先日来の懸案事項 落札してしまった 赤い稲妻号 をどうする?の件

業者さんに広島〜帯広間の陸送をお願いすると楽チンだが15万円かかる。

怪我した指に装具つけてたら大したことができないので なんちゃっ亭を休んでいる。

来年の馬ニャンカレンダー作ってるけどσ(^^;)は戦力外

ならば自分で取りに行くか てことになった。




σ(^^;)の本籍地は島根県の出雲大社の近所 先祖の墓があるはずだが 

小学生時に一度行ったことがある程度で場所がわからない。

大晦日に 父が亡くなった が先祖のこと 墓のことを聞けずに終わってしまっていた。

父死去に伴い戸籍係の方の尽力のおかげで天保時代までルーツを遡ることができていた。


十数年来馬ニャンを読んでくれてる出雲市在住の栄里子ちゃん(以後 栄里ちゃん)に電話して

聞いてみたら赤い稲妻号がある広島県庄原市高野は広島県といっても島根県に近い山間部 

出雲から車で1時間ちょっとで行ける距離とわかったので 

赤い稲妻号を取りに行った帰りに出雲へ寄ってみようと思い立ち もう一度電話。


そんなことなら先に出雲においでと。 消防車で出雲大社周辺を走ったらただの不審者 

出雲で親戚の足跡を辿った後 庄原市にワタシが送って行ってあげるという。


地元の地理 歴史に詳しい栄里ちゃんが居てくれればお墓の在り処と

昔訪ねた親戚の家もわかるかもしれない と甘えることにした。

消防車を落札できたこともそうだが何かの縁が絡み合い島根に引き寄せられてるのでは?  

って気になってきた。


こっそり16日に島根へ。 空港名は出雲縁結び空港って言うんやって 「ご縁の国しまね」
IMG_0781
このあとホントに縁が絡むことになるのである。

島根県観光キャラクター「しまねっこ」 島根の猫で「しまねっこ」らしい。
IMG_0782
こんなとこでも猫が絡んできよる。 

栄里ちゃん家は150年続く造り酒屋 旭日酒造。 

十数年前この酒蔵に子猫が迷い込んできて 猫の扱い方がわからなくてウチのブログに

出会ったそうで 札幌へ日本酒のイベントに出かけた際 えげつなく離れてるにも関わらず

ついでになんちゃっ亭に2回も来店してくれたのである。

やっぱし猫が結びつけよるんですなぁ。

と 今日はここまで  昨日帰ってきて時差ボケが・・・


ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
             
バナーsmall200-201610