「なかむら君」が昨日の朝にも大量の胃液を吐いた。
病院は連休に入る。 火曜日まで命が持たないかも知れない。
どうも薬が効いてないのではないか? 治療方針が合ってないのかも?
て ことでサードオピニオンを受けるべく今年3件目の病院へ飛び込んだ。
ここは昔 ジャムオを連れて行ったことのある 病院 。
脱水が進んでおり3.85kgまで体重減少 すぐに点滴。
膵炎と便秘の治療は分けましょうとの方針説明 今はとりあえず脱水を防ぐこと。
夜には少し楽になったようで動き回れるようになった。
今朝 母ちゃんに抱っこされる「なかむら君」。
自宅でも点滴をしてみる。 ちこ太郎は何度も点滴経験があるので慣れたもの。
窓辺のマーボーは心配 してないみたいね。
楽になったのかごはんを食べだす。 点滴は「まっちゃん」の食欲も刺激するのか?
どの治療が正解かはわからない。
なんとか「なかむら君」を助けなければ。
ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
コメント
コメント一覧 (57)
頑張ってニャかむらくん!!
umanyan
がしました
かぁちゃんを見上げる目には、あの大手術の後にみんなをビックリさせたときのような目ヂカラがあるよ。
いっぱい甘えてもっともっと美味しいモンを食べんしゃい!!
たしかに歳はとったかもしれないけど、「なかむら君」を応援して回復を祈る人たちの気持ちがそれ以上に増えてるから、負けるな!
あのときのような底力を見せてやりんしゃい!!
umanyan
がしました
少しでも体調良くなりますよーに!!!
umanyan
がしました
umanyan
がしました
大丈夫。父ちゃん、母ちゃん、みんな一緒だよ。
ゆっくり静かに養生するんだよ。
いつもかわいい、なかむら君。大好きだよ!
応援してるからね!
umanyan
がしました
なかむら君のことよろしくお願いします。
なかむら君の安心できるおうちが一番。
umanyan
がしました
umanyan
がしました
うちは点滴すると心臓に水が溜まる。と腎臓の病気で脱水で点滴は必要、どちらの治療を優先するか?でした。
病院帰り、タクシーの運転手さんと話をしていて、やはり何が正解なんでしょうねと...
おかしな気候が一段落でなかむらくん、なんとかここを乗り越えられますように。
umanyan
がしました
膵炎は激しく熱を伴った状態なので本来体内を循環すべき水分が大腸で蒸発して脱水してしまうんですよね😢
膵炎の治療は食事療方と補液が中心ですので脱水対策はとりあえず補液で、
脱水の原因となる熱をとらないといけませんね。
里芋パスター(湿布)という方法が民間療法ではあります。
その方法をぜひとも試してください。
膵臓の炎症の熱がとれますよ😄
お大事に😌
umanyan
がしました
生意気ですが、かじやんさん・ちこ太郎さんが「なかむら君」を思って
選択した治療が、正解なんだと思います。
umanyan
がしました
ブログネタに困ったときのお助け猫、一度も会ったことがないのになぜか読者の心を鷲掴みにする「なかむら君」。
全国のファンが君の回復を祈ってるよ。薬効いてね!元気になってね!
umanyan
がしました
umanyan
がしました
とにかく、なかむらくんが
少しでも楽になりますように…
umanyan
がしました
ジャムオくん、なかむらくんを守ってね。
umanyan
がしました
なんとか乗り切って欲しい。
神様に導かれるように、とうちゃんとかあちゃんの許へやってきた運の強いニャンコちゃん。
君は友達と遊んで、ご飯を食べて、とうちゃん、かあちゃんに愛されて機嫌よく過ごすために生まれてきたんだからね。
皆が愛しています。皆が祈っています。
umanyan
がしました
umanyan
がしました
応援してます。
どうかどうか!祈ってます。
umanyan
がしました
でも、猫は、ご飯食べてる間は大丈夫というのが持論です
我が家が病院行く基準の一つは、ご飯食べてるかどうかです
なかむら君も点滴でちょっと楽になってご飯が入って良かった
なかむら君は膵炎の痛みもあるのかもですが、脱水してる子は、まずそれだけで食欲なくなるようです
なので、病態には直接関係ないとしても、うちもまずは点滴です
点滴してないほかの猫には一般的な効果はないと思いますが、まっちゃんはなかむら君が元気になったのに共鳴してるのかなあ(笑)
原因不明の嚥下障害でご飯を食べるのが怖くなって、いっとき2キロ台まで痩せたうちの子も、
週2、週3でしばらく点滴に通ったら食欲が戻って来て、今はしっかり肉ついてます
ご飯は全部ミルサーでペーストにしないといけませんが、苦労して作った身体に良いご飯より安い鮭の刺身を焼いたのがいいようです
なかむら君は何が好物かな?
ちょっと肉つけんとこれから寒くなるよ
家で点滴できる方、尊敬します
うちのは多分やらせてくれるのですが、私が針を刺す勇気がなくて、うちは1日置きでも通院です
umanyan
がしました
umanyan
がしました
膵炎のことはまったくわからないけど、難しい病気ですよね。
お薬とか点滴もちゃんと効いてくれるものがあるといいのに。
umanyan
がしました
かじやんさん、どうかよろしくお願いします🙇
umanyan
がしました
umanyan
がしました
かじやんとチコタロウさんも、心配だと思います。ご飯を食べてる姿に安堵感がありますね。
一日も早く回復すること祈ってます。
umanyan
がしました
点滴してくれてありがと 母ちゃん
僕の正解は 頑張ること
皆んなとここで 暮らす事
やっと大好きなストーブの季節
これから 綺麗な紅葉
楽しみいっぱいだもの
umanyan
がしました
なかむら君、ごはんが食べられて良かったね🧡💛🧡。
umanyan
がしました
どうか元気になってください!!
元気玉 たくさん送ります!!
umanyan
がしました
umanyan
がしました
だっこされてちこ太郎母さんを見上げている目が心にささります。いまできるだけのことはやったのだからあとは優しく抱いて温もりをあげることしかないかもしれません。
かじやん父さん、ちこ太郎母さんがんばって。そして、ありがとう。
umanyan
がしました
なかむら君、お母さんの膝の上で大人しく甘えててかわいいね。
まだまだいっぱい甘えていいんだよ。
どうか、どうか快調になることを願ってます。
umanyan
がしました
umanyan
がしました
心配です
祈ることしかできませんが
一生懸命祈ってます
umanyan
がしました
umanyan
がしました
にゃんは、痛いと言えないから見ていて辛いですよね…
umanyan
がしました
どうしたら1番いいのか、それが分かれば.…
かじやん、チコ太郎さん、大変ですが、頑張ってください!!少しでもいい方法が見つかりますように…
umanyan
がしました
がんばれ!!!!!!!
応援してますよ
umanyan
がしました
皆 心配して、応援しています。
umanyan
がしました
少しでも良くなるようお祈りしてるよ
かじやんさん、ちこ太郎さんの献身的な介抱する姿に涙が止まりません
umanyan
がしました
そんなに深刻だったんですね((T_T))
でも、たとえ少しでもごはんを食べてくれるようになったのは、安心ですね。。。
やっぱり食べないことには始まりませんからね!
サードオピニオンはいいことだと思います。
先生によって見解も治療法が違いますからね。
なかむら君、頑張って乗り越えてね!!
umanyan
がしました
体調がよくなくなってからのなかむら君の、毛のパサパサ具合や痩せ方に心配を募らせておりました。
なかむら君が元気になりますように祈っています。
かじやんさんやちこ太郎さんのご心痛も大きいものと思います。
どうぞご自愛くださいませ。
umanyan
がしました
どうかどうか「なかむら君」の症状が改善しますように。
umanyan
がしました
心から応援しているよ!!!
かじやんさん、ちこ太郎さん どうかよろしくお願いします!!!
umanyan
がしました
umanyan
がしました
なんとかいい方向にむかってほしいです。
なかむら君、元気になりますように。
umanyan
がしました
点滴をしてもらって少し楽になったんですね。
缶詰とかパウチとか柔らかいごはんを食べさせるのはどうでしょうか。
スープなんかもいいんじゃないですか。
水分の多いごはんを食べればウンチも少しは出るかもしれないし、
脱水も防げるかもしれません。
腸の手術をしてるから胃腸に負担のかからない柔らかい食事がいいと思います。
もしもう試されているのでしたらすみません。
寒くなってきたのも身体に堪えているかもしれないですね。
どうかなかむら君に元気になってもらいたい。
長生きしてほしい。
かじやん、ちこ太郎さんどうかよろしくお願いいたします。
なかむら君頑張るんだよ、応援してるからね。
umanyan
がしました
umanyan
がしました
最初の大手術も乗り越えて、なんちゃっ邸の一員になって、大きなお顔で元気に幸せな毎日❤
きっときっと大丈夫!!
埼玉から、元気玉送ります~🔴🔵
うちの猫たちもみんなシニアですが、いろいろあるけど元気にやってます。
umanyan
がしました
umanyan
がしました
umanyan
がしました
祈る!!!
頑張ってな
umanyan
がしました
そして、頑張れ父ちゃん、母ちゃん
umanyan
がしました
ジャムオ君も大好きでした。
ジャムオ君、「なかむら君」を守ってね。
前の手術の影響で少し癒着している所があって
腸が狭くなっていたりもするのでしょうか。
「なかむら君」。何の役にも立てず心苦しいですが
全力で祈ります。
umanyan
がしました
ドサンコは
あきらめては
いけないんだよ。
umanyan
がしました
できる限りのことをしてくださっているのだから
猫神様もご覧になっていますよ。
なかむら君も愛されていることをわかってて
嬉しそうです。
具合が悪くても、幸せそうです。
猫神様、もうちょっとなかむら君を
お二人に預けていてくださいな。
umanyan
がしました
なので、カリカリとウエット半分作戦。
ウエットには水足してあげています。
具体的には「モンプチ缶 あらほぐし仕立て ツナのグリル トマト入り」半分+水40g、これだとテチテチ水飲むし、総合栄養食なのでそれなりに栄養もとれます。
お水はぬるま湯だとさらにいいです。
野菜入りのおかげか、ウンチも軟らかくなって出やすいみたいです。
あとチーズ入りのウエットもウンチ柔らかめになりました。
お水でお腹いっぱいになるかもしれないので、カリカリは3時間くらいずらしてあげるといいかも。
体重減ってしまってるなら、子猫用とかの高栄養のがいいかもしれませんね。
umanyan
がしました
うちの黒猫からも元気玉をおくります!
umanyan
がしました
すぐに良くなるように 魔法をかけとくね!
うちのトイプードル3匹と一緒に
応援してるからね!
また まるまるふくよかになろうね!
umanyan
がしました
「なかむら君」お注射と点滴もじっとしてて偉いぞ!さすが漢だね!
祈ってるからね!
umanyan
がしました