馬とニャンコと男と女

1991年に妻のちこ太郎と共に大阪市から北海道十勝地方に移住。 2頭の馬と3匹の猫と共に田舎暮らしをしながら 帯広市でお好み焼屋「なんちゃっ亭」を営む夫婦の記録。

2024年03月

マーボー天気予報 (ヤン坊マー坊のパクリではない) 「ところにより雪になるでしょう」  の「ところ」だったなんちゃっ庭。 「屋根からの落雪で窓の下まで雪がたまり馬が見えにくくなるでしょう」 超ローカルな天気予報お天気キャスター気取りのお嬢さんでした。 「 ...

昨日のベチャベチャの重い雪は20cmほど積もった。 慌てて馬小屋の屋根に登り雪下ろし 下手したら潰されるとこやった。 動画は ココをクリック 昨日現れなかった野鳥様御一行は朝イチから集合。 マーボーに挨拶してる姿が微笑ましかった。 マーボーは狙ってるだけや ...

昨日マロン&プリンのごはん 牧草ロールを取りに行った時 青空がきれいやった。 「まっちゃん」&マーボーが白樺並木を背にひなたぼっこもしとった。 その白樺並木 一夜明けたら     白銀の世界 マロン&プリンは 聞いてないよ〜 動画編は ココをクリック 春は足踏 ...

久しぶりの「老眼さんいらっしゃい」のコーナー。 サービス問題ですな 画像中央におる! 先日切ったクルミの木 から樹液が流れてるみたい(赤い矢印) それを舐めに来たエゾリスが映ってたんですな。 かわいい舌をチロチロさせてはります。以前 樹液を舐めたことある ...

除雪や確定申告があって「ひやしあめ」の製造が滞っていた。 一気には作れないのでコツコツと製造してます。 証拠動画は ココをクリック 考えてみたら製造・ラベル貼り・箱詰め・ネット受注・発送まで 全部二人だけでできてるやん! 昨日も帰宅が遅くなり電気を消して ...

「まっちゃん」と違ってマーボーには警戒レベルを上げるミヤマカケス。うん 君のその判断  間違ってないよ。 冬毛が抜けてきて痒そうやったんで冷たい強風が吹く中 プリンのお尻を掻いてあげた。 風がない日にやったら土ぼこりと毛が舞ってえらい目に合うもんで。 ...

いつものようにミヤマカケスが窓の外 左下で朝ごはん食べてる。 ゆ〜っくり屋根から雪が滑り出してきて・・・ ド〜ンっ! と落ち カケスは飛んでった。 その様子を見ながら母ちゃんの膝の上で優雅にサラダを食べる「オトじい」。 小松菜が気に入ったらしい。窓の外はプ ...

目と目が合った「まっちゃん」&ミヤマカケス じ〜っと見つめ合い・・・ あ〜ん という仕草に合わせ顎が上がる「まっちゃん」。 ごっくん で元にもどる。 お後がよろしいようで と去っていく。何故 猫が鳥の動きを真似てるのか? とろけてる「オトじい」  ココをク ...

この数ヶ月膝が痛い。 加齢により筋肉量が減りO脚気味で半月板も減ってきてるらしい。 足首・腿・股関節が固くなって膝に負担がかかってると整形外科での診断。 とりあえずストレッチをせよとの司令が出て湿布を貼ったりピップエレキバンを貼って 風呂上がりにストレッ ...

昨晩 なんちゃっ亭で仕込みを終え帰宅した時 「まっちゃん」が迎えに来なかった。 いつも来るのに おかしいな と部屋に入ると・・・左目が開けにくい様子。 たぶんオトスケとじゃれ合ってて指が目に入ったんやろなぁ。 こんなカンジという参考画像 ↓ 「まっちゃん ...

先日来ちこ太郎が制作してる「羊毛クーちゃん」の頭部がだいぶん出来てきた。 「まっちゃん」が懐かしがって顔を寄せてるのか? クーじいさんの後頭部の模様はこんなんやった。模様が再現されてて笑てしもた。「まっちゃん」は羊毛の香りを嗅いでるだけなのか? 模様を見な ...

ミヤマカケスは後ろ姿が特にきれい いろんな色を一気に見られるから。 横顔も凛々しい。 けど 正面から見ると 口髭と アブドーラ・ザ・ブッチャー の頭の傷に見える模様で残念〜。( ´艸`) byオトスケ 「黒一色よりマシだろがっ!」ザ・なじり合い ブログランキ ...

やっぱし足が短い「まっちゃん」。 「コラコラッ!」と怒られ焼き魚に寸止め。 「腕立て伏せしてただけだから」嘘こけっ! 近づいていってるやないか  ヾ(ーー ) 羊毛クーじいさんのその後は ココをクリック ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリック ...

まだ降っとるやないか〜い。 昨晩から雪が積り出したが 巣箱の屋根を見ると20cmは軽く超えてるみたいね。 でも 「まっちゃん」が見上げる先 気温が高いので屋根に積もった雪が滑ってせり出してきてる。 これも春が近い証拠。今から風が強くなるらしい。 雪はもう い ...

今晩からまた結構降るみたい  雪が。 (;´Д`) その前に室内に薪を運び込むのだがいつもは興味を示さない「オトじい」もやってきた。 身を乗り出して深呼吸しとる。 春の匂いがわかるのか? マーボーも身を隠して こっそり深呼吸。 春が近い みんなワクワクしとる。 ...

なんちゃっ亭の営業を終え 帰宅時雪の量が増えてきてた。 夜なのにマイナス1℃と気温が高かったのでベチャベチャの雪。 着雪して白くなった木々を見ながらの帰り道の運転は楽しい。 なんちゃっ邸の玄関に車を止めたら 圧巻の景色。 ヘッドライトに映し出された 雪 ...

餌台まで20cm 猫まで40cm  どうしよっかなぁ〜? え〜い 行ったれ〜 猫まで20cm っと。 ん? これって 置物だよな? 間違いない 置物だ。間違われてるヤツと間違っとるヤツ の図。 やっと猫ちぐらに入ったマーボー  ココをクリック ブログランキング ...

薪ストーブにあたってまどろんでるマーボーに指を伸ばすちこ太郎。 クンクンと嗅いでんなぁ って見てた数分後・・・ 後頭部まで付けて転がってた。 その後スースーと寝息をたてだした。ストーブ前のカールおじさんがバンザイしとる。 ちこ太郎の指から いったい何が出て ...

昨晩から降り続いた雪。 カーテン開けたら青い空と白い雪が美しい。 また白い世界に逆戻り。 白い背景に映える「オトじい」。  その後方にマロン&プリンが 頬を寄せ合ってウトウト。朝から仲良し姉妹に癒やされた。 ( ´艸`)    羊毛クーじいさんのその後 ここを ...

薪を室内に入れる度 「まっちゃん」&マーボーの保安検査が行われる。 室内に持ち込んではいけない者や物がないか?   頼んでへんのに。幼児体型のマーボーがかわいい。何もやましいもの隠してません って。今回の検査はえらい念入りやなぁ。 頼んでへんのに。 ( ´ ...

なんちゃっ邸の床下に設置してる 浄水器 の様子を見て上がってきたら 「まっちゃん」が音を聞きつけてやってきた。 君〜 やっぱし 足短いね。 ( ´艸`) 昨日「こんなことまでしてブログ更新せなあかんか?」と弱音を吐いたら 励ましのコメントが寄せられ おだてら ...

ねこちぐらの中は空っぽ。 何も見えませんな。 手を入れて中をかき混ぜても何も手に触れませんな。 ここからはマジック  呪文を唱えますな。 何も起こりませんな。 えいっ! と気合一発! 黒猫が現れましたな・・・こんなことまでしてブログ更新せなあかんか?  ( ...

マーボーがサッシに隠れてミヤマカケスをマジで狙っとる。野生の血が騒ぐんでしょうな。 「見えてるよ〜だ」窓ガラスに地団駄を踏むマーボーであった。 1年前馬小屋の裏の林が 伐採された。 風当たりが強くなったけど山が見えるようになった。怪我の功名ですな。 ...

薪を室内に入れてたら茶白の坊っちゃんがやってきて いつもなら見てるだけなのに 登ってきた。 外の空気に春を感じてるのか?  マイナス2℃やけど・・・ ってか 「まっちゃん」 足短くない?「クーさんぽ」 みたいに  今年は「まつさんぽ」にでかけよか? 季節が ...

いつもリビングの窓から見えてる植えた覚えのない白樺が育ち過ぎてた。 白い木肌は美しいが桜の日当たりが悪くなり成長を妨げてるし なにより 暴風や積雪に弱いので倒れられるとなんちゃっ邸に被害が及ぶ。 実際 暴風で数本倒れ屋根の修理に数十万円かかった友人を知っ ...