馬とニャンコと男と女

1991年に妻のちこ太郎と共に大阪市から北海道十勝地方に移住。 2頭の馬と3匹の猫と共に田舎暮らしをしながら 帯広市でお好み焼屋「なんちゃっ亭」を営む夫婦の記録。

2016年11月

昼一の手術に備え絶食のオトスケに付き合わされて朝ごはんおあずけの御一行。 オトスケは異変を察知して目が開きっぱなし。 出発の際には「まっちゃん」がお見送り。 今日は道連れなし。 術後はケージで隔離しようと組み立てたら「新しい猫が来る」と勘違いのクー&「ま ...

1週遅れたけど オトスケの腋の下の腫瘍を切除しに行ってきます。 たぶん脂肪腫であろうと思われますが 念には念をってことで。 なので ご心配なく。 「なかむら君」の新しい首輪は100円ショップにてゲットしたらしい。 本人は首輪をつけられてることもわかってな ...

行儀よく観察するオトスケちゃんがかわいい。 そして  ついに・・・       撮ったどぉ~! やはり ヒメネズミとは違う種類のネズミ。 つぶらな瞳と小っちゃな手が愛らしい。  また新キャラクターの登場ですな。 名前考えんといかんな。 ブログランキング ...

23年物のマッサージチェアの上で耳が欠けたニャンコが寝とる。 近付いてみると湯たんぽがわりの茶白の坊ちゃんも寝とる。 「外はマイナス7℃やで。」 と言ってもピクリともしよらん。 「明日 雪やで。」 ピクリともしよらん。  ( ̄ii ̄) ズズッ ブログランキ ...

2日続けて冷え込んだおかげで沢が凍り始めている。 「ちょっと早いんじゃないの?」とマロン&プリン。 その沢を見ながらオシッコするプリン嬢。 「冷えるとオシッコ近いのよねぇ~。」 ホンマかい?  ヾ(ーー ) 業務連絡 年賀状&カレンダーを買っていただいてる方 ...

お友達から「 渡辺牧場 で会わない?」と誘いを受けた。 馬好きが集まって女子会が行われるという事だった。 その場所は車で片道約160km先にある 浦河町。 方向音痴で到着できるか自信がありませんでしたが  どうしても行ってみたい場所でした。 私がこの競走馬生産牧場 ...

カレンダーの発送が忙しく かまってやれないので通りすがりにクーを撫でてみた。 目を閉じて気持ちよさそうな表情に。 しばらくして左手を絡めて来て・・・ 「父ちゃん ココ ココ」 と自分で手を誘導。 喉をゴロゴロと鳴らしてたと思ったら おもむろに ガブッ! ...

やっぱり何かおる。 が まだその姿はカメラで捉えられず。 チラッと見た限りでは ヒメネズミのヒメちゃんより大きい。 いつも寝てばかりの あの「なかむら君」が参戦してるのがおかしい。  ( ´艸`) ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして ...

「母ちゃん サラダ油が安いでっ!」 クーが特売品を教えてくれる。  な訳ないか。 カレンダー&年賀状の発送が今日から始まります。 2人で袋詰めして入金確認して宛名シール貼ってヤマト運輸に持ち込んでetc. しばらく手抜き更新になるかも・・・  (; ̄ω ̄A`` ブ ...

雪の上に捨てられてたのに ふんぞり返って偉そうな態度から命名された烏骨鶏の「社長」。 その時の様子はココをクリック 女の子のお尻ばかりを追いかけ本能のままに生きる漢。 酉年ということに便乗し「ちょっとでも売れたら」と軽い感じで來來さんに年賀状作成を依頼。 ...

薪ストーブ前で「なかむら君」の手を握って熟睡中のマーボー。 「なかむら君」が動いてマーボーの肉球が露わに・・・ きれいなピンク色で掌球が黒い。 マーボーの掌をじっくり見たのって初めてかも。 ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援し ...

土日はプラスの10℃近くまで気温が上がるとのこと。 ひょっとして一旦積雪がゼロになるかも。 カーリー達も雪の上は歩きにくそう。 と 外の撮影をしてたら リビングの裏手に出た。 ふと窓に目をやると「まっちゃん」が 外のカボチャをズ~っと眺めてた。 新たな小動 ...

梁の間にアクリル板を貼ったが 一番使いこなしてるのはマーボーやな。 グラスボートから見られてる魚になった気分である。 ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。             カレンダーと年賀状の予約始まったでぇ ...

薪ストーブのCMみたい。 時間が緩やかに流れていると思った次の瞬間・・・      クワッ!  クーの目が開いた。           「 く 臭い。 」     それ自分の足のニオイね。  ザ・自業自得。  ヾ(ーー ) ブログランキングに参加してます ...

雪が積もってしまいどうしようかと思ってた牧草地の電気牧柵のポリワイヤー回収。 朝 雨が降って雪が少し解けたので作業決行。 1時間ほどで終わっって空を見上げると       ご苦労さんの  レインボー!他にも冬支度いっぱい残ってんねんけどなぁ  今年は積雪 ...

舌をしまい忘れた「なかむら君」。 ごはんを食べ忘れたことは 無い。 ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。             カレンダーと年賀状の予約始まったでぇ~。 ココをクリック して予約してください。    ...

忙しくて書けなかったんやけどヒロコさん&Mikiちゃん母娘が週末王子を連れて来てくれてん。 なんちゃっ邸に居た時よりすごく落ち着いてて ほとんど鳴かない「おりこうさん」になってた。 ちこ太郎に抱っこされて緊張気味のおぼっちゃん。 「まっちゃん」や「なかむら君 ...

マーボーの下半身が消えてるような不思議な画像。 よく見ると前屈して左後足を上げてるんやね。 イリュージョンかと思ったわ。        紛らわしいねん。  ヾ(ーー ) また湿った重い雪が積もってバテてます。  (;´Д`) ブログランキングに参加してます。 ...

ドラマに出てくる殺人現場のまね。    ヘ(。。ヘ) ☆\(-_-;)スパーン オトスケは ほんに おもしろい。 この2日間に寄せられたコメントを世の中にはいろんな考え方をする人がいるんやなぁと 全部公開してましたが 確かに読んで気分を害するような書き込みがありまし ...

昨日の記事にたくさんの暖かいコメントをいただき感謝してます。 ちこ太郎は辛口コメントで炎上するんではないかと心配してました。 彼女は何事にも一生懸命な人で 飼うと決めたからには最期まで面倒をみようとします。 その調子でσ(^^;)の面倒も最期までみてや。  ヘ ...

7月に馬の桃子が亡くなった後 8月に突然なんちゃっ邸に現れた王子。 馬小屋に住み込んでくれるのは構わないけど 馬の足元で寝てしまうような危機感ゼロの不思議な子。 このままではいつか踏まれて死んでしまう。 なので出かける時は馬に踏まれたり事故にあわないよう ...

オトスケと「まっちゃん」 どっちが先に寝てたのか知らんが 「まっちゃん」の鼻の前におしり。   アップで見てみると「まっちゃん」の右手の上にオトスケが乗っかってる。 てことは「まっちゃん」が爆睡してるところにオトスケが割り込んだことがわかる。 猫の嗅覚は ...

マイナス6℃と今季一番の冷え込みやったらしく空気が澄んで真っ青な空。 8日はまた湿った雪が降るとのことでビニールハウスのビニール撤収。 紅葉が深まる前にいきなり雪に降られたもんでカラマツの葉の色はやや鮮やかさに欠ける。 秋を飛ばして冬はキツイよなぁ。 薪 ...

足を踏み外したくらいで起きてどうする という心意気を感じさせるクーの寝姿。 そこまで爆睡できるって 羨ましいわ。  ヾ(ーー ) さて たくさんの方に予約をしてもらってるカレンダーですが            いよいよ今週印刷にかかれるかな? ってところまで ...

5日も雪 帯広でこの時期のまとまった雪は44年ぶりとニュースでやっとった。 軽トラの荷台で干してたキャベツの搬入 昨日のうちにやっときゃよかった。 「今日もまた くれないのねキャベツ・・・」 すねてるマロンと後ろから白い目で見るプリン。 「君達にかまってる ...