出雲市の夜 最後のお店はバー サテンドール

吹き抜けド〜ン と開放感抜群 古い土壁が使われてる所もあって重厚な雰囲気。

ギネスビールを飲むつもりだったのに知らん間にウイスキー注文してたやないの。
IMG_0797
このお店 猫好きさんは行ってはいけない。

なぜならマスター 6匹の猫と暮らしてる。 猫の話をすると出てこれなくなる可能性あり。

出雲市でも猫が絡んでくる 神の国・島根は猫神様の国かもしれない。

Go To トラベルキャンペーンのおかげで3500円で宿泊できて

出雲市から観光業応援クーポン券3000円もらって えらい得した気分。

一夜明けて 旭日酒造 前で合流。
IMG_0819
この建物100年は経ってるらしい 後日詳細に触れます。


さ 出雲市から大社町へ移動して親戚の足跡を辿らねば そう飲みに来たのではない。

もうちょっとで忘れるとこやった。

σ(^^;)の本籍地をグーグルマップに打ち込んで訪ねるが住居表示が変わってしまっている。

やっぱり時間が経ちすぎてて無理かな?

こんな細い通りではなかったココも違うと 通りを変えて歩いてると気になる建物発見。
IMG_0842
ジ〜っと見つめてたら体中の毛が逆立つ感覚に襲われた こんなの初めて。

弟とは玄関は4枚の引き戸やったんちゃうか?と話してた。もう50年ほど前の記憶。

横に回ると煙突が見えた。
IMG_0845
初めて薪で焚いた五右衛門風呂に入った時の煙突ちゃうか?

トイレが中庭にポツンとあって 夜怖くてお母ちゃんに付いてきてもらった・・・

意を決して戸を開けようとするが閉まってて人の気配がしない。





お隣を訪ねて聞いてみた 「北海道から来た梶◯といいますがお隣は梶◯さんですか?」




そうです。

息子さん 体が不自由な方で家具を作ってませんでした?



そうです。


当時お世話になったおばあちゃんは σ(^^;)のおじいちゃんの妹かな? 

戸籍謄本にはテル・マサ・ロクさんとありますが?




マサさんです。



つながった〜!


もう鳥肌が立ちすぎて 栄里ちゃんから見たらほとんど鶏になってたと思う。

弟にLINE  「見つかったぞ〜!」   「うぉ〜っ!」


残念ながらというか 当たり前だが皆さんお亡くなりになられてた。

ここで終わりかと思われたが・・・         まだつづく


ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
             
バナーsmall200-201610