バタバタで17日に赤い稲妻号に 辿り着いた 私達。

親戚の足跡を辿ったり めちゃめちゃ濃い1泊2日であった。

広島県庄原市から京都府の舞鶴フェリーターミナルまで350km。

23:50発の船に間に合わせるべく6時間以内に着かねばならない。

本当ならもう一泊したいところだが馬ニャンメンバーのお世話をちこ太郎一人でやってる。

栄里ちゃん念願の目線隠し(これお願いされてた)して広島を後にした。
IMG_0871

29年ものだがほとんど使われてなかったので すこぶるエンジン快調な赤い稲妻号。

あまりに順調に進むもんで余裕かましてサービスエリアでちょっと仮眠。
IMG_0873
のハズが結構寝てしまい舞鶴到着が22:40。
 
ヒヤヒヤしたが無事乗船。 なぜココに消防車?と乗船客に二度見されてた。
IMG_0875

21時間船に揺られ小樽到着。 下船後しばらく体が揺れてた。

小樽から自宅まで200km走って無事到着。

29年使って走行距離たったの9500km。 単純計算で年間走行距離330km。

それを2日間で550km走らされて さぞかしびっくりの赤い稲妻号。



消防団が合併して備品も処分すると聞き もらってきたヘルメットと防火服。

さっそくコスプレするちこ太郎。

P1060112

消防士になりきるσ(^^;)。

P1060088

「 ・ ・ ・ 」
6R3A5140
 クーちゃん なんでそんな悲しそうな顔するん?

ここからトラックに改造するのがまた大変。 どうなりますやら?  (ノω`*)


ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
             
バナーsmall200-201610