馬とニャンコと男と女

1991年に妻のちこ太郎と共に大阪市から北海道十勝地方に移住。 2頭の馬と3匹の猫と共に田舎暮らしをしながら 帯広市でお好み焼屋「なんちゃっ亭」を営む夫婦の記録。

2008年12月

降り続いた雪はやっと止んだが風の強いこと。  (ノω`*) プチ吹雪の様相を呈していた。 最高気温がプラスになったので湿った重い雪は夜には凍ってしまう。 今日 楽をしていると正月明けの除雪はえらいことになるので しぶしぶなんちゃっ亭へ。 軽トラックは桃子を乗せ ...

大晦日イブだというのに昨晩からズーっと雪ですわ。 ちこ太郎がプラスティック製そりに牧草を載せてあちこちに置いていく。 ちょっとでも3姉妹が運動不足にならないように との配慮である。 雪で牧草が埋まらないようにヤナギの小枝にのせて地面から浮かす工夫もしている ...

ニャンコトイレを掃除してたら 黒いチビ猫がやってきた。 ウチでは花王の「ニャンとも何だかチップ」というのを使っている。 セコイことに1日でも長くもたせようとして ふやけたところを選って捨てているのだ。 オトちゃんがちょっと臭いをかがせろというので顔に近づけ ...

オトちゃんが使っている水飲みの器は なんちゃっ亭で使っていた灰皿である。 2年前に店内禁煙にした為不要になったのだが捨てることができずになっていたのだ。 貧乏性なのか なかなか物を捨てられない。 ゴミ屋敷になっている人の気持ちが解る気がする。 さて なんち ...

朝 ノソノソと起きてきて窓の外をボーッと見ていたクー。 後からオトちゃんがシッポにジャレよったんでしょうな。 振り向き様にモーレツに抱きしめて・・・   ガブッ!! もちろんクーは手加減していた。 「寝起きのクーちゃんは機嫌が悪い」という事を身をもって ...

ほっぺたプニ子にもらったお手製のクリスマスツリーがあまりにきれいなので連れ出した。 3姉妹にも見せたくて 草を食べている桃ちゃんにお灸的に置いてみた。 桃ちゃんが嫌がってないところをみるとツリーのお灸は効果があるのか? 外猫のパパとシロちゃんにも見せて ...

3姉妹の蹄を診てくれているH川さんによるマロンへの2回目の調教が行われた。 丸々と太っているマロンの鞍は足を掛けるアブミが羽根のように開いている。 心配そうに見守る桃子とプリン  「かわいそうに・・・」と思っているのか はたまた 「ざまあ見ろ」と思って見て ...

うっひゃ~! やられてますやんっ  (;´Д`) 猫の草を倒して なおかつ土を引っ張り出して広げてある・・・ もちろん君がやったんやな? 「朝起きたらこうなってました!」 んな訳ないわな 鉢が勝手にひっくり返って踊りだすなど ありえないでしょ? 「で でも ...

いや~降った降った 結局20cmちょっと積もった我が家。 雪の下に隠れた草を探してプリンの鼻の周りはご覧の通り。 なんちゃっ亭も15cmの積雪で除雪でぐったり もう寝ます~。  (ノω`*) ブログランキングに参加してます。 下のオレンジ色のバナーをクリックして ...

今日は湿った雪  桃子の体にまとわりつくような雪。 午後からは雪が雨になった 12月の中旬に雨が降るとは・・・ 明日の朝は道路が凍りつく恐ろしい日曜日になりそうである。 σ(^^;)のあぐらにはまり込み「父ちゃん お腹大丈夫?」とオトちゃんが見上げている。 ...

朝起きてご飯を食べようとしたらお腹が痛くなってきた。 ちょっと痛みが増したので食べずに横になってみた。 どんどん痛くな~る と暗示がかかったような激痛がσ(^^;)を襲う。 5分後激痛がさらに 倍に。 丁度こんなカンジでのたうち回っていた。 今だかつて経験した ...

秋にもらっていたニンジン。 カチンカチンに凍った今でも3姉妹は大喜び。 顔を寄せ合っている様は内山田洋とクールファイブのメンバーを彷彿とさせる。 こちらは情感たっぷりに歌いこむ前川清さんか・・・ 何やらえらいこじつけた内容でしたなぁ・・・  (ノω`*) ブ ...

9日に顔面を縫ってもらった桃子http://nanchatte.blog46.fc2.com/blog-date-20081209.html しばらくプチブラックジャックになっていたが本日帯広畜産大学に通院し めでたく抜糸してもらってきた。 まだ請求書はもらってないがσ(^^;)の財布が受ける傷は深いこと間違いなし ...

先日雪が降った日のプリン。 湿った雪にも負けず食べ続ける。 こちらは晴れてても最高気温-2℃の中 立ったまま昼寝をするプリン・マロン姉妹。 寒さはまだ序の口ではあるがやっぱり北海道の屋外で生きていくのは厳しい。 こちらは雪が降ろうが槍が降ろうが薪スト ...

朝の恒例行事であるクーへのブラッシング。 オトちゃんがクーの尻尾にじゃれて邪魔をするのでσ(^^;)が腋で挟んで拘束中。 後ろから見るとこんなカンジで後脚が浮いている。 段々悪ガキぶりが加速しているこの頃。 「邪魔をするな!」っと怒ってもこんな顔で見上げられる ...

見事な青空。 晴れて風のない朝は放射冷却現象のおかげで・・・ 今シーズン初!-20℃達成!  パチパチパチ    ヘ(。。ヘ)\(-_-;)ばきっ☆ あまりの天気の良さに洗濯物を屋外に干してしまった うっかりちこ太郎。 夕方取り込むのが遅れた為 まんまの形で冷凍保存 ...

しばらく前から クーがこの場所から動かない。 「クー こっちおいで」と呼んでも動かない。 何故なのか? ん?  よ~く見てみると 自分で自分の尻尾  踏んでますやん!  (ノω`*) ブログランキングに参加してます。 下のオレンジ色のバナーをクリックして応 ...

なんちゃっ亭の常連さんであるIさんからぬいぐるみをもらった。 オトちゃんに似ているということで並べてみた。 確かに似ている。 Iさんどうもありがとう!  (^^) オトちゃんがかわいいのも後数ヶ月であろう。 最近登場機会が多いのはそういう事情があるのでお許しを・・ ...

プリンが何かを見つけた。 見覚えのある柄・・・   蛇の抜け殻ですやん。 財布にすれば値打ちのある蛇革も抜け殻だとただのゴミのよう。 ちょうど海水浴に行った後に剥けた背中の皮の如し。 計ってみると1m30センチ。  てことはそれよりも大きい蛇がこの辺りに居 ...

「こ これはいったい何・・・」  と不思議そうに見つめるオトちゃん。 「これはな ピントのボケた ミ・カ・ン っちゅうやつですわ」 初めて見るミカンに近寄りすぎて目ん玉も寄ってしまっているところがプリティ。 体と態度は大きくなったが顔はまだミカンより小さ ...

日曜日の朝 仕事に出かける前に桃子の顔がおかしいことに気付いた。 左目の下に白いスジが入っている。 よ~く見ると 目の下が8cmほどパックリと割れ骨が見えている。 幸い血はほとんど出ていないので抗生剤入りの軟膏を塗りこみ仕事へ行った。 先日 清さんに色んなモ ...

黒猫のシロちゃんが馬のほうにスタスタ近づいてきた。 3姉妹も見慣れているのか動じない。 桃子の後方 馬小屋の奥に回り込み よっこらしょ! -2℃でも麦わらの上はフカフカで暖かいのか? ちこ太郎の度重なる説得にもかかわらず家の中で飼われる事に同意しないシロ ...

香典返しに贈られてきたカタログから選んでいた電気スタンドが届いた。 思ってたモノより良いですやん ♪ これは使える。 色もオトちゃんにぴったり  (何のこっちゃ・・・) 机に設置して空箱をかたづけようとしたら シッポが出ていた。  スタンドのオマケに猫を ...

待ちに待った当ブログオリジナルカレンダーが到着! 下の画像はカレンダーの裏表紙で「ジャムオとの別れの握手」 ジャムオのおかげでカレンダーを作ってもらえる事になったので感謝の言葉で締めくくった。 ウチのブログをこんな素敵な形にして残してもらえるきっかけを作 ...

気温はプラスの4℃にもなって雪がほとんど消えてしまった。 牧草地に放してもらってお腹もいっぱいになりウトウトする桃子。 しばらくすると どすーん!という音を残して崩れ落ちた。 そんな豪快に側頭部を打つ寝方をしてたら アホになりまっせ・・・   (; ̄ω ̄A` ...