馬とニャンコと男と女

1991年に妻のちこ太郎と共に大阪市から北海道十勝地方に移住。 2頭の馬と3匹の猫と共に田舎暮らしをしながら 帯広市でお好み焼屋「なんちゃっ亭」を営む夫婦の記録。

2023年05月

ヒナはもう巣立ったと思ってたがアオムシを咥えて帰ってきたシジュウカラ。 出ていく時には白っぽいふんを咥えて甲斐甲斐しく世話をしてる模様。 されるがまま 母ちゃんに眼軟膏を入れてもらってるプリン嬢。 「のこちゃん」の後をついて回る仔リス。 皆愛情いっぱい受け ...

なんちゃっ邸周りを除草してもらう為にちこ太郎が電気牧柵を回した。 昼ごはん時にマロン&プリンが近づいてきた。 「まっちゃん」が仁王立ちで仕事ぶりを見てた。動画編は ここをクリック ス〜っと窓を開けると「まっちゃん」が一歩後退。 どんどん近づく馬の大きさに圧 ...

最近エゾリスの赤ちゃんの露出が増え出番が減ってるニャンコのみなさん。 だって仔リスかわいいねんも〜ん。 巣箱の下の部分に「のこちゃん」 屋根と穴に1号と2号の姿。 仔リスはチョロチョロ動き回り一瞬たりともジッとしてない。可愛い仕草に見とれてたら もう一匹 ...

昨日は結構気温が上がった。 窓辺でひなたぼっこしてた「まっちゃん」がペタッと横に倒れた。直射日光を浴びて上がりすぎた体温を下げる作戦。 サウナを出て水風呂へ入ったおっさんみたいな仕草が笑える。 ( ´艸`) 夕方少し涼しくなって向こう岸で草を食む(はむ)プリ ...

テントウムシ! 正解! 1.2視力検査かっ! ヾ(ーー ) 「のこちゃん」の子供たち 「のこの子」。 だんだん動きが活発になってきて外の様子が気になって仕方ない様子。(↓上は「のこちゃん」)あまりのかわいさに ずっと見ていられる。 動画編は ここをクリッ ...

「なかむら君」が「こ 個室から出せ!」 とわめいてはります。昨日は26℃まで上がり「はだかんぼ」になってた。 服を来てない「なかむら君」は久しぶりやなぁ。 出してあげてもいいけど 君お漏らしするからなぁ。 (ノω`*) 西陽が当たって巣箱の中が暑いのか「の ...

階段を降りようとしたらオトスケとマーボーが居た。マーボーが難癖つけてるのかオトスケがビビってるみたいに見える。 マーボーがσ(^^;)に気付いて視線をあげると チャンスとばかりに小走りに駆け上がった。マーボー最強伝説! つ〜かオトスケ最弱伝説。 エゾリスが現在 ...

寒い日が続いていた。 やっとお日様が顔を出したら クーじいさんが「外に連れてけ!」と。 ちょうど近くに来てたんでマロン&プリンにご挨拶。 興味津々の野次馬と冷静なニャンコの図。 「もう帰る〜!」てことで今回のクーさんぽは5分で終了〜。 甘えるクーじいさん ...

引っ越ししとった!仔リスの顔を確認できた 最低でも2匹はおる。 ちこ太郎が寝込んでる間に引っ越しを無事に済ませてたんや〜。 カラスに狙われてたから心配してたけど 一安心。 ここへ設置してたった数日  かなり切羽詰まってたみたいね。 天使のような仔リスの動 ...

ちこ太郎へのお見舞いありがとうございます。 熱は下がり 快方へと向かってるようです。 なんちゃっ邸内からエゾリスの巣箱観察を担当できるまでになりました。 第一弾動画は ここをクリック テーブルの下から白黒ニャンコの足が・・・ 手も出てる   もしかして ...

昨日ちこ太郎が急な発熱。 知恵熱か? (゜゜;)☆\(--;)スパーン 土曜にやってる病院へ行き薬をもらって出勤。 先週鹿児島から来店してくれたKさんが土曜日にも来ると言い残して帰った。 連絡先を聞いてなかったのでなんとか営業したいとの思いで店まで行って 16時ま ...

朝一 ちこ太郎が叫んだ。  「エゾリスが巣箱使ってるっ!」 ををっ 出てきた!  あの スズメバチしか使ってくれなかった巣箱を使ってくれてる! (T_T) 巣材を口一杯に咥えて戻ってきた。  やっぱり引越し先を 探しとったんや。 最近カラスに巣の在り処を嗅ぎつ ...

一昨日の夜は薪ストーブ焚いてたのに・・・ 昨日は朝から気温急上昇 なんちゃっ庭でも28℃ 温度差20℃近いやん (; ̄ω ̄A`` 寒さには強いが暑さにはめっぽう弱い北海道和種馬のマロン&プリン。 シャワーをかけてもらって うっとりのプリン。 マロンも27歳 り ...

先日の スマートトイレのレビュー の続きです。 専用アプリにニャンコを登録したらスマホにデータが送られてくることに驚き。 何時何分に誰が何を何g出したって 動画まで送ってくるって すごいですわ。 まだトイレに慣れてないので入っただけで何もしなかったってい ...

朝 カーテンを開けてエゾリスおらんかな〜 と見回すのが日課になってる。 と 桜の木に赤いものがチョロチョロ動いてる。 こんな近くにアカゲラ。  虫を探してるんやね。閉じると白黒の斑点に見える羽根と赤い後頭部。 ド派手な赤いパンツはいて 自然界では目立って襲 ...

昨日の記事で死んだふりをしてるゴジュウカラって書いたけど またやってきてマーボーが見てる前で羽根を広げて毛繕いし出した。ガラス1枚あるから安心と理解してるのか 人懐っこいならぬ猫懐っこいヤツなのか? 窓辺にオールスター集合 ちこ太郎曰く「なかむら君」が元 ...

マーボーがひなたぼっこしてる近くにゴジュウカラが降り立った。 ニャンコに気付かずに降り立ってしまい 顔を上げたら目の前に ニャンコ! ヤベッ! ゆ〜っくり羽根を広げて 死んだふり。 ペタ〜っと胸を付けて動かない。 ワタクシ完全に死んでますよアピール。 でも ...

今日の記事は宣伝です。 不快に思う方は読み飛ばしてくださいな。 ルルペット さんからスマートトイレのレビュー依頼があったんですわ。 σ(^^;)はこういう企画にはあまりのらないんですがちょっと気になる商品だったもんで・・・ 奥から「花王ニャンとも清潔トイレ」  ...

ニャンコトイレを掃除してたら出てきた。 便秘気味やったけど これ「まっちゃん」が出したんか? 見事に巻いてる それらしく見える けどもや・・・ ふんにしては少なすぎるよなぁ。 こんな生き物がニャンコトイレに    どっから 来たんやろ? 先日に引き続き もう ...

まだ桜が咲いてた頃の話。 窓辺に現れた大きい 齧歯目(げっしもく)の一種。 早い話が ドブネズミかな? 最初エゾリスかと思った。   オトまつコンビが慌てずに見てたところを見ると常連さんやったみたい。 今日は出てこないかと 待ってるオトまつコンビ。暇つぶしに ...

朝 カーテンを開けるとエゾリスの「のこちゃん」がおった。 白くて丸いお腹がトトロみたいでかわいい〜。 ( ´艸`) なんか キョロキョロしてる。 先日 巣の中に仔リスがいるのを確認した。 毎日モゾモゾ動き回ってて育っていってるのがわかる。 てことは「のこちゃん ...

「なかむら君」がごはんを食べる時間がどんどん長くなっていた。 休憩を挟んで2時間以上を1日2回。 最後はニャンコベッドで体を固定しラジオペンチを使って食事介助してやっと終わり。 なんちゃっ亭から帰ってきてからの2時間は結構堪えた。 ラジオペンチを使ってる ...

昨日も朝ごはんを残したということで 消化器系の薬を飲んだ「まっちゃん」。 一夜明けて 食欲復活! 自分のをペロリとたいらげオトスケの食器に襲いかかった。 な なにすんねん?  なオトスケの顔がおかしい。 足りない!  って訴えてはります。治験やってるみた ...

なんちゃっ亭のゴールデンウィーク営業終了。 二人でよく乗り切ったけどグッタリ。 いつも元気いっぱいなんやけど たまに朝ごはんを残す「まっちゃん」。 便秘気味で胃腸を動かす薬を与えることも。 今朝もごはん残したんで母ちゃんに抱っこされて問診されてるところ。 ...

先日カラスに襲われてたエゾリスの「のこちゃん」 ここをクリック。 あの後 馬の世話をしてたら牧草庫の壁をスルスルと移動して行って・・・ なんと さぜん君が使ってる巣 に入って行った。 ちこ太郎が動画を撮り始めるともぞもぞと動きながら仔リス?の声が聞こえた ...