塗ったった 2007年06月07日 カテゴリ: 家のこと 玄関の木製断熱ドアに透明のウッドガードとやら言う塗料を塗ったった。 西日がまともに当たるので夏を前に塗ったった。 内側は直接日は当たらんが サービスで塗ったった。 ノブやチェーンホルダーも外して ガラス部はマスキングテープで養生したった。 要領が分かったのでまた 塗ったろ。 (*'-'*) ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。 ← 「家のこと」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. 足袋ネコ 2007年06月08日 17:46 我家もドアを外して水平にして塗ったのに,むらむらになりおったよ~(涙) 2度塗りしてもダメだった~! 2. れいん 2007年06月09日 13:41 楽しいですよね、何か塗るの。 どんどんやりたくなっちゃいますよね。 「他に無いかぁ~」とか言って。 むかし、今よりもっと物知らずだった時、工事に立ち会って 「養生してやぁ~」って大工さんに言われた私は......。 「ぁ、おかまいなく」って返してしまいました。 かじやんさん達は何でもやる、すごい、何処で覚えるんでしょう? 3. かじやん&ちこ太郎 2007年06月09日 23:55 σ(^^;)は初めての塗装やったんで クリアを選択したのが良かったみたいですぞ。 よく見るとやっぱり刷毛ムラはありますね。 足袋ネコさんは 着物みたいに花柄を入れたらいいのでは? (=^・^=) 4. かじやん&ちこ太郎 2007年06月09日 23:59 いいっすねぇ 養生してや のプチコント。 (*^_^*)b 初めての塗装が玄関とは なめてるでしょ? 見よう見まねを実践するσ(^^;) 怖いもん知らず。 コメントフォーム 名前 メール URL コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
軽トラ家畜車 完成! 2007年06月06日 カテゴリ: 馬 先月 長女桃子を大学病院へ搬送しなければならん事態に陥った。 http://nanchatte.blog46.fc2.com/blog-entry-385.html あの時は運良く家畜車を手配できたが 桃子は呼吸器が弱いので 今後も急な事態が起こることを想定しておかねば てな事を 店の常連I君に話してたら「ウチの父さん作れるよ」となり L型金物を溶接してこんなものを作ってくれた。 幌を付ける為に空いていた荷台の穴を利用してボルト止めされており脱着も可能。 厚さ15ミリの歩み板は我が家の床下地の余りモノ 材料費は1万円もかかってないとの事。 後は自分で歩み板に滑り止めをつけ 横面にコンパネを貼ってできあがり。 さっそく桃子を乗せてみたが さすが桃ちゃん 嫌がることもなくさっさと乗り込んで ちこ太郎と記念撮影。 歩み板には蝶番が付けてあり取り外しオッケーなので薪拾いにも使えそう。 (*^_^*)b 横から見るとジャストサイズ。 こんな感じで「なんちゃっ亭」の前に招き馬として駐車するもよし (゜゜;)バキッ☆\(--;) 一度試運転をせんといかんのですが 実際に病院搬送に使う場面が来ない事を願ってます。 ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。 ← 「馬」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. ヨーデル食べ放題 2007年06月07日 09:07 桃子ちゃん、お利口ですねぇ。 進行方向斜め45度につないでおくと踏ん張りが効いてイイと聞いたことがあります。45度積みの馬運車もあるそうです。 2. 足袋ネコ 2007年06月07日 10:26 「招き馬」・・・・いいなぁ~って思って読んでいましたけど,軽トラでの移動はとても経験が必要なんですね。 私には全くわからない世界なんだけど,読んで得した気分です。 かわいい桃子ちゃん,良くなるように念を飛ばすよ~! あっ・・・美味しいもんの方が良かった? 3. れいん 2007年06月07日 21:19 いろんなことが出来る方たちがお近くに居るんですね~。 >進行方向斜め45度につないでおくと踏ん張りが......。 メモメモ_φ(・_・”) (ぁ、電車の中でよくコケるので、ワタシのために) 4. かじやん&ちこ太郎 2007年06月09日 00:02 あの~ σ(^^;)はささやかな楽しみでブログをやってます。 日々あったこと等を面白おかしくしようといつも頭をひねってます。 当ブログはもう少し気楽に見てもらえませんやろか? 写真に写った物をとらまえて 重箱の隅をつつくように細かいことを指摘されると正直しんどいです。 σ(^^;)は馬と暮らして15年 素牛肥育もやったことがあるので家畜商の方とも付き合いはあります。 多分春駒屋さんはまじめな方で親切で教えてくれているつもりなんでしょうが こと このオチャラケたブログにはあまり専門的な話はいらないと思ってます。 ま 気楽にまいりましょう v(⌒o⌒)v 5. かじやん&ちこ太郎 2007年06月09日 00:04 桃子はちこ太郎を完全に信頼しきってますからね。 σ(^^;)じゃ 多分付いてこないでしょうが・・・ (;´Д`) 6. かじやん&ちこ太郎 2007年06月09日 00:08 そうですねぇ やっぱり美味しいもののほうが・・・ σ(^^;)には えびすザブラックというビールでいいんですが (゜゜;)バキッ☆\(--;) 7. かじやん&ちこ太郎 2007年06月09日 00:13 自分にできないことを簡単にやってしまう人って尊敬してしまいますよねぇ。 電車の中で踏ん張る姿 目に浮かんでウケました~。 (^^)v 8. モペット姫 2007年06月11日 11:08 桃子さんが乗っている写真を見たら、側板になんちゃっ亭と言うロゴ 入れて、帯広をドライブしたら、絶対宣伝になると思ってしまいました。ロバのパン屋さんも思い出した。桃ちゃんのたこ焼き屋台もいい!なんて、次々頭に浮かんだ。ああ~~お宅に行ってたこ焼き食べた~い!!!! 9. かじやん&ちこ太郎 2007年06月12日 00:15 インパクトのある街宣活動ですなぁ。 馬のたこ焼屋 ん~ ありかも・・・(=^・^=) コメントフォーム 名前 メール URL コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
うっとり 2007年06月05日 カテゴリ: 猫 今日はお店が休みなので 家に居る時間が長かった。 大好きなちこ太郎に抱っこされてうっとり のジャムオ。 まるでチークダンスを踊っているような・・・ 「幸せだなぁ」を表現されるとこちらまで顔がほころんでしまいますなぁ。 (=^・^=) ブログランキングに参加してます。 下のバナーをクリックして応援してや~。 ← 「猫」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. りん 2007年06月06日 19:01 ジャムオ君はどっちかって言うとおかあさんっ子なんでしょうか? でも、このトローンとした顔を見ると本当に幸せそうですねー。 たまにはカジやんおとうさんにも甘えるんだよ~(笑 手のかかる末っ子にかじやんさん夫婦もメロメロでしょうか? (ノω`*) 2. kiyomi 2007年06月06日 20:13 ほーーんとに ふにゃ~あ な顔してますねーかわいいーー! 甘えんぼさんなんだー(w ほかのみんなはやきもち焼かないのかなぁ~ おとーさんも含めて(w 3. かじやん&ちこ太郎 2007年06月06日 23:34 ウチは馬もニャンコも全員 ちこ太郎派です。 σ(^^;)には誰も・・・ (T_T) 4. かじやん&ちこ太郎 2007年06月06日 23:36 σ(^^;)以外 皆やきもち 妬いてますよ~。 (=^・^=) コメントフォーム 名前 メール URL コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧
2度塗りしてもダメだった~!
どんどんやりたくなっちゃいますよね。
「他に無いかぁ~」とか言って。
むかし、今よりもっと物知らずだった時、工事に立ち会って
「養生してやぁ~」って大工さんに言われた私は......。
「ぁ、おかまいなく」って返してしまいました。
かじやんさん達は何でもやる、すごい、何処で覚えるんでしょう?
よく見るとやっぱり刷毛ムラはありますね。
足袋ネコさんは 着物みたいに花柄を入れたらいいのでは? (=^・^=)
初めての塗装が玄関とは なめてるでしょ?
見よう見まねを実践するσ(^^;) 怖いもん知らず。