて頂きましたが、上手く聴取出来るか不安です‥‥
umanyan
が
しました
よほど気に入られたようで見ていて楽しい
umanyan
が
しました
改造してもドアには馬ニャンメンバーのロゴが入るスペースはありそう、ふふ(^o^)
ビフォーアフターがとっても楽しみデス!
umanyan
が
しました
umanyan
が
しました
それにしても本当にかじやんさん器用!できないことはない!消防車の変身後の姿早く見たいです。
umanyan
が
しました
umanyan
が
しました
経過をワクワクしながら 読んでいました。
この先もどんな赤い稲妻になるのか 楽しみです!
フェリーはさすがに時間がかかりますね。
我が家は大洗ー苫小牧を良く利用します。(19時間)
むか〜し,直江津ー室蘭があり,この航路が安かった。
日本海航路は安いように思います。(何故でしょう?)
シーズン制もなく,フェリーに乗ったらもう祖父母宅の気分。
室蘭港から10分ほどで「ただいまぁ〜!」
ただ,埼玉県狭山市から直江津が遠い…。
あの頃は上越道は開通してなかったしね。
でも,関越道の上で長岡の花火が見えました。
皆さん,徐行です!
しばらく乗ってません。
コロナがなければ 行きたいなぁ。
umanyan
が
しました
どうなるんだろう〜。楽しみ!
umanyan
が
しました
どんな風に改造するのか期待して応援してるんでしょうね。
レシプロソー凄いノコギリですねぇ。
気をつけて作業してくださいな。
4ナンバー登録ができますように。
umanyan
が
しました